goo blog サービス終了のお知らせ 

きょうは!

思いつくまま

丸の内・クリスマスツリーはしご*

2014-12-03 | 場所

 

          

 

 

                夜の丸の内、

      たくさんの人がクリスマスツリーのはしご*

 

 

 

      

 

 

         横浜ともコラボした ディズニークリスマス*

 

 

 

 

                

 

 

          大人気アナ雪ツリーの前では、

          写真を撮る人の列が長~く!

 

 

 

 

 

       

 

 

 

       街路樹のイルミネーションもバッグにしてキラキラ*

 

 

 

 

 

 

 

 

      


そういえばパリ・オペラ、日本人ツアー宿泊客が多い2大ホテル

2014-12-01 | 場所

 

     といえば、

     スクリーブ(Hotel Scribe )と、お向かいの ルグラン(Le Grand)

      今回泊まったのは、ルグラン。

        以下ルグランの写真。

 

 

     

      ( 入り口入って右、客室へのエレベーターホール )

 

       両方とも、同じ感じ。

 

       ただルグランは、回廊型のような部屋造りになっているので

       自分の部屋に行くまで、結構歩いたりする。

       部屋位置が初め少しわかりにくい。

       でも困ったのは、スクリーブ(何年前か)

       エレベーターに乗る時、専用のカードを通さなくてはいけなかった。

       ところが私の場合、これがうまく機能してくれなかった・・、

       で、エレベーターで心細い思いをしてしまった。

       ま、私のことだから、使い方おかしかったのかもしれないが@

       

              

  

     

      ( 客室のエレベータホール )

 

 

     セキュリティがしっかりしているとは言えるかもしれないが、

     (パスポートのコピーもスクリーブではとられた) 

     これがトラウマで、スクリーブは避けたい。。

 

 

 

 

     

        ( 客室 ベッドルームのインテリア )

       

       

       朝食は、

       ルグラン、Cafe de la Paix(カフェドラペ)のほうが、

       種類豊富で断然よかった*

 

    

 

     

 

 

       でもスクリーブの方は、

       料金に合わせてもっと素敵な朝食が頼めるコースがあるらしい。

 

 

 

 

     

 

 

       ただ、スクリーブの 「1T RUE SCRIBE」は、

       気さくに入れるカフェで、明るい雰囲気が好き*    

       この辺り歩いて休みたいなあと思ったら、

       のんびり入れる心強いカフェ*

 

 

 

     

 

 

     もうひとつ、こういうホテルの活用法。

     オペラのデパート、

     ギャラリー・ラファイエットやプランタンのトイレは

     いつもすごく混んでる!

     ホテルのトイレは、清潔で綺麗、

     こっちのほうを利用したほうが、断然いい!

 

 

     ルグランはちょっと奥まったところにあって、

     スクリーブのほうが使いやすいかな。

     またいつか、

     トイレでお世話になるかな* 

     

 

 

     

 

 

     

 

 

 

 

 


浅草の美味しいもん

2014-11-27 | 場所

 

   

 

 

    浅草で、 

 

 

   

 

 

 

    何食べようね~*

 

 

 

   

 

 

     あれも美味しそう 

     これも美味しそう 

 

 

 

 

   

 

 

      行商さんもいるよ~*

 

 

 

      ひときわ 長い行列だったのが、

    

 

 

   

 

 

    カレーパンのお店 「豊福」 と

    左隣の メンチカツのお店 「浅草メンチ」

 

 

    あまりの長い列に断念。。

 

 

 

 

   

 

   

    浅草九重の揚げまんじゅう。

    ごまあん*

    サクサクッ。思ったより油っぽくない*

    

 

 

 

    甘味の 「梅園」

 

    

 

 

     お隣のおうちのお土産に購入した 「子とら」

     

 

 

 

 

   

 

   

    塩豆大福は美味しかったよ~*

    豆かん買いたかったのだけど、

    なにしろ私は持ち方が荒いので、用心して断念。

 

 

 

 

    お昼、

    友だちが「大黒屋天麩羅」で食べたいと言ったが、

    こちらも長い列!

    別館があるとあったので、そちらに行ってみたが、

    こちらは行列なし・・。

    「なんで!?」 「味は同じだよ!」 「いや、なんか理由あるんじゃない?!」

    あれやこれやで

    看板に目が留まったこちら、

 

    「まぐろそば」

    誰も並んでいないよ~@ 

 

 

   

 

 

     「まぐろそば」って?!

    

     お店からご主人が出てきて 

     「そばとまぐろが美味しいんだよ!」とアピール!

 

     「じゃあ、入ってみようか。。」   

 

 

   

 

 

 

    中に入ってびっくり、ほとんど満員だった! 

     ちょっと早い時間だったから、ラッキーだったんだ*

 

 

 

   

 

 

     まだ入るとこありのお腹の状態の量。

     おじさんのお話通り

     そばとまぐろ、美味しかったよ~* 

 

   

 

 

 

 

 

 

 


浅草・仲見世

2014-11-25 | 場所

 

   

 

     一番楽しいのは、

     仲見世ぶらぶら歩き*      

 

 

 

 

 

   

 

    日本仕様満載*

 

 

 

   

   

 

 

    ドレスっぽくアレンジされた簡易着物もあって、

    きっとエトランジェさんたちが

    お土産に買っていくんだろうなあ。

     

     

 

 

   

 

 

 

 

    

     招き猫を集めたお店。

 

 

   

 

    

    

     ここには キティちゃんもいっぱい。

 

 

    

 

 

    

 

     この柄、かわいい*

 

   

 

 

 

    みんな一斉に

    首を振ってる! (縦振り、横振り様々!)

 

   

 

 

    

     ちゃんと手を振って手招きしているねこちゃんたち。

     乾電池なしで動くんだって。

     日光かなあ?!

 

   

       

 

 

 

     金運おいでおいで もよいけれど、

     私のキャラはこっちかな・・!?

 

 

 

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


浅草・浅草寺

2014-11-24 | 場所

 

        

 

      写真で知り合ったお友だち二人と、

      久しぶりに カメラ散歩*

 

 

 

 

 

     

 

      30年ぶりの浅草寺。

      な、なんだ?!

      すっくと立つスタイルの良いイケメンさんたち*

      エトランジェさんたちも惹きつけられていますよ*

 

 

 

 

        

 

       朝10時、早々とたくさんの人!

 

 

 

 

      

 

 

       いっぱい目についたのは、

       カメラを設置できる棒状のものを操り、

       セルフフォトしてる人たち! 

 

 

            

             便利なグッズがあるものだ*

        

 

 

 

         

 

          東京都内最古のお寺からみえるスカイツリー。

   

 

 

 

 

     

 

 

       ご利益を期待して、煙を浴びようとしたら、

       なかなか手強い煙で涙目に・・@

 

 

 

 

         

 

 

         噂通り多かった、外国観光客の方々。

         

 

 

 

         

 

 

         年代もぱらぱら分かれている私たち3人組、

         「そういえば、いまどきの人力車の人たちって

          イケメンぞろい?!」

         で、話が一致!

         で、帰りにみんなで注意してみてみたら・・・、

 

         そうでもなかった@

                          時間帯によって違うのか・・@

          とか、言いたい放題。。      

         でもみんな、感じが良さそうだったけど*