
これまでは、自宅でフラペチーノは無理でしょ、と思っていたけれど、昨日、車のドリンクホルダーで持ち帰ってみました。

氷、まだ存在しているわ〜❤️外気温28度。
ドライブスルーはいつもより空いていて、メニューをよく見ると、普通のメロンフラペチーノの他に、もっとGOHOBIメロンフラペチーノ というのがあって、咄嗟にソレを注文しました。果肉をトッピングしてくれるんですね。美味しかったです。

さて今日は


ピエールも


沢山咲き始め


ロイヤルサンセットとともにアレンジして


ご近所に帰省してきたNちゃんにプレゼント。ちょうど昨日スタバしてた時、彼女も有料道路の🅿️でメロンフラペチーノしていたというリンクに😆

ネギ坊主ようなお花。

パレード。


サマースノーは早咲きだったけど、今年は他のバラに負けてるね。


冬に覆いをしないと咲かないはずのジャスミンがフツーに咲きました。良い香り❤️


ティファニー。

アイスバーグ。


エアープランツ、左が前日購入した葉が太めの子。


バジル苗の先端をカットしたので


ジェノバペースト作りました。


牛乳が期限切れなので温めてカプチーノ作りました。

現れたアマガエル。去年の子かなぁ。


元気で良かった良かった。
そんなこんなで今年のGWも終わりますね。
明日からまた早起きして頑張らねばです。

今年初めてピエールドゥロンサールがこのアーチまで伸びました。もう10年以上経ってると思います。調べたところ2003年に苗を購入していました。20年かぁ!


モナリザが開花。


カサブランカも咲いた日、


おたまじゃくし発見。


こっちに産んで欲しかったな。

オタマがいたのは、このバケツの中。ここ、ツタで見えませんが、水道の蛇口があるんです。

オタマがいたのは、このバケツの中。ここ、ツタで見えませんが、水道の蛇口があるんです。