滝沢牧場をでて次はこちらもお決まりのコース。
日野水牧場へ。
本当は途中涼を求めて吐竜の滝(どりゅうのたき)に寄りたかったのですが今回は時間がなかったので日野水牧場へ直行。
でも、やっぱり途中でちょっとだけ寄り道。

車とバイクと人だらけですが、中村農場。
卵のお店でここの親子丼がとても美味しいんです。
どうも最近、またテレビでやったらしくこの日もやたら多くの人達が待っていました。
わんこはNGなので食事ではなく卵を買ってきました。
そして、今までのお店の隣に新しいお店ができていました。


2日前に開店したばかりという、シュークリームとプリンのお店でした。
試しにクッキーシューと八ヶ岳卵のプリンを買ってみました。
美味しかったですよ~
そして日野水牧場へ。

静かでのんびりできる所。
道路がすぐ脇を走っているのに少しだけ奥に入っているので車の音もあまり聞こえません。
のどかです。

わんこ連れの私たちは外のテラス席。
ここ、大好きなんです。

ここから見る眺め、この緑色の牧場も時々でてくる羊さん達も、流れる雲と青い空、時には雲がもくもくでてきて雨が降り出す時も…
どの景色も大好きです。
いつもほどよい風が吹いてくれて本当に気持ちがいいんです。
そして、ここで作っている野菜と自家製ベーコンがたっぷり入っている野菜スープとサラダ、自家製パンのファームランチはシンプルですがとっても美味しい!!


のんびり景色を眺めながらファームランチを食べる。
らんまるは気持ち良さそうに寝ちゃったりして…
本当に心身ともに癒されるひとときです。

この日、東京は危険な暑さだよ…って聞いていたし、やっぱりいつまでも帰りたくないよ~
ここにずっといたいよ~…って思ったけど、やっぱりそろそろ帰らなくっちゃね。

帰る時にお店のにゃんこさんと遭遇。
見送ってくれるかな…と思いきや…

らんちゃんとにらみ合いになっちゃいました…
ごめんね…
でも、また来るね

本当はもっとのんびりしたかったけど楽しかったね。
暑い日にまた逃げてこようね

にほんブログ村">
日野水牧場へ。
本当は途中涼を求めて吐竜の滝(どりゅうのたき)に寄りたかったのですが今回は時間がなかったので日野水牧場へ直行。
でも、やっぱり途中でちょっとだけ寄り道。

車とバイクと人だらけですが、中村農場。
卵のお店でここの親子丼がとても美味しいんです。
どうも最近、またテレビでやったらしくこの日もやたら多くの人達が待っていました。
わんこはNGなので食事ではなく卵を買ってきました。
そして、今までのお店の隣に新しいお店ができていました。


2日前に開店したばかりという、シュークリームとプリンのお店でした。
試しにクッキーシューと八ヶ岳卵のプリンを買ってみました。
美味しかったですよ~
そして日野水牧場へ。

静かでのんびりできる所。
道路がすぐ脇を走っているのに少しだけ奥に入っているので車の音もあまり聞こえません。
のどかです。

わんこ連れの私たちは外のテラス席。
ここ、大好きなんです。

ここから見る眺め、この緑色の牧場も時々でてくる羊さん達も、流れる雲と青い空、時には雲がもくもくでてきて雨が降り出す時も…
どの景色も大好きです。
いつもほどよい風が吹いてくれて本当に気持ちがいいんです。
そして、ここで作っている野菜と自家製ベーコンがたっぷり入っている野菜スープとサラダ、自家製パンのファームランチはシンプルですがとっても美味しい!!


のんびり景色を眺めながらファームランチを食べる。
らんまるは気持ち良さそうに寝ちゃったりして…
本当に心身ともに癒されるひとときです。

この日、東京は危険な暑さだよ…って聞いていたし、やっぱりいつまでも帰りたくないよ~
ここにずっといたいよ~…って思ったけど、やっぱりそろそろ帰らなくっちゃね。

ずっといたいでしゅ
帰る時にお店のにゃんこさんと遭遇。
見送ってくれるかな…と思いきや…

らんちゃんとにらみ合いになっちゃいました…

ごめんね…

でも、また来るね


バアソブ(ツルニンジンとよく似た花)
本当はもっとのんびりしたかったけど楽しかったね。
暑い日にまた逃げてこようね


にほんブログ村">