毎年恒例になった年末年始旅行。
今年も元気にらんまる、とうちゃん、wakeと両母たちと行ってきました。
12月31日から1月2日まで。
大晦日とお正月を楽風雅殿で過ごします。
12月31日朝、少しのんびり出発。
大晦日と言っても休みが集中していないので渋滞もほとんどなし。

中央高速から圏央道へ…
空いてる…
小田原厚木道路に行っても空きすき。
富士山もくっきり。

途中平塚PAで休憩。

昔はいつでも大渋滞していた石橋料金所もがらがら。
いつの間にかここの渋滞にもあう事はなくなりました。

そして、いつもと同じ長浜海浜公園で時間調整のための休憩。

海を見つめて何を思う…
砂浜を走るまるたん。


海岸で泣いていた男の子を慰めるらんまる。

泣いてた男の子も泣き止んでしっかりお役を果たせました。

ご苦労様でした。
時間調整のはずが少し長く休憩し過ぎました。
目的地はこれまたいつもの伊豆高原のお蕎麦屋蕎仙(きょうせん)さん。
大晦日は大混雑するのでわんこと入れる部屋を先に予約していたのですがその時間が12時。
ナビによると到着時間が12時5分過ぎ。
あまり遅くなるとキャンセルになっちゃうよ…
大急ぎ。
車ととうちゃん、頑張りました。

予約していたので良かったですが思った通り…

外には順番待ちの人があふれていて、駐車場には入れず大渋滞。
年々、お客様が増えている…と女将さんが嬉しい悲鳴をあげていました。
わんこOKのお部屋なのでらんまるも一緒。


らんちゃんはお義母さんのお膝で、まるたんはテーブルの下でいい子にしていました。

夕飯の事を考えてお蕎麦だけ。
とうちゃんは
飲んでいましたが、ゆっくりはできないので少しだけ。
外には益々多くの人たちが待っていました。

年末はやはり予約が必須ですね。
それも早めの予約を!でした。
年越しのお蕎麦を食べた両母。

ご満足頂けたでしょうか。
そして、この後もまた恒例の大室山へ。
晴れていたし、長浜海浜公園では風がなかったからいいかなあ…って思ったのですが…

突風でした!
まるたんの顔、凄いです。

らんまる、踏ん張っていました。
とばされちゃうよ~

いよいよ楽風雅殿さんへ。
ゆっくりしましょう。

少し早目でしたがお部屋に入れてもらっての~んびりしました。

宿のお母さん手作りのおまんじゅうを頂いての~んびり。
おまんじゅう、美味しかった!


夕飯まで休憩です。
にほんブログ村">
今年も元気にらんまる、とうちゃん、wakeと両母たちと行ってきました。
12月31日から1月2日まで。
大晦日とお正月を楽風雅殿で過ごします。
12月31日朝、少しのんびり出発。
大晦日と言っても休みが集中していないので渋滞もほとんどなし。

中央高速から圏央道へ…
空いてる…
小田原厚木道路に行っても空きすき。
富士山もくっきり。

途中平塚PAで休憩。

昔はいつでも大渋滞していた石橋料金所もがらがら。
いつの間にかここの渋滞にもあう事はなくなりました。

そして、いつもと同じ長浜海浜公園で時間調整のための休憩。

海の似合う男まるたん!
海を見つめて何を思う…
砂浜を走るまるたん。


飛ぶまるたん
海岸で泣いていた男の子を慰めるらんまる。

泣いてた男の子も泣き止んでしっかりお役を果たせました。

ご苦労様でした。
時間調整のはずが少し長く休憩し過ぎました。
目的地はこれまたいつもの伊豆高原のお蕎麦屋蕎仙(きょうせん)さん。
大晦日は大混雑するのでわんこと入れる部屋を先に予約していたのですがその時間が12時。
ナビによると到着時間が12時5分過ぎ。
あまり遅くなるとキャンセルになっちゃうよ…
大急ぎ。
車ととうちゃん、頑張りました。

予約していたので良かったですが思った通り…

外には順番待ちの人があふれていて、駐車場には入れず大渋滞。
年々、お客様が増えている…と女将さんが嬉しい悲鳴をあげていました。
わんこOKのお部屋なのでらんまるも一緒。


らんちゃんはお義母さんのお膝で、まるたんはテーブルの下でいい子にしていました。

鴨つけせいろ
夕飯の事を考えてお蕎麦だけ。
とうちゃんは


外には益々多くの人たちが待っていました。

年末はやはり予約が必須ですね。
それも早めの予約を!でした。
年越しのお蕎麦を食べた両母。

ご満足頂けたでしょうか。
そして、この後もまた恒例の大室山へ。
晴れていたし、長浜海浜公園では風がなかったからいいかなあ…って思ったのですが…

突風でした!
まるたんの顔、凄いです。

らんまる、踏ん張っていました。
とばされちゃうよ~

いよいよ楽風雅殿さんへ。
ゆっくりしましょう。

少し早目でしたがお部屋に入れてもらっての~んびりしました。

宿のお母さん手作りのおまんじゅうを頂いての~んびり。
おまんじゅう、美味しかった!


夕飯まで休憩です。
