今日は朝、やんでいたもののまたすぐに降り出した雨の中
ちび娘たちを連れて幼稚園に行ってきました
ちいちゃんの未就園クラブの申し込みです
このクラブ、いつも人気で数日で満員で締め切られてしまいます
ゆうくんの時はゆうくんが熱を出してなかなか申し込みに行けないうちに
満員になってしまい・・・ダメ元で電話したら入れてもらえました
しかも、申し込みも直接、園への決まりなのですが
みいちゃんのバスに乗せる形で受け付けて頂きました
今回は初めて(あっ、みいちゃんが申し込んだ時以来でした)
園への申し込み・・・10時からの受付だったので
10時半ごろ、行ってみたら最初の集団が終わったところで
待つことなく、スムーズに受付してもらえました
みいちゃんのお下がりのレインコートを着てやる気満々のちいちゃん
帰る時、これだけ?って感じでつまらなそうでした
もうちょっと待っててね、ちいちゃん
クラブのスタートは6月・・・ロキロビも退院してきているので
楽しく通いたいと思います
3年前は大きなお腹でゆうくんを連れて通ったクラブ
途中でちいちゃんが産まれてからはちいちゃんを連れて3人で通いました
当時、年長だったみいちゃんはゆうくんやちいちゃんを見つけると
嬉しそうに手を振ってくれました
当時のゆうくんとちいちゃん
そして、この写真の頃、すでにお腹に宿っていたゆっちぃ
子供が大きくなるのは早いなぁとしみじみ感じる日となりました
さて、昨夜、チャレンジしたシフォンケーキです
朝、ゆうくんのバスを待つ時間に冷蔵庫から出して
型からはずしてみました
初めてにしては上出来~大満足~と自画自賛
さすが、あんずさんレシピです
ナイフで型から外す時に出たくず?部分をゆうくん味見
おいし~よ~とニコニコ
おやつの時間を楽しみに幼稚園に出かけて行きました
クラブの申し込みから帰ってお昼寝ムードのちび娘たち
ロキロビがこっそり一人で味見してみようと切っていたら・・・
ムクムクと起きだして味見隊結成~
おいしい~を連発してあっという間に完食でした
ロキロビもこんなに美味しいシフォンケーキは初めてっていう位
美味しかったですぅ
もう、買わないです、焼きます、型も使い倒します
生クリームも用意しようと思ってますがいらないくらいです
本当にしっとりフワッフワッでした
絶対、落ちませんの卵白が効いてる感じです
ちび娘たちは優しい味のケーキが大好き
このシフォンケーキはお気に入りになりました
前回のカステラと合わせて、おやつの定番になりそうです
一応、ココアシフォンにしたんですけど、我が家にあったのは
生協さんのココア・・・粉末が細かいので大丈夫かな?とふるいにかけて
入れてみたのですが、色合いがマイルドな感じです
でも、ほんのりココアの香りがしてとっても美味しかったです
あんずさん、ありがとうございました
子供たちの帰りが待ち遠しいです