華麗なる芸術の都、ドレスデン
『ゼンパーオーバー』というこのオペラ座は、設計者ゼンパーの名前に由来しています
ワーグナーの「タンホイザー」の初演はこのオペラ座だったそうです
abiたちは時間外に行ったのですが、お願いしたら中を見せて下さいました
優しい係りの方でした
マイコレクションは、マイセンクリスタルの花瓶です
赤のドラゴンに情熱を感じて選びました♪
なんとなく、縁起が良さそうな気がしたので(=^・^=)
今日は英会話スクールがお休みです
でも、水族館も、図書館も、美容院もお休み
先日、レンタルDVDを10本借りました。
フランクフルトのホテルの裏の方です
早朝の散歩に出かけたら、まだ静かな光景がステキでした

色が悪いのは・・・カメラのせいです(=゜m゜=)プッ
まっすぐな線路に心奪われました☆

ホテルのロビー床に、唐突にブーちゃんのオーナメントが。。
これ、実物大くらいありました(重そう・・・)
ちなみに、このホテルはインターコンチネンタル( ★★★★★です)←(=゜m゜=)プッ
ワラまで運んで素朴さを出した演出が、なんとなくミスマッチで
ユニークだと思いました(=^v ^=)

今日のマイコレクションは、マイセンのブルーオニオン

フラワーベース

掛け時計
この時計は1999年にドイツで購入した物ですが、まだ一度も電池を換えていません。
そして、我が家に来たその日から、一分の狂いもなく・・・
お部屋の片隅で静かに時を刻んでいます。
マイコレクションのマイセンシリーズを辞めようかと思っていた時に、
テレビでちょうど、ドレスデンのこと、マイセンのことを報道されていたので
ドイツの記事に限って、再びUPすることにしました(=^・^=)
まったく方向性、ポリシーが無いabiのブログですけど、
いつもお越しくださいまして、本当にありがとうございます(#^.^#)
早朝の散歩に出かけたら、まだ静かな光景がステキでした

色が悪いのは・・・カメラのせいです(=゜m゜=)プッ
まっすぐな線路に心奪われました☆

ホテルのロビー床に、唐突にブーちゃんのオーナメントが。。
これ、実物大くらいありました(重そう・・・)
ちなみに、このホテルはインターコンチネンタル( ★★★★★です)←(=゜m゜=)プッ
ワラまで運んで素朴さを出した演出が、なんとなくミスマッチで
ユニークだと思いました(=^v ^=)

今日のマイコレクションは、マイセンのブルーオニオン

フラワーベース

掛け時計
この時計は1999年にドイツで購入した物ですが、まだ一度も電池を換えていません。
そして、我が家に来たその日から、一分の狂いもなく・・・
お部屋の片隅で静かに時を刻んでいます。
マイコレクションのマイセンシリーズを辞めようかと思っていた時に、
テレビでちょうど、ドレスデンのこと、マイセンのことを報道されていたので
ドイツの記事に限って、再びUPすることにしました(=^・^=)
まったく方向性、ポリシーが無いabiのブログですけど、
いつもお越しくださいまして、本当にありがとうございます(#^.^#)
第二次世界大戦で、大きな被害を受けたドレスデンの中で、
奇跡的に無傷だった壁画です。
レジデンツ城のアウグスト通りに面して造られた外壁です。
高さ8m、長さ100mの巨大壁画は、なんと2万5000枚もの
マイセン磁器のタイルを敷き詰めてあります。



今日のマイコレクションは、マイセンのドラゴンシリーズ、グリーンです。
ブタも好きですが、龍も好きなんですよね(#^.^#)

コーヒーポットとシュガーポットです

ひとつずつ買いためていたマイセン。
それぞれに大切な思い出が込められています。
こうして、自分のブログでUPすることによって、色んな思い出が蘇ります。
懐かしい・・・(=゜m゜=)プッ!
これらの物も、今になってこのような形で日の目を見ることが出来て?喜んでいるかも
奇跡的に無傷だった壁画です。
レジデンツ城のアウグスト通りに面して造られた外壁です。
高さ8m、長さ100mの巨大壁画は、なんと2万5000枚もの
マイセン磁器のタイルを敷き詰めてあります。



