Healing Vessel ブログ

広島県福山市や岡山県井原市でフラワーエッセンス個人セッションをしています。

エッセンス服用・使用方法

2019-03-22 22:26:08 | エッセンスについて


このような市販されているエッセンスを「ストックボトル」と言います。
通常はこれをうすめて「服用ボトル」を作ります。


服用ボトルの作り方は…

こんなボトルに水とブランデーを入れます。
ブランデーは保存剤として入れるのですが、だいたい全体量の1/3から1/4くらいの量です。
それにストックからエッセンスを数滴入れます。
それで「服用ボトル」の出来上がりです。

たった数滴で効能が移るなんて…と不思議に思うかもしれません。これはデジタルコピーのようなものと思っていただいたらいいです。

そして実はこのボトル、フタがスポイドになっています。(あ、ストックもです。)


これがついているおかげでエッセンスの液を口の中や湯船にぽとぽと落とすことができます

そうそう!
エッセンスの滴下の仕方について・・・。
講座を始めた頃、エッセンス滴下の実践を参加者の方々に見ていただいてませんでした。
そうしたら、えらくエッセンスの減りの早い方がおられたんです。次の講座に来られた時に、前の服用ボトルがなくなった時期を伺ったら、なんだか通常より早くなくなっているんです。
「頻繁に飲まれたのかしら~
と思っていたのですが・・・。
偶然、その方が飲まれるところを見かけたんです。
なんと!!!
「ぽとぽと」滴下するところを「ぴゅーぴゅー」と液が線状になるように口中に垂らしているではないですか!
ごめんなさーーーーい!!私の説明不足でした
自分の中で当たり前になってしまっていて、必要な説明ができてなかったです
その方にはその場ですぐに説明し、次の講座からはちゃんと滴下の実践をお見せするようにしました。

本当に勉強になります

ということで、エッセンスはこんな風に

ぽとっと落ちたのが1滴です。
目薬のように「ぽと」っと。
4滴なら「ぽと、ぽと、ぽと、ぽと」と垂らしてください。
万が一、滴下中にスポイドの先が口についたら、水洗いしてからしまって下さい。


また、空間浄化で使う時は、ボトルではなくスプレー瓶を使います。

保存剤はブランデーでもいいですが、エタノールを使います。
これに精油を混ぜてもいいです。その場合は、ブランデーだと香りがまじっちゃうので、エタノールを使います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする