goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

カモフラ散歩。

2014年12月05日 | シュナ

迷彩、カモフラ柄、犬の手作り服、


いよいよ秋が深まってきた公園。
久しぶりに、mama隊員が作ってくれた服を着て散歩です。









カモフラージュして嗅ぎ嗅ぎの任務に勤しむシュナ。
これなら、カラスに狙われる心配もなく集中できる?^^









落葉ザクザク。
ここ数日で気温が急激に下がりました。









小川に出ると鴨たちがワサワサ、元気いっぱいでした。
最近の散歩は、無理な運動を避けてかなりゆったり目。もう牛歩のペース。
イライラを抑え(笑) 気長ってこういうことだよな~と己に言い聞かせる飼主です。



さて、この迷彩柄、本当は何をカモフラージュしているかというと・・




胴長が、みごとに目立たない! すっかり紛れてる!!









顔と尻はやけに目立つけどね(笑)















にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
↑ポチッと!応援お願いします

by rosa papa  DMC-LF1
goo | コメント ( 4 ) | トラックバック ( 0 )

しろくま。

2014年12月03日 | シュナ




ガラス越しでも、ぬいぐるみでも、
ついつい話しかけてしまう飼主たち。









何をされても可愛い白くま。

まだ本物に出会ったことはないけれど、








こちら、ベッドに潜りこんでくる白くま。













にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
↑ポチッと!応援お願いします

by rosa papa  DMC-LF1
goo | コメント ( 9 ) | トラックバック ( 0 )

犬用の坂道。

2014年12月02日 | シュナ





階段ヨコの犬用スロープ。
しかも人工芝!
こういうのを見つけてコーフンするのは、
飼い主も一緒です。









にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
↑ポチッと!応援お願いします

by rosa papa  DMC-LF1
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

晩秋です。

2014年11月30日 | シュナ
[季節の日記 2014.11.30]



今日はお馬様の
ジャパンカップだそうです。
それを観戦したら
公園歩きに出走です。





ガサゴソ ガサゴソと
葉っぱを踏む姿が、
もう、見えてきました。
晩秋ですね~










にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
↑ポチッと!応援お願いします

by rosa papa  Nikon D40
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

不服かな?

2014年11月29日 | シュナ
[リビング日記]



おもちゃを振り回し、はしゃぎすぎたら、
はなせ!が言い渡されて、ポイッと離す。




発散しきれないのもつらいだろうが、
言う方もつらい。








そして、遊んでもらえない彼らもつらいはず。

激しい運動と興奮はしばらくお預け。
楽しみを奪いきらないレベルでね。
カミカミと引っぱりっこくらいにしてもらおう。











にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
↑ポチッと!応援お願いします

by rosa papa  DMC-LF1
goo | コメント ( 3 ) | トラックバック ( 0 )

調査。

2014年11月26日 | シュナ
[チームの日記 2014.11.20]




洗面所にある扉の隙間から、



カメラ目線でした(笑)

ついさっきまでソファで寝ていたはずが
隊員たちの会話を聞きつけて調査にきたもよう。
真顔がこわいっす。










にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
↑ポチッと!応援お願いします

by rosa papa  DMC-LF1
goo | コメント ( 2 ) | トラックバック ( 0 )

お預けです。

2014年11月24日 | シュナ


いろいろと理由が出てきて、
たのしいお出かけはしばらくお預けです。




しばらくで済むといいけどね。
激しくしたり興奮したりが
いちばんよくないのだそうです。









静かにできるかな?
この目だもんなー










にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
↑ポチッと!応援お願いします

by rosa papa  Nikon D40

goo | コメント ( 3 ) | トラックバック ( 0 )

くるまりシュナ。

2014年11月23日 | シュナ
[季節の日記]




この季節、毛布があったらくるむよね、の図。
わが家の場合、ピンクが激しすぎました。


かわいく撮ってやろうなんて邪心を出すと、
これっぽっちもダメですね。
撮ろう撮ろうという意識まで写ってしまうようです。








これくらいが身の丈かな。











にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
↑ポチッと!応援お願いします

by rosa papa  Nikon D40
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

ドーナツの穴。

2014年11月22日 | シュナ
[リビング日記]



年に一度くらいは、
どうしてそうなったのかと
聞いてみたくなることがあります。



Photo by rosa mama

足湯ですか?











にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
↑ポチッと!応援お願いします

by rosa papa  Nikon D40
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

早くもクリスマスモード。

2014年11月20日 | シュナ
[季節の日記 2014.11.09]




11月だというのに、
ショッピングモールはすっかりクリスマスモード。
撮影ブースがあったのでさっそくチャレンジしてみました。








まいどの真顔。 でか耳は福耳ということで^^









こういうセットで撮るのは犬生初じゃなかったかな。
ん~、これはお風呂場でトリミングする時の疑心ポーズ(笑)









ついでに、こんなもんも被らされたり。








まだ1ヶ月も先だよね。





~ジョーカーズタウンにて~






にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
↑ポチッと!応援お願いします

by rosa papa  DMC-LF1
goo | コメント ( 2 ) | トラックバック ( 0 )

昼ごろまで。

2014年11月19日 | シュナ
[リビング日記]



サッシにへばりついて
ハァハァ言ったあとは、





こちらでクールダウン。
ここも充分にぽかぽかなんだけどね。









そのあとは、
昼頃までここで過ごすんです。











にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
↑ポチッと!応援お願いします

by rosa papa  Nikon D40
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

年齢不詳?

2014年11月17日 | シュナ
[ささいな日記]



灰色とか黒色とかの毛並みなら
歳を重ねるにつれて色が抜けてきたりもするけれど、








さぁ、どれくらい変わってきているものだろうか。
そこらへんが分からないのです。








これ以上、色が抜けることがないからね。








ちょっと得しているかも知れないな。











にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
↑ポチッと!応援お願いします

by rosa papa  DMC-LF1
goo | コメント ( 2 ) | トラックバック ( 0 )

いい顔するよね。

2014年11月15日 | シュナ
[焼きいも日記]
犬のおやつ、焼きいも、


ほんっと、いい顔するよね。
飼い主なんて、こんな顔のしかたを
もう忘れてしまったよ。









もう1コ?
どれどれ、今こっちが味見してるところだからさ。














にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
↑ポチッと!応援お願いします

by rosa papa  DMC-LF1
goo | コメント ( 4 ) | トラックバック ( 0 )

親戚さんと。

2014年11月14日 | シュナ
[お台場日記 2014.11.09]
シュナフェス、シュナウザーフェスティバル2014、



久しぶりの親戚さんショット。 ほい、撮りも~す!
兄妹ちゃん&伯母さん、歳を重ねるのが早すぎます。














にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
↑ポチッと!応援お願いします

by rosa papa  DMC-LF1
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

フェスティボ~

2014年11月13日 | シュナ
[シュナフェス日記 2014.11.09]
シュナウザーフェスティバル 2014、お台場、



心配していた天気も奇跡的に回復し、
お台場で開かれたシュナフェスはたいへんな賑わいでした。







会場内はもちろんシュナウザーだらけ。
様々な家族のたくさんのシュナウザーを眺めてるだけでも、
飼い主としての在り方を客観的に知ることができたり、
愛犬の大切さを改めて実感させられたりもします。
そういう意味でもシュナフェスはやっぱり特別なイベント。






場内では様々なゲームや競技、コンテストやデモンストレーション、ショップ、
健康相談などもあってぶらぶら歩きしているだけでも充分楽しめます。
再入場がOKなので、一度会場から出て周辺を散歩したり、買い物や食事をしたりと、
お台場ならではの楽しみ方ができます。犬のストレスを思いやるなら、そうした方がいいかも知れません。
ちなみにこの日は、会場となりのヴィーナスフォート前の広場では、
同じくジョーカー主催の犬イベントが開かれていました。
ぶらり立ち寄り感覚でシュナフェスを楽しむというのもアリかな。







もってこいチャレンジ。





特設ドッグランではアジリティ体験教室も。





恒例、D-1かけっこグランプリ。

シュナは、様々な競技やゲームの中で、
サッと終了できるこのD-1かけっこ(20m)にチャレンジ。
一応、服を脱がせて身軽になって挑みましたが2秒台後半のタイムでした。
ゴールで大声を出し一生懸命に走って来る姿を待つあの短い時間が、何ともいえずシビレたな~
来年はもう9歳だしこれが最後かな。元気に走ってくれてよかったよかった。
おつかれさま!




こちらは、写真に撮らせていただいたワンコたち。



お会いできた皆さん、ありがとうございました。

パピーの頃は、近所の方にも同情されるほどのびびり犬だったけれど、
良き経験を積ませることでどれだけ進化してこれたことか・・
たくさんのシュナウザーたちに囲まれて、たくさん挨拶させてもらって、
シュナにとってはとても良い社会体験になったんじゃないかな。






夢のあと。 また来年!















にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
↑ポチッと!応援お願いします

by rosa papa  DMC-LF1
goo | コメント ( 2 ) | トラックバック ( 0 )