今日のマイコレクションは、マイセンのドラゴンシリーズ、グリーンです。
ブタも好きですが、龍も好きなんですよね(#^.^#)

コーヒーポットとシュガーポットです

ひとつずつ買いためていたマイセン。
それぞれに大切な思い出が込められています。
こうして、自分のブログでUPすることによって、色んな思い出が蘇ります。
懐かしい・・・(=゜m゜=)プッ!
これらの物も、今になってこのような形で日の目を見ることが出来て?喜んでいるかも

世界に知られる陶磁器の町、マイセン
青い双剣のトレードマークで知られるマイセンの故郷は、悠々とした中世の町です



実は、大好きなんです、マイセン(#^.^#)
マイセンに限らず、陶磁器、クリスタルや置物、そして絵画などにとても興味があります。
でも、夢中になっていたのは昔のことで、今は登山が一番の趣味です(=゜m゜=)プッ
【ドイツ・国立マイセン磁器博物館で撮影しました】


この絵は、アラビアンナイトのシリーズです。
男性の衣装と女性の身体、薔薇にも24金が散りばめてあって、キレイです。

食器に興味がない方には、つまらないですね?(#^.^#)ゴメンネ
カナダの友人が近々ドイツへ出かけるというので、急にドイツをUPしようかと。。
昔の旅行の写真は、画像がよくないのでUPするのを躊躇していましたが、
少しの間、ドイツの話になるかもしれません(=^・^=)・・・かも、ですけど。。
青い双剣のトレードマークで知られるマイセンの故郷は、悠々とした中世の町です



実は、大好きなんです、マイセン(#^.^#)
マイセンに限らず、陶磁器、クリスタルや置物、そして絵画などにとても興味があります。
でも、夢中になっていたのは昔のことで、今は登山が一番の趣味です(=゜m゜=)プッ
【ドイツ・国立マイセン磁器博物館で撮影しました】


この絵は、アラビアンナイトのシリーズです。
男性の衣装と女性の身体、薔薇にも24金が散りばめてあって、キレイです。

食器に興味がない方には、つまらないですね?(#^.^#)ゴメンネ
カナダの友人が近々ドイツへ出かけるというので、急にドイツをUPしようかと。。
昔の旅行の写真は、画像がよくないのでUPするのを躊躇していましたが、
少しの間、ドイツの話になるかもしれません(=^・^=)・・・かも、ですけど。。

ドイツのドレスデンに行った時のことです。
なぜかabiはブタを集めているんですけど・・・

ホテルのロビーで、↑この子を見つけました☆
お花を持って、麦藁帽子をかぶって座っている姿にとても惹かれました。
鏡に写った、帽子の後姿は愛らしくて・・・
でも、カギ付きのウィンドーケースには、このブタが一匹しかディスプレイされていなかったので
フロントで尋ねたら、それを売っているお店は、歩いて5分ほどの所にある
アンティーク・ショップだと言って、わざわざ連れて行ってくださいました。

可愛らしいランプがたくさん吊るされていた店内は、とても広いけれど
ところ狭しと商品が並べてありました。
その中で見つけたのが、↓この子。。
ブタの男の子?がビールを飲みながら、手を伸ばしています!ひとりで!!
そうです!ガールフレンドと離れ離れになっていたのでした。

なぜ、お店のオーナーが、女の子だけホテルのロビーに飾ったのか、
とても謎でしたが、運命的な再会に感動です♪

今では、ずっと一緒・・・abiが大切にしています☆

このお店は、カフェもありました。
oli(夫)たちは、abiのそんな話付きの買い物には付き合っていられないので、
一杯飲んで待っていました。
写真の猫さんは、oliの友人です。
長い話にお付き合いしていただきまして、ありがとうございました


(昔のことなので、お店の写真は、昔のデジカメで撮ったものです)