goo blog サービス終了のお知らせ 

神社・仏閣の風景めぐり

関西を中心に、神社・西国33所巡礼・パワースポット・ご朱印など参拝して、その土地の名物を食べ歩いています。

・・・更新記事・・・

参拝した神社・仏閣の記事を随時更新しています。   京都市西京区 正方寺 ・ 京都府亀岡市 大原野神社 ・ 京都府長岡京市 柳谷観音 立願山楊谷寺 ・ 京都府亀岡市 龍潭寺 ・ 京都府亀岡市 鍬山神社 ・ 大阪府箕面市 勝尾寺 ・ 大阪府池田市 久安寺 ・ 京都府亀岡市 積善寺・桜天満宮 ・ 京都府亀岡市  苗秀寺 ・ ・・ ・ 更新しました

三枡屋 谷汲名物 華厳寺参道

2012-05-06 | グルメ

華厳寺参拝に行く途中、とても気になっていたお店がありました。
 
 
それは、三枡屋。  手作りの元祖ういろが有名です
 
 
そのときも、何人か並んでいらっしゃいました。
 
 
そして、お寺参拝をしてもう一度見てみると、ショーウィンドには
 
 
ういろがほとんどありません・・・・慌てて並びました
 
 
 
 
 
 
 
並んでいると、地元らしき人・噂を聞いて買いに来た人・・・また列が出来ました。
 
 
皆さん、すごい数を買って行かれました・・・・・
 
 
どっしり重たい~
 
 
 
 
おばあさん一人で切り盛りされています
 
 
 
 
 
 
3種類で10切れ入っています。
 
 
よく食べる外郎と違うのは、小麦粉がベースなんです。
 
 
 
 
 
とても弾力があり、甘すぎず上品な味です。
 
美味しかったです
 
 
行く機会があったら、また買いたいですね・・・
 
 
 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲徳積293
 
 


神社・お寺巡り ブログランキングへ     応援クリックして頂けたらうれしいです


華厳寺前 富岡屋

2012-05-05 | グルメ

華厳寺参拝後、 富岡屋に食べに行きました。

 

仁王門前に、お店はあり、明治初期に創業の老舗です。

 

 

 

風情あるお店が構えです。

 

 

メニュー

 

 

中庭

 

ここでは、巡礼の満願成就を祝した「満願そば」がいただけます。

 

満願そば定食

椎茸・筍・ニジマスが入っています。  出汁は、濃い目で甘めでした。

 

 

とうふ田楽定食

お味噌の良い香りと、山椒がピリリときいています。

 

 美味しく頂きました・・・

 華厳寺 仁王門前  10:00~17:00


神社・お寺巡り ブログランキングへ      応援クリックして頂いたらうれしいです


続・淡路島 ぐりるエイト

2012-05-03 | グルメ

南あわじ市に、神社めぐりに行った時

お昼にと立ち寄ったのが・・・・・・・・淡路牛

ぐりるエイトです。

近くに福良港があり、観光船が出航していて、鳴門の渦潮観光に行くみたいです。

そして、足湯があったり、食堂・屋台(海鮮)食べれたりと、色々見所もあります。

 

外観

 
 
満席かどうか不安でしたが、急いでレストランへ行きました。
 
カウンターが空いているだけで、もういっぱいでした。
 
 
注文をしたのは
 
 
すてーき丼ぶり
 
 
 
淡路牛フィレ肉・淡路玉ねぎ・にんにくの芽・もやしを鉄板で焼いて、
 
ご飯の上にのせて頂きます。   お肉が美味しかったです。
 
 
 
 
もう一品は
 
おすすめの 淡路あなご
 
 
 
あなごも、味がしっかりしていて美味しかったです。
 
ご家族で切り盛りされていて、アットホームな雰囲気でとても心地よいレトランでした。
 
 
とても人気なので、後から来たお客さんは入れませんでした。 
 
時間を確認して行った方が良いと思います。
 
 
 兵庫県南あわじ市福良甲1291-5
 
福良港から、徒歩約5分ぐらいでした。
 

   
神社・お寺巡り ブログランキングへ     応援クリックして頂けたらうれしいです


続・淡路島 麺乃匠 いづも庵

2012-04-29 | グルメ

神社参拝後   どうしても食べたかった・・・

      麺乃匠 いづも庵  へ行って来ました。

 

 淡路島は、名産が玉ねぎなので、その玉ねぎを使ったメニューがあるみたいです。

  

名前は、タマネギつけ麺です。

人気店みたいなので、開店と同時に入店しました。 

 

