四季の旅人

私のブログは生きるを旅として、四季を歩きながらその表情を文に纏めているのが私のブログです。

アナベル

2019-06-19 | Weblog
梅雨空の紫陽花

水の器紫陽花の咲きアジサイの蕾蕾紫陽花の蕾今日の紫陽花皐月の紫陽花、私の好きな紫陽花、そろそろ咲くかな・・・そう思いながらいつものように紫陽花をみると、さすがは5月も半ば過ぎると紫......

梅雨空の下で咲く紫陽花
私の住む町ではまだ梅雨入りすることなく晴れ間の多い日が続き、紫陽花は梅雨の雨に濡れることなく終盤を迎えている。
「水の器」と書くほど花は6月の雨を浴び鮮やかな彩を梅雨空に映える季節なのに、
花にその精彩はなく少し暑さでDown気味、この雨の少ない6月終盤のなかで花もそろそろ色褪せが見え始めるなかで、
「何とか一雨降って欲しい」そう思いながら花をみるが花もなぜか恨めしい顔にみえるのは気のせいか、そう思うこの頃。

アナベル

梅雨空の下で咲く大輪のアナベル
蕾は緑
花は白

その心模様の変化は
人の心を弄ぶことなく真摯に向き合う
愛する男と女

心は澄
迷いはなく
花の愛は裏切ることなく
花期を終える。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初夏の岡虎の尾 | トップ | 役割 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事