via:http://www.fujisubaru.co.jp
SUBARUのお膝元、群馬県の富士スバルさんからかなりアツイ限定車が販売されるようです。
リンクはこちらから。
ラリードライバー新井敏弘選手監修のSTI、その名も「WRX STI TC380」。
WRX STIをベースに、
・HKS製 GTⅢ RS SPORT TURBINE KIT
・HKS製 Super Turbo Muffler
・HKS製 METAL CATALYZER
・アライモータースポーツ社製 フロントメンバーブレース
・アライモータースポーツ社製 RQAエアーフィルター
・TC380専用RECAROスポーツシート(シリアルID付)
・TC380専用カーボンリップスポイラー
が装備されるようです。
エンジンや排気系にも手を入れられる他、ボディ補強も。
更にRECAROのバケットシートも装備とはなかなか凄い。
限定50台でお値段は4,965,840円(消費税込)とのこと。
この内容でちょっと前に出た限定車RA-Rよりお安いとはなかなかお買い得ですね。
勿論社外品パーツが多いので保証面がどうなるか少し気になるところ。
あと足回りは特に強化されていないのでここはお好みで、という感じなのでしょうね。
個人的に保証の件が不安なのとディーラーがかなり遠いので選択肢に入りませんが、カスタマイズを考えている方にとってはかなり魅力的な1台になりそうです。
メーカーからでは無く、販社からこういう仕様が出てくるとは正直凄いなと思います。
個人的にこうなってくると方向性は違うとは言え値段的にRA-Rとの競合が気になるところ。
※以下はあくまで個人的な好みですので人によっては不快に感じられるかもしれませんが、予めご了承下さい。
via:https://www.subaru.jp/
私自身E型を契約するときにRA-Rの話が出ていたのですが結局はノーマルのType Sを選びましたが、
もしメーカーがこの「TC380」をコンプリート仕様として出していたらちょっと迷っていただろうなと思います。
RA-Rを選ばなかったのが、エンジンは魅力的なのですが軽量化の為各種装備が削られている所。
私自身はサーキットを走ることは無く、殆どGT的なツーリングを楽しむ仕様ですので「快適性」もそこそこあった方が有り難い。
特にシートがノーマルなのがちょっと。
かといってシートを取り替えると当然エアバッグの問題も出てくるし、保証関係にも相当影響してくるでしょう。
せめて軽量化とは言えRA-RにはRECAROシートは装着してくれれば選択肢に入ったかもしれません。
こうなってくるとSシリーズ、となるのですが生憎うちの駐車場がノーマルのSTIの車高でギリギリ。
ローダウンやエアロを装着すると車庫の入出庫の時に底をズリズリ擦ってしまいます。
Sシリーズは魅力的なのでぜひ一度所有してみたいのですが、駐車場の問題を解決しないといけませんね。
ただRA-Rにしてもローダウンされているようですので無理ですけど(笑)
そこへいくと「TC380」はネットの情報を見たところ現行のWRX STIに+αで装備を装着しているだけで、「引いている部分」が無いのが魅力的です。
しかも車高もノーマルのまま。
そしてもしメーカーがこの仕様で出していてくれていたら保証もバッチリついていたはず。
更に値段はRA-R並となると相当魅力的です。
とは言え、STI以外の社外品を装備したコンプリートカーをメーカー直々に出すと言うことはまずあり得ないでしょうから単なる願望です(笑)
仮に出たとしてもお値段も相当高くなるでしょう。
ということで私はType Sを快適ツーリング仕様にカスタマイズしてドライブを楽しもうと思います。