お久しぶりです。
なんとか地獄のシフトであるGWを頑張り抜きました。
さて!今日のトランスフォーマーは!!

トランスフォーマー スタジオシリーズ
コグマンの比較です。

実はコグマンは2体目です。
こちらは最後の騎士王の公開時に
発売されたコグマン。
最後の騎士王シリーズのTFは集めてはいなかったんですが、
コグマンはヘッドマスターギミックがあるとの事で
買いました。

こちらがスタジオシリーズ版です。

まさかのただのリカラー。
スタジオシリーズって、
「実写劇場版シリーズの玩具の決定版」
だと思うんですよ。
登場キャラしか出ないし、
映画公開時には独自のシリーズ展開があるし。
だから私はスタジオシリーズだけは集めようかなって
思ったんですよね。
(違うのかな…?)
全体の違いとしては
塗装部分が変更されている
(顔、お腹、肩や足の金色部分など)
あとは、
成型色のグレーにウェザリングだったのが、
スタジオ サイドスワイプのような
銀の塗装に変更されてます。
ガシガシ遊ぶと剥げますね…

後ろ。
ビークルの天井部分の塗装が変更されているほか、
タイヤの部分も塗装が違います。

トランスフォーム。
「違うんだよ母ちゃん!」
いや、同じなんだよ母ちゃん。。

フロントグリルの部分の色も違います。

後ろ

ヘッドマスターは成型色が変更されてるだけ。
本当は色味が好きな手足を交換して
ニコイチにしようかと思っていたんですが、
予想よりも銀ピカで無理ですね。
という訳で簡単にですが、
久々の更新でした。
本当に時間がない!
なんとか地獄のシフトであるGWを頑張り抜きました。
さて!今日のトランスフォーマーは!!

トランスフォーマー スタジオシリーズ
コグマンの比較です。

実はコグマンは2体目です。
こちらは最後の騎士王の公開時に
発売されたコグマン。
最後の騎士王シリーズのTFは集めてはいなかったんですが、
コグマンはヘッドマスターギミックがあるとの事で
買いました。

こちらがスタジオシリーズ版です。

まさかのただのリカラー。
スタジオシリーズって、
「実写劇場版シリーズの玩具の決定版」
だと思うんですよ。
登場キャラしか出ないし、
映画公開時には独自のシリーズ展開があるし。
だから私はスタジオシリーズだけは集めようかなって
思ったんですよね。
(違うのかな…?)
全体の違いとしては
塗装部分が変更されている
(顔、お腹、肩や足の金色部分など)
あとは、
成型色のグレーにウェザリングだったのが、
スタジオ サイドスワイプのような
銀の塗装に変更されてます。
ガシガシ遊ぶと剥げますね…

後ろ。
ビークルの天井部分の塗装が変更されているほか、
タイヤの部分も塗装が違います。

トランスフォーム。
「違うんだよ母ちゃん!」
いや、同じなんだよ母ちゃん。。

フロントグリルの部分の色も違います。

後ろ

ヘッドマスターは成型色が変更されてるだけ。
本当は色味が好きな手足を交換して
ニコイチにしようかと思っていたんですが、
予想よりも銀ピカで無理ですね。
という訳で簡単にですが、
久々の更新でした。
本当に時間がない!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます