
こんにちは。


完全に別人!
こちらが以前発売された、
胸あたりは頑張っているし、
後ろはまぁ。
トランスフォーム!

よこから。
後ろ。
最近お仕事がキツくて体力的に限界が近く、あまり記事も更新できず申し訳ないです。。
さて!今日のトランスフォーマーは!!

トランスフォーマー スタジオシリーズ
シャッター2
と、1の比較レビューです。
と、言ってもこの2体。。

完全に別人!
映画だと別キャラ扱いではなく、
3段変形(トリプルチェンジャー)らしいのですが、
(私はまだ本編みてない)
1部リデコ&リカラーなら別人設定である
TF界隈でいうなら、
完全に別人ですね。
(ドロップキックよりはマシだけれど。)

こちらが以前発売された、
シャッター(1)
同じキャラ扱いなんだから、
変形に支障がなさそうな部分、
二の腕や腿あたりを敢えて同じパーツにすれば
もっと同キャラ感が出ていたのでは・・・

胸あたりは頑張っているし、
ヘルメットの形も同じようになってる。
1の車輪と開いたフロントパーツが
2のエンジンと翼の感じを意識しているのはわかります。

後ろはまぁ。

トランスフォーム!
確かに、
確かにこの2形態、逆にどうやったら
同じロボットから変形させるの?
という感じではありますから、
という感じではありますから、
スタジオシリーズのトリプルチェンジャーは
3段変形無理って言うのは仕方ないんですね。

よこから。

後ろ。
ビークルに全く共通点がない。
やはり仕方ない無理すぎる変形なんですね。
次回出るというブリッツウィングも
恐らくまた1と2に別れると思います。
まぁ、ここまで無茶なデザインなら
マスターピース以外ではこのような分けて出す方がいいですね。
という訳で簡単ですが比較レビューでした。
もっと時間があればちゃんとした記事を
書きたいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます