
朝食の窓辺。

左のデニシュが特に美味しかったので、
朝食の1プレート目はデジするのも忘れて
夢中で食べました。

デジしたくて、用意した2皿目。
朝はバイキングで和洋豊富でした。あ、昨夜のソムリエだ。

残念ながら雨でした。
でもここに来ている人々は、雨具を身に付けて
どんどん歩きます。ちょっとゴルフと似ているね。

今朝はまず大正池を目指しました。
ホテルから梓川の下流方面です。

雨でも大勢の人がいました。

鴨もね!

大正池ホテル前の停留所から上高地バスターミナルまで
シャトルバスに乗ってみました。2停留所で420円だった
かな。上高地価格です。

カッパ橋までまた歩いてソフトクリーム!周りの人々は
だれも食べていなかったのはまだ朝早くて、寒かった
からでしょう。後ろに写っているのがカッパ橋です。
ろくな画像を押さえていなかったです。
人がいっぱいでしたから。

カッパ橋を渡らず、五千尺ホテル側を少し上がった
ところにある清水川。このへんのホテルの飲み水と
なっているそうです。とってもキレイです。

そのまま梓川の上流にあるいて1時間くらい?

明神橋に着きました。
ココを渡ると明神池。穂高神社内のため拝観料¥300
なり。

ここから下ってカッパ橋まで1時間。
ちょうどランチタイムとなり、のんびり~と思いきや、
帰りのバスの時間から逆算すると、あと5分で食べなければ
間に合わない・・・!!!
それからが大変。20分かかるホテルまでを10分で、
ホテルからバスターミナルまで20分を10分で半分
走って間に合った!そんな旅のしめくくりとなりました。
そのおかげで、松本駅では少し余裕ができ、
駅ロータリー向かいにあるマックまで行き、
LLセットでゴキケンな“あずさ30号”の
車内でした。