goo blog サービス終了のお知らせ 

robo8080のブログ

ロボット製作や電子工作など。

4月29日(水)のつぶやき

2015年04月30日 | 日記

知能ロボコン用の基板が届いた。
最近はハーフサイズマウスばっかりだったからやたらでかく感じる pic.twitter.com/JB3ZBU6YAh

robo8080さんがリツイート | 3 RT

TeraTermのTEK4010エミュレーション機能をつかって波形描画できた。といってもこちらのページの内容をRX62Tで実装しただけ。moyane.blog25.fc2.com pic.twitter.com/JFN3ruXVa4

robo8080さんがリツイート | 10 RT

だいぶ形になってきた pic.twitter.com/JZayfDVryG

robo8080さんがリツイート | 2 RT

アームはとりあえずこんなもんか pic.twitter.com/KhS4njxiow

robo8080さんがリツイート | 1 RT

aitendo GWセール
サクラボード2780円+LCD999円=2999円(税別) pic.twitter.com/tTf5oU9Jdv

robo8080さんがリツイート | 5 RT

Windows上で動作するUnix互換環境「Cygwin」がメジャーバージョンアップ forest.impress.co.jp/docs/news/2015… pic.twitter.com/3R6KCUjB6v

robo8080さんがリツイート | 239 RT

“ASCII.jp:加速度センサーを使って“ヌルヌル動くアイツ”を作ってみよう (1/2)|テクノロジー虎の穴” htn.to/pT7RD4F

robo8080さんがリツイート | 3 RT


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。