大航海時代~ロイルート編~

大航海みたいな日々の事。そんな日のこと。

ドラゴンボール改と咲-saki-

2009-04-09 | アニメ
遅いですが、ドラゴンボール改と咲の一話の感想を。(ネタバレ注意)



 まず、ドラゴンボール改。
OP曲が影山さんじゃないというのは斬新ですが、少し寂しい感じがしました。
OPアニメーションも新しく良い感じ。

しかし、本編。

……あれ?昔のまま?てっきり本編アニメーションも描き直ししたのかと思ってましたよ。
つか、OPと差があるなぁ(^_^;)
まぁ、懐かしく見れるし問題ないですが。
最初、丁寧にバーダック時代から歴史の流れを説明していました。
……バーダック時代、フリーザの名台詞『美しい花火』が省略されていました!! (゜д゜;)
なんてこった、こんな大事な事を省略するなんて…。
あとは、昔の通り。悟飯行方不明からラディッツカメハウス襲来まで。
声を録り直したそうですが、あまり違和感なかったですね。あれから十年以上経っているのに、声優の皆さんは頑張ってるなぁ^^

さて、続いて咲。
漫画を読んだ事ないので、アニメで初見。
5分もしないうちに、咲とのどかの百合疑惑発覚ww
そして、中間に咲の入浴シーンがあったんですが……。ふと、引っかかった事が。

この湯気、某スッチーズのようにDVD版ではなくなるのではないか?(;゜д゜)

どうなんだろう。どうなんでしょう。俺としては、のどかのにゅうy(ゲフンゲフンっ!!

で、麻雀なんですが役とか(昔、ToMさんが丁寧に教えて下さったのに)全然思い出せず?な所がありましたが、+-0が難しいという事はよーく解りました。

俺としては面白かったですが、哲也やカイジが好きな方は物足りなさを感じるかも。まぁ、まだ一話ですからこれから麻雀も熱くなってくるでしょう。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
麻雀は (ハリコン)
2009-04-10 17:55:14
アカギで足りてます。

そうだ、ロイさん今度福本風ドラえもん書いたらどうですか?
返信する
そうだねぇ (ToM)
2009-04-10 21:34:34
以前カミタク氏がおっしゃっていましたがこれは可愛い女の子が麻雀でキャッキャウフフをニヤニヤしながら楽しむものと考えるべきでしょう。

もしくは咲の俗にいう“遊戯くんドロー”を楽しむべきものかと。
返信する
返事遅くなりました (ロイ)
2009-04-12 21:01:41
☆ハリコンさん
>福本風ドラえもん
うーん、ちょっと遠慮しときます^^;

☆ToMさん
はい、ニヤニヤしてますw

そういえば遊戯くんドローですね確かに。懐かしいなぁ^^
返信する