goo blog サービス終了のお知らせ 

みこのひとりごと

写真付きで日記や趣味を書いていきます。

「喧しいぐらいの蝉が鳴かない?」

2020-07-30 14:44:44 | パソコン教室
令和2年7月30日(木曜日)
平成32年
昭和95年
(2020年)






決意は遅くとも実行は迅速成れ。

(ドライデン      イギリスの詩人・劇作家)

梅干しの日

先負







今日はお天気が良いのに、セミの鳴き声がしません何故か?

昨日の夜、野球が終わる直前までうるさいぐらい鳴いて

こんなに夜、遅くまで鳴いたことあった?と聞くと「ないな~~」

今年は暑さが長雨の影響でエアコンの我が家の稼働が7月20日から夜のみに

昼間はまだ扇風機で頑張っています。

私は太👀ちゃんなので暑さに弱い、冬は少々寒くても我慢できます。

季節に敏感なのですが割と暑さにも寒さにも、我慢強いと自負してます。

来月はお盆の月で仏壇の部屋にクーラーを年に数回しか使わないクーラーなので

40年越えなのですが

壊れない限り買い替えはしないつもりですが

そろそろ試運転をして置かなくては今日は仏壇をお掃除。

クーラーを試運転しながらお掃除をいたしましょう。

やはり蝉の声が聞こえてきません、昨日は左右お隣さんから

喧しいほどに鳴いていたのに如何したことでしょう。

何か異変があるのでしょうか?



難読漢字の名字

(八月一日)・・・・ほずみ

(四月一日)・・・わたぬき

(九十九)・・・くつも

(二十八)・・・つちや

(小鳥遊)・・・たかなし

珍しいお名前がありますねえ。