 

 店内

 

 メニュー

 

 

 

タマネギつけ麺 華       玉ねぎがまるまる一個。

             玉ねぎは揚げてあり、甘かったです。

             そして、細ちぢれ麺に絡めて食べます。

             口コミ通り、美味しいかったです・・・

 

ナイフが付いていて、これでタマネギを切ります。

 

 

 

淡路石焼き牛丼セット     石焼きの器に、牛丼が入っています。

                     甘めのだしをかけて頂きます。  

                     お肉の味が出ていて、これもまた、美味しかったです。

 

  兵庫県淡路市志筑3522-1   駐車場あり

 


神社・お寺巡り ブログランキングへ     応援クリックして頂ければうれしいです


市場食堂 いっしん太助

2012-03-19 | グルメ

リーズナブルで、美味しい滋賀の食堂をご紹介します。

いっしん太助

ここは参拝後、 お昼に立ち寄ったところです。

大津市公設市場内の食堂で、昼はバイキング

新鮮なお刺身、お寿司が並び、揚げ物や煮物など

どれを食べようか迷ってしまいました

住所 滋賀県大津市瀬田大江町59-1

 


神社・お寺巡り ブログランキングへ 応援クリックして頂けたらうれしいです

MKバイキングレストラン

2011-10-31 | グルメ

MKが経営する バイキングレストラン上賀茂

 

京都神社・仏閣巡りの合間をぬって、ランチに行ってきました。

 

ここはMKの社員食堂で、一般開放されています。 

 

建物に入るときは、社員じゃないけど  っと戸惑いながら・・・

 

 

 

食券を買います。  

 

大人 500円 ドリンクバー 150円  この時は、キャンペーンか何かで600円でした。

 

 

 

 サラダバーが人気みたいで、 炒め物・揚げ物・煮物・てんぷら・麺類・カレーなどなど、

 

たくさんメニューが揃っていました。  美味しかったですよ

 

住所 京都市北区上賀茂西河原1-1



神社・お寺巡り ブログランキングへ  応援クリックして頂けたらうれしいです。


加茂みたらし茶屋

2011-10-08 | グルメ

加茂みたらし茶屋

みたらし団子発祥に地と言われる甘味処です

みたらし団子は たれと団子が絡み合って 本当に美味しいです

店内でも食べれますが、並んでいっぱいでしたので、

お持ち帰りをしました。

住所 京都市左京区下鴨松ノ木町53

      市バス 下鴨神社前下車すぐ


神社・お寺巡り ブログランキングへ 応援クリックして頂けたらうれしいです

焼肉のまルぜん 滋賀

2011-09-29 | グルメ

西国三十三所巡礼 宝厳寺の帰り道

ランチにと、 焼肉のまルぜん 行きました。

隣接する精肉店が直営していて、美味しいと評判だったので

 

開店と同時に入店

注文したのは・・・・

乙女の豚ねぎ塩ダレ焼きランチ

乙女豚ヒレ山椒しょうゆ焼きランチ

お肉も美味しくって、ボリュームがありました。

そして、デザートまで付いていました。

住所 滋賀県長浜市新栄町70-1

     駐車場あり

 


神社・お寺巡り ブログランキングへ 応援クリックして頂けたらうれしいです

粟餅所 澤屋

2011-09-11 | グルメ

京都市 北野天満宮前 粟餅所 澤屋

三百二十数年続く老舗です

 ここの名物は 粟餅

お持ち帰りをしました

粟をあんこで包んであります。美味しい

きな粉もまた美味しい 

店内でも頂けます・・・

住所 京都市上京区今小路通御前西入紙屋川町838-7

 


神社・お寺巡り ブログランキングへ 応援クリックして頂けたらうれしいです


とようけ茶屋 京都

2011-09-11 | グルメ

京都 北野天満宮前 とようけ茶屋

北野天満宮参拝後、とようけ茶屋に行きました。

11時から開店なのですが、すでに行列が・・・・

ギリギリ待たずに入れました

 

招き猫

付き出し

お豆腐美味しい~

 

ねぎ揚げ

油揚げにねぎを挟んであります 美味しい一品

 

とようけ丼

豆腐・油揚げの甘煮、とても美味しい

 

生ゆば丼

しょうがの味がアクセントで、これも美味しいです

京都らしい お豆腐料理の店です

住所 京都市上京区今出川通御前西入紙屋川町822

 


神社・お寺巡り ブログランキングへ 応援クリックして頂けたらうれしいです