goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

うなじ。

2007年11月10日 | ベランダ
[ベランダ日記]



       

       フランシス・デュブリュイ(1894年作出/Tea)が咲きました。
       赤色がとても深く、やや黒みを帯びています。
       香りもオールドローズならではの奥深さ。


            

       花びらが中央にくしゅくしゅっと集まり、
       重みでうな垂れるように咲き進みますが…


       

       全開する前の、このコロッとした状態が
       なかなか良かったりもします。



       そして…


       
              格好つけしい文字なんぞ入れてみました。


       うつむくうなじが、なんとも色っぽい。



       分かっていただけましたでしょうか…(笑)









 by rosa papa
  ブログランキング・にほんブログ村へ
 D40/50mm F1.4D
goo | コメント ( 16 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
くうちいままさんへ (rosa papa)
2007-11-12 08:40:23
お久しぶりです!
引越し完了ですね。しかも庭付き!わんこも遊べるし、これからが楽しみですね~
そうですかー、バラが植わってたんですね。
バラは肥料食いなので根元に置き肥(油かすの玉とか)を置いておくといいと思います。水も大切!
枯れないで何とか持ち直すといいのですが。。。

そう、ちいちゃんとシュナは毛なみとかも似てる気がします!
 
 
 
バラ (くうちいまま)
2007-11-12 04:36:32
きれいなバラですね。
我が家も引越しをしまして新しい家(借家)にもバラが植わっていました。
先月は咲いていたのですが、今は葉もおちてしまいかれてしまったのではないかと心配です。
何の種類かもまったくわからないのですが、バラの魅力にはまりそうです。
うちもきれいなバラが咲く日がくるといいなと思います。
それにしてもちちとシュナちゃんはよく似ています。
 
 
 
SAKUさんへ (rosa papa)
2007-11-12 04:11:15
「うなじ」… ちょっと無理がありましたね(笑)

このバラはそれほど古くはありませんが、もう100年以上も昔から咲いています。淘汰されず、ずっと西洋で愛されてきた色なのですね!やはり、この赤には魅きつけられてしまいます。
プリザにしたらきっとサマになるバラだと思います!
 
 
 
ちまさんへ (rosa papa)
2007-11-12 04:07:54
このうなじ、早朝撮影です。がんばりました!(笑)

大きく綺麗に咲いたので、この後部屋に飾ったのですが、
昨夜にはもう散り始めていました。また来年!
 
 
 
ロイ&シェリパパさんへ (rosa papa)
2007-11-12 04:04:12
この赤は写真で再現するのが難しいっす!
本物と比べると微妙に色合いが違っていたり…
ややアンダーめで撮りました。
昔の50mmもあったのですが、デジイチ用にAF50mmを買いました。(レンズ設計は同じ!) D40だとAFは使えませんが(爆)
標準よりやや長め(換算75mm)、明るいしポートレートにいいレンズだと思います!
 
 
 
ゆりなさんへ (rosa papa)
2007-11-12 03:58:41
このバラは春から初冬まで繰り返して咲くのですが、
夏以外は綺麗に咲いてくれます~。
特に気温が下がってくる秋には黒みを帯びて美しいです。
「うなじ」と言っていいんだろうか(笑)

やっぱりシャンプー舐めますか!
「舐めてもOK!おいしいシャンプー」なんて出ないかな~(笑)
 
 
 
amicoさんへ (rosa papa)
2007-11-12 03:52:17
そうですね、特にバラは半分くらい開いている時が一番美しいかも知れません。全容が見えないところがね。
黄色いバラだったらうなじは健康的なんでしょうね~
この妖艶な?赤が独特の雰囲気を醸し出しております。。。
 
 
 
nnyaさんへ (rosa papa)
2007-11-12 03:46:43
このバラ、この秋はまだ一輪しか咲いてないのです。
新しく出た枝(シュート)にひとつだけ大きな蕾をつけました。
蕾が立派だったので見事に咲いてくれたんですよ。
香りをお届けできず本当に残念です!

