goo blog サービス終了のお知らせ 

プチ*

楽遊

屋久島

2011年10月06日 | やじきた道中

種子島鉄砲資料館を見学した後

西之表港より~~(高速船)~~屋久島・案房港 50分。

紀元杉を見に行きました。

樹齢3000年!!スゴイ!!の一言です。

沢山のパワーを貰ってきました。 その他 樹齢1000年以上の杉が沢山見れる遊歩道散策をしました。

      樹齢3000年杉 

 


北陸の旅の続き

2011年03月01日 | やじきた道中

一乗谷は携帯電話ソフトバンクの白い犬のお父さんのふるさとです。

と言う看板が掛けてありました。

そう言えばテレビコマーシャルで見た様な景色が有りました。

前回のブログの写真と合わせて 白い犬のお父さんが居そうな場所を見つけて下さい。

 

 

 

鯖江のめがねミュージアム

眼鏡のフレームの生産は日本一(90%以上との事.外国にも輸出)

上下の写真は昔鯖江で 眼鏡のフレームを手作りしていた頃の資料館

越前漆器

北陸では輪島塗が有名ですが ここ越前のうるしも有名だそうです。

 

 

 

 

 

 

 

越前竹人形館 

ここで食事をしました。

 

雨も少し降り  寒かったけれど楽しい旅でした。

 

 

 

 


北陸の旅

2011年02月26日 | やじきた道中

     

    北陸の旅 

NHK大河ドラマの 江ゆかりの地を旅して来ました。

魅力の一つにずわいがにを食べると言う目的も兼ねて!!

福井と言えばばかり という先入観が有りましたが

想像してた程になく

(ただしピーク時の3分の1位に成っていたそうですが~~)

越前海岸からの突風で海に近い所は 案外雪が積もりにくいとの事でした。

 福井駅                                                                                 

  

 

  

 東尋坊 (突風にあおられて 先まで行けず残念!)    

 

 

 

  

 

 

越前岬灯台                  

  

越前水仙

  

 柴田勝家が築城した「北の庄城 本丸跡」 

    

 

 

     お市の方

    

   三姉妹「お茶々:お初:お江]

   

一乗谷朝倉氏遺跡

  

 

 

 

 

 

  

 

   

 

    

 


やじきた道中

2009年07月20日 | やじきた道中

相変わらず「やじきた道中」です。

先月は近県に2度旅行しました。

1つは山口県です。

湧永庭園に行く予定でいつもの6人が集合しました。ところが湧永が定休日だと言う事が分かり、

誰かの車えびが食べた~い」一言で

急きょ山口の秋穂に行く事に成りました。

えび尽くしの料理とあいお温泉を堪能して帰りました。

道中、毛利氏庭園に寄り、静かな日本庭園を楽しみました。

 

2つ目は姫路です。

書寫山園教寺特別公開を見に行きました。

性空上人坐像60年振りに公開されたのです。

    国宝なので撮影禁止でした!

公開にあたり、詳しく調べると、頭の部分にガラスの壷がはめ込まれており

その中にが入っている事が分かったと、先のニュースで知っていました。

しかもこの時代にして、坐像が寄木で作られていた事も判明

是非 見たかったので公開最後の日、雨の中やじきた6人で行って来ました。

その他性空上人の誕生~入寂までを1巻にした絵巻も公開していました。


ひさしぶりのブログ

2009年03月31日 | やじきた道中

3月は県外に3度旅行に行き、大忙しでした。

月の前半は、友達2泊3日大阪~京都の旅でした。

宝塚歌劇団の華麗な舞台を見て感激!!

後半は小学校卒業祝いに、と二人で2泊3日東京旅行です。

ディズニーランド春休みなので大変混雑していて、

何をするにも人の列!!最高で180分待ちも有りました。

流石に、ここは勘弁して貰いましたよ。

本人の希望で台場丸1日過ごし、皇居、東京タワー、浅草等々

東京名所を見学しました。雨に 寒さに つかれた~~~

月末は津山の鶴山城に桜を見に行きましたが、まだ3分咲きでした。念!!


旅行

2009年01月20日 | やじきた道中

いま友達と旅行の計画をしています。

ミステリーツァーと言って、
行き先不明ホテルも不明、何も知らされません。

楽しみあり、不安あり、のツァーらしい。

知人の話では、いま行ってる人から雪で真白!!とコメントが来たらしい。
行き先は言ってくれなかったらしい。


おもしろ~い

2008年12月02日 | やじきた道中

私には旅行をしたり、食事に行ったりする友達が居ます。

 6人グループですが、長い人で30年のお付き合いです

いつも誰かが旅先でヘマをします。

 

 たとえば待ち合わせ場所を勘違いしたり!

足を怪我して、歩けなくなったり! 

サンダルの紐を切って急きょ、つっかけを買ったりです。

 

とん馬なこと限りなくです。今度は誰がヘマをするか、 心ひそかに待ってる 

 わ た し!!