やはりインフルエンザB型だったゆっちぃ・・・
夜には熱が40℃に・・・ヒィー(>ω<ノ)ノ
でも、はしゃいで走ったりしてヒヤヒヤだったロキロビです(;^ω^)
やっぱり寝てからは少しグッタリ
今朝も39.4℃・・・
朝は本当に辛そうで心配でしたが
プリンを食べてちょっと復活 (。´pq`)
大好きなしまじろうを見てトロトロしてます
いつもはパワフルゆっちぃのパワーに負け気味の母ですが
やっぱり元気が一番です 。゜(●'ω'o)゜。うるうる
しかし、痒みも峠を過ぎたらしいちいちゃん
ゆっちぃに優しいです(〃▽〃)
DVDもしまじろうよりアンパンマンなちいちゃん・・・
でも、グッとこらえてゆっちぃに合わせてくれてます(〃▽〃)
ありがと、ちぃ姉ちゃん (*/▽\*)♪
今日は長女みいちゃんの宿題のお話です (@^▽^@)
昨日は6時間授業で16時過ぎに帰宅したみいちゃん
みんなと一緒におやつを食べるところですが
宿題がプリント1枚なので先に終わらせちゃうことに・・・
ところが、時間がかかり過ぎ・・・何分待っても来ないので
様子を見に行くと・・・
部屋で(´。・ω・。`)シクシク
わからない問題があったそうです (≧ω≦ )
弟妹たちの早く~攻撃もプレッシャーになってわからないのが
切なくなって泣いてしまったようです (*´-д-)フゥ-3
おやつを食べさせて、その後は一緒に宿題を頑張りました(@^▽^@)
かけ算の筆算の虫食いだったのですが
筆算ってどうしたんだっけ???
簡単なことほど忘れてるのかも(゜∀゜ ;)タラー
何とか記憶をたどり(たどるほどでもないですが・・・(。´pq`)
無事に宿題、終わりました(@^▽^@)
思えば、最近は一緒に宿題やってなかったなぁ・・・(´・ω・`)
何でも一人で頑張ってくれてるみいちゃんに
甘えちゃってたなって反省したロキロビです (。・ω・)ノ '`ィ
少し、問題を作って一緒にやったりしてみようと思いました(@^▽^@)
ネットで検索してみると問題などもあったりして・・・
春からはゆうくんも1年生になるので
上の子達と一緒にお勉強タイム、作ってみようと思ったロキロビです(〃▽〃)
宿題を一緒にやってバタバタしたロキロビを
お手伝いで助けてくれたみいちゃん、ありがとう(〃▽〃)
春から4年生、一緒に頑張ろうね ファイト━━(ノ゜д゜)人(゜Д゜ )ノ━━!!
手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします
今日は手作りできるかな・・・ゥ──σ(・´ω・`;)──ン
子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