goo blog サービス終了のお知らせ 

李亀のらくがきノート

白黒ネコ3匹と暮らしてます。ネコとの共同生活、趣味のガーデニングを、イラストや写真を交えて更新していきます。

舌、出てるよ

2021-03-28 11:31:45 | ポッケ


ポッケです。

来月で18才。

去年12月にてんかんのような症状が出てしまい、動物病院の先生からは
高齢になって脳の機能が落ちてきているかも、と言われました。

ちょっと言いづらそうに認知症の可能性もありますね、と。
(そんな、猫ごときに遠慮せず言ってください、と思いました私。笑)←でもそんな奥ゆかしい人柄が
魅力的なヒゲの先生です



認知症!

確かにポッケ、ちょっと昔と違って食いしん坊になったし、以前にも増してよく鳴くようになった。

なんというか、人間でいうと「ちょっとあの人変わったよね」「昔はあんな人じゃなかったのに」
とか言われそうな、歳のとりかたしてる。(笑)


まあでも、脳腫瘍とかじゃなくてよかった。。。


ところが、その後シャチもてんかんになり、(1月、2月続けて!)2匹とも認知症診断。。。

1か月に2回くるならてんかんのお薬飲まなきゃならないから、そのときは言ってください、と
先生からいわれました。(猫のカリカリは動物病院から買っているのでけっこう頻繁に相談できるのです)


2匹とも同じ症状になったので色々調べて、今までと少し変えて気にするようになったことも
あります。

その一つは猫に意識的に日光浴させること!

日光浴は脳にも良いみたいです。
1月、2月ってうちの1階(メゾネットタイプのアパートです)にはほとんど日が当たらなくて。
そのうえ猫たちは寒いせいか食べるときトイレ以外はほぼ寝床で寝てた。


現在は1階にも日が当たるようになって、2階のベランダにもたまに出して、3月はてんかん症状になる
猫はいなかった!

あとフラワーエッセンスも飲み水に入れたり(使ってるのは”アスペン”なんだけど、アスペンは初めて買った
から私も飲んでみたくなっていつも作ってるエッセンスに混ぜてみたら、すごい良い。私のほうが
効いた。現在メンタル絶好調)

フラワーエッセンス
フラワーエッセンスについて簡単に解説している記事です↑

アスペンは”正体の分からない不安”があるひとに効くみたい。

あ、そもそもフラワーエッセンスって人間用ですからね!
ペットに使う場合はフラワーエッセンスの資格をもってる方に聞いたりしてから使ってくださいね!
(私は資格もってる友人がおります)





話はポッケに戻ります。

舌だしてます。

昔だったら「舌しまい忘れてるよ(笑)」だったけど、
今は「え!?なに、どした?意識ある?舌かんだ!?」としんぱいになります。

この写真撮ったときは、何回も私の指で舌を触って、ようやく舌が出ていることに気づいたのか、
引っ込めました、とさ。





猫ランキング



ポッケちゃんの前足

2020-11-10 19:51:39 | ポッケ

ご無沙汰してます。すっかり寒くなってきました。

うちの猫3匹も湯たんぽ必須の季節です。

現在シャチは18才。くまとポッケは17才。どっからどうみても高齢猫です。

そのうちポッケは他の2匹より腎機能は比較的良いほうで(この前お医者さんにそろそろk/d[腎臓病の猫の療養食]に
してもいいかも、とは言われたけど)まだ腎臓の薬は飲んでないのだけれど、
前足が・・なんか変なのよね~。

歩いてるところを正面から見るとガニ股になってきたし、
前足の手首になる部分もかくかくしてるから、こないだお医者さんに診てもらったとき
聞いてみたら、関節の軟骨の部分がすり減って、高齢猫はこうなることがあるんだって!

やっぱり人間と同じだあ~。痛みがあるようだと関節炎だけど・・とお医者さん言ってたけど、
本人に聞いても日本語しゃべれないしなー。

でもよく観察してると座ってるとき、よく前足を置きなおしたりしてる。

なんかへんなのよね・・



↑上の写真は湯たんぽの上にスフィンクス座りしてる感じだけど、この座り方だと普通
猫は香箱座り(前足を胸の下に仕舞って、前足は見えなくなる)になるはずだから、
やっぱ前足をかばってる?痛い・・のかもしれないと思ってます。



少し痛いのか、それともいつもズキズキ痛いのか、

ただ前足を触っても「フーッ!!」っと怒ったりはしないので激痛ではないのだと思う。





ポッケはジャンプ力抜群で、高い本棚に登って上からよく飛び降りてたから、前足に負荷がかかってしまったんだねー。


ちなみにジャンプ力皆無のシャチは前足は変わらず。平気そう。体重一番重いのに。
くまは体重減りすぎて関節症は問題なし。痩せすぎのほうが問題。

ポッケは元気だったのが逆に仇となったようです。15才あたりでちょっと太った時期もあったんで

目覚ましポッケ

2019-08-10 19:25:25 | ポッケ































↓私のところにも来る。






もちろん、くまやシャチも起こしに来るけど、ポッケがダントツに多いかな~

ポッケが鳴きやんだと思ったらシャチが鳴き出すし。

交代制?


ポッケがシャチやくまの使いッ走りで起こしにきてるという可能性も無くは無い。



人気ブログランキングに参加してます↓

人気ブログランキング







自転車にゃんにゃん隊

2018-07-31 21:24:25 | ポッケ











という訳で、ポッケの年に一回のワクチン接種に動物病院に
行ってきました。


ポッケを連れて行くのはちょっと、あまり、気が乗らないんです。
なぜなら・・・↓








とにかく鳴きやまないんです。











ちなみに↓


ポッケ、若い頃はもうそれはもう診察室へ入るとこの世の終わり
のような断末魔のような叫び声に変わっていったものですが、ポッケももう
15歳。病院に連れて来られても殺されることはないとようやく分かってきた
ようです。



帰り道は、ポッケもあとは帰るだけと分かっているのか行きよりも鳴きません。

他の猫、シャチもくまも、病院からの帰りは余裕こいてキャリーバックの
中から外の世界の見物を楽しんでいるようにも見えます。


病院に行くときは鳴きながら震えてさえいるのに、行きと帰りの落差に苦笑してしまいます。  



人気ブログランキングに参加してます↓

人気ブログランキング





ベランダのポッケちゃん

2018-06-12 22:02:15 | ポッケ



昨日は結局夜にストーブつけて、そしたらにゃんにゃんうるさかった猫
が、ほんわかな顔になって静かになった。(^^)


今日も寒い。ストーブ焚いた。



黒猫ポッケが珍しくきれいに撮れました↓











ポッケは黒猫だけど、子猫のときから白髪まじりのような黒猫で、
年取ってきたら本物の白髪も増えてきて、15歳の今は前足が
一番白っぽくなっちゃってます。↓


なんかこの写真だとまだ黒っぽく見えるけど、
実際もっとグレイです。


ポッケは白髪が目立ってきたけど、3匹のなかで一番元気です。
シャチとくまが腎臓悪くて薬飲ませてるけど、ポッケはどこも悪いとこ無し!

化け猫になるくらい長生きしてね!




人気ブログランキングに参加してます↓

人気ブログランキング