
のぞみN700系でお出かけで~す。

朝食は、昨日25日、東京駅にオープンしたばかりのグランスタで
このサンドイッチと・・・

同じくグランスタ内ドリップマニアの“東京ブレンド”を。
目の前で淹れたてのブラックコーヒーはおいしいです~。

新大阪からはこのタンゴエクスプレスで

宝塚到着。“はなのみち”を通って・・・

宝塚劇場前も通り過ぎ、

ガーデンフィールズ・シーズンズ!!!

メ[ル・スミザーさんが作ったこの庭園に、いつか行きたいと
思っていたんです。このショットは憧れのもの。

パンパスというススキ系が目を引きますね。

枯れたアナベルの花や、

花びらが落ちた黒いシベ達を、摘まずに楽しみ、

土の上に腐葉土を撒いて雑草を防ぐのは、メ[ル・スミザーさんの教えです。

屋根の上の芝!

バラの実が絡んだアーチ。

おいしそうな!?多肉の一皿。

アガベの子供達!
シーズンズは、私達の貸切状態でしたね~。なんせ、ドシャ降りでしたから・・・。

お昼は併設の“龍坊”さんへ。

ツタの絡まるステキな外観。

中に入ると各テーブルにバラの花。窓の外にはシーズンズの景色。

フカヒレ姿煮入り麺にはエビ春巻き。

たっぷりな炒飯にはキョウザとスープ。

パンナコッタもついて、ずぶ濡れのRP一行も大満足。
さて、もう一つのお楽しみ、今夜の宿に向かいましょう。

神戸を通過して、舞子駅に到着。海に向かって歩いていくと、世界一の吊橋
明石海峡大橋がすぐそこです。

ホテルに行く前にちょっと寄り道。橋に登っちゃいましょう。

あー!ホテルが見える~!

海上47m位置に置かれた丸太を渡りきると・・・

ホテルにワープします。ウソです。
公園と海を見ながら徒歩数分で到着~!SETREです~。
人気blogランキングへ
1記事2500文字分までUPできると、今判明。この先はまた後ほど~。