ところでこの間の文化祭のやきもの作品で、利用者さんが「それやってみようかな」と
私が作っておいたサンプルを参考にゆう掛けしていました。

これがそのサンプルで、黒の油滴天目を下部に掛けて、上には蕎麦ゆうを。真ん中で重なる部分がグラデーション
になる、ちょっと渋い組み合わせ。

ゆう掛けした直後、焼く前はこんな感じです。
手前の葉っぱは事前に焼いてたテストピースです。
このマグカップのサンプルは白土なので、赤土で作ったらまた若干
蕎麦の色が変わってきますね。もう少し茶色になるかも。
ちっちゃい小皿いっぱい作って、もっと色んなゆう薬の組み合わせ
試してみようと思います。

あとこれは試しに作ってみた枝豆皿。枝豆に見えないかしら・・
もう少し直線的に作って、しょうゆやソースなどの多種類のたれを注げる皿を
作りたいな。
人気ブログランキングに参加してます↓

人気ブログランキングへ