goo blog サービス終了のお知らせ 

RozenEizen おもちゃのなしりんご

トランスフォーマーを主に、変形合体ロボット玩具などをレビューするブログです。

動くサイババオプティマスプライム簡単レビュー。

2020-09-16 13:04:07 | トランスフォーマー玩具紹介&レビュー。
さて!今日のトランスフォーマーは!!



完全変形しても動かない玩具には
興味ありません!

という訳でずっと見送っていた
サイババこと、
トランスフォーマー サイバーバース
シリーズ。

タカラトミーモール限定で、
可動も両立させた
アクションマスターシリーズが
リリースされましたので買いました。

今日はその中で、
オプティマスプライムを簡単レビュー。


正面。
作りは簡素的ですね。
最近のスタジオシリーズなどのTFを見たあとだと
ややチープに見えてしまいます。



デザインはアニメイテッド系の
アメコミ風の
いわゆるカートゥーン体型です。


横から見ると肩がやや後ろに付いてます。
変形機構のためですね。



後ろ。


ちゃんと胸が開いてマトリクスが見えるのは
良いですね。


やはり可動するからこそのカッコ良さ
あると思います。
なんで最初からこれにしなかったし…。

股間と膝は安定の緩さなので、
要パーマネントマットバーニッシュです。


トランスフォームは安心と実績の伝統変形パターン。
コンボイやオプティマスプライムの
他のモデルを1度でも変形させたことあるなら
説明書読まなくても大丈夫です。


ビークルモード。
安定すぎて言うことがありません。

シリーズを全て集めると完成するという
マカダムという非変形モデルのパーツが
入ってます。

横。
個人的には肩の辺りの隙間が気になります。
エフェクトパーツの大胆すぎる
取り付け位置が面白いです。



後ろ。
今回はブラスターが面白い位置と向きで収納されてますね。




という訳で簡単にですが、
サイババアクションマスターの
オプティマスプライムの紹介でした。



皆の思い浮かべる最大公約数的な
デザインと変形をする
そこそこ動いてカッコイイ
価格とのコスパの良いアイテムだと思いました。

一般で売れば良かったのに。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