シュナ、mamaさんとうたた寝でした~。
 
 
 
ちーさんへ (rosa papa)
2007-11-12 03:41:58
ベランダのバラですが、今年の秋はあまり咲いてないんです。
夏の酷暑でかなり傷んでしまいました。
この赤、ワインレッドというか、深みがあってとてもいい色なんですよ! 
うなじね~… 書いてみたものの今ひとつピンときていませ~ん(笑)
コロンとした丸い感じの頭… 内山君とかぁ?
 
 
 
Unknown (SAKU)
2007-11-11 10:34:11
わかりました~♪
かなりいい大人なので(笑)
セクシーなうなじですね

それにしても、なんて艶やかな色なんでしょ。
私、若い頃は可憐な色の薔薇が好きでしたが、ちょっぴり大人になったのと、プリザを始めてから、深紅の薔薇やこ~い色の薔薇がとても好きになりした。

rosa papaさんちの薔薇を見せて頂くと、思わず、
「プリザにしたい~!!!」と薔薇泥棒になってしいそうです
 
 
 
Unknown (ちま)
2007-11-11 10:26:36
ぷぷぷ、女性の私が見ても惚れ惚れするうなじっ
ギュっとつまった花びらの枚数にも全開した時の豪華さを想像させますっ。
枯れる前にぜひ「ばら風呂」に・・・(笑)
 
 
 
Unknown (ロイ&シェリパパ)
2007-11-10 22:55:39
ぐっっとくる落ち着いた赤といいそのなめらかな質感といい・・色っぽいですねぇ・・あっ、うなじも(笑)

※ムフ。標準大口径・・ゲットされたのですね。良い感じですー(^o^)
 
 
 
Unknown (ゆりな)
2007-11-10 21:18:50
なんの、「うなじ」か
楽しみにしていました。

すてき、すてき。
ほんと、このオールドローズカラーの
色といい、「うなじ」といい
艶っぽいですねぇ。
秋の薔薇が
こんなに綺麗なんて知りませんでした。

シャンプーおいしかったんだ。
お鼻ペロペロペロペロ
我が家の子もします。

真っ白シュナちゃん、やっぱり
きちんとお手入れしてもらってるのね。
 
 
 
Unknown (amico)
2007-11-10 20:53:57
秋のバラが咲いてる時期なんですね~。
ステキな色、そして美しい形。
わたしも全開前のコロンとした形、好きです。
半分くらい開いてるときが一番好きかな。
バラのうなじも色っぽいですか。うふふ・・・
 
 
 
Unknown (nnya)
2007-11-10 19:08:41
昨日のシュナ嬢の昨日の美しさに・・・戻ってきましたら・・・
その名も気高い美しい赤い薔薇!
「うなじ」・・・
美しいお方は・・・もちろんお顔が・・・そして!うしろすがた・・・までもが美しい・・・

こんなに美しいお花が見られて!

ありがとうございます!

シュナちゃんの「ましろきそのうつくしさ」・・・と同じく・・・最高クラスですね!
どちらも美しい・・・

愛情をいっぱいいっぱいうけた「可愛い子」は・・・
あんなに可愛いお顔で、お目覚めなのですね・・・
おはよう!シュナちゃん!

 
 
 
Unknown (ちー)
2007-11-10 18:19:40
ベランダのバラですか?
なんて綺麗な色なんでしょう、
若い頃は鮮やかな赤やピンクのバラにしか興味ありませんでしたが、
最近はこういう深紅にも惹かれます
私の心にも落ち着きとやらが出てきたんでしょうか
なんちゃって。
それにしても綺麗・・・。
いつかこういう色のドレスが似合う女性になりたいものです

うなじか~。
男性から見たら、女性のうなじって本当に色気があるものなんでしょうか?
あ、ちなみに私は、コロンとした丸い感じの頭の男性が好きです
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。