AROUND50のFIFA11日記

AROUND50のFIFA09日記改め
下手の横好き

FIFA09 DFを楽しも3

2009-02-28 11:19:14 | ディフェンス
昨日、一昨日とDFの動きについて書いては試し、書いては試し。楽しい毎日じゃ。 うまくいったのは昨日のケニーさんの1対1の対処じゃ。ペスコンを押しながら×でボールホルダーに向き合い、ここぞというところでペスコン離して×だけに。そうすると結構うまくボールを奪取できたと思います。使うシーンとしては、相手のカウンターで2対2になっている時なんかがええように思うたよ。 こっちの人数に余裕がある時は、□ . . . 本文を読む

FIFA09 DFを楽しも2

2009-02-27 20:02:43 | ディフェンス
今日は寒いのぉ。雪も降ってびっくりじゃ。 さてDFについてなんじゃが、一昨日の記事にライさんがええことを書いてくれた。ライさんありがとの。 特にCBなんじゃが、ワシが困っとるんはカウンターの守り方じゃ。サイドは別にして、相手FW2人にこちらCB2人という状況、あるよね。間合いを取りながら、遅れさせてボランチの戻りを待つ? しかし、あんまりボールホルダーをフリーにしたまま引きすぎたら、余裕をも . . . 本文を読む

FIFA09 クラブで10onを楽しも

2009-02-26 22:05:46 | 10on クラブ
FIFA09は10対10のオンライン対戦(10on)をできるのが売りじゃが、2通りの方法で楽しめるんじゃ。ひとつはクイックマッチ、もうひとつはクラブマッチじゃ。 クイックマッチのいい所は手軽に10onを楽しめるところ。同時にエントリーをしている人たちで、まず即席チームに分かれる。適当に分かれたところで、試合を始めるというものじゃ。どのポジションをやるかは、早いもの勝ちじゃけ、チーム内の競争は熾 . . . 本文を読む

FIFA09 DFを楽しも

2009-02-25 22:51:56 | ディフェンス
昨日じゃけど、詠み人知らずで質問がありました。DFがうまくいかんという話じゃった。ワシもまだ悩みが多いけど、これまでにやってみてよかったことを整理の意味を含めて書いてにみようと思います。 まずひとつめは、左スティックで選手操作を行うこと。 十字キーじゃと、どうしても微妙な操作が効かんのじゃ。最初はすっごい違和感あったけど、結局は慣れよね。まだの人はやってみたらどうじゃろか。 ふとつめ。×は極 . . . 本文を読む

FIFA09 弱いチームを楽しも2

2009-02-24 22:53:55 | 国際スペランカー組合
今、某SNS内で、弱いチーム愛好会(名称:国際スペランカー組合)というのを立ち上げたんじゃが、約20名の人がそれぞれの好きな弱小チームをもって、参加してくれております。 チーム選びのポイントがいろいろあって、面白い。ひとつは好きな選手がいるからというパターン。待望の若手というのは今のところワシしかおらんけど、昔好きだった選手が今はここにいるからというのはわかるよね。ワシもヘルシングボルグスIF . . . 本文を読む

FIFA09 弱いチームを楽しも

2009-02-23 22:13:41 | 国際スペランカー組合
1onにせよ、マネモにせよ、FIFAの魅力は豊富なチームリストから自分で好みのチームを選べることじゃ。例えば、ワシがよく使うジローナFCはスペイン2部にあがったばかりのチーム。こんなチームでも選べるんじゃけ、楽しいよ。 弱いチーム同士で1on対戦なんて最高よぉ。なんてったって、パスはぶれるし、シュートはふかすし、足は遅いし、すぐ倒れるし。もう不自由のオンパレード。車にたとえれば、スーパーカーに . . . 本文を読む

FIFA09 カウンター防止策を楽しも

2009-02-22 19:02:12 | ディフェンス
ワシの1onチームは1stチョイスはジローナFC、2ndチョイスはビジャレアル。1on(オンラインの1対1対戦)では、相手に応じてチームを使い分けちょる。 実はそのビジャレアルの守備がここんとこ悩みの種になっとた。(もちろんゲームの話よ)。DF陣のフィジカル弱い、足遅い。カウンターを食らっては、パス&ゴーで裏を取られて、ドリブルでシュートを決められる。サイドからのクロスをねじ込まれる。あげくの . . . 本文を読む

FIFA09 ポスト後のイメージを楽しも

2009-02-21 14:14:44 | オフェンス
ずっとポストの後の攻めのイメージを模索しておりましたが、昨日ちょっと光が見えたように思うんじゃ。でそのことを書いてみるけんね。 CBとSBの間でFWがボールを受ける。ここまではイメージできとったんじゃが、昨日まではその後が問題じゃった。一番前でボールを持ったはええが、どうしたらええかわからんかったんじゃ。 そんな時、対戦してくれた人たちの動きやアドバイスを基に、今朝ひとつのことを試してみたん . . . 本文を読む

FIFA09 マネージャーモード イメージづくりの苦労を楽しも

2009-02-20 11:49:12 | マネジャーモード
→ マネジャーモードなんじゃが、難易度をレジェンド(最高難度)に変えてから、勝てない日々が続いとります。今トライしているのは、スペイン2部のジラーノFC。いくらゲームとはいえ、監督をクビになってばかりじゃと、さすがにあまりええ気分じゃないものじゃ。 1onで身に着いたことは、マネージャーモードでも生きとるとは思う。例えば、やってはいけない3大ミスは減ったように思います。 やってはいけない3大 . . . 本文を読む

FIFA09 速攻を楽しも

2009-02-19 21:40:31 | オフェンス
昨日書いたパス&ゴーじゃけど、だいぶ1on対戦の中でも使えるようになってきた。速攻と絡めるとええような気がしたけ、ちょっと書いてみるけんね。 まずは自陣でマイボールした後の状況判断じゃ。最近のワシのパターンは相手の組織のバランスがいいと思ったら、無理に前線にボールを入れようとせずにSBに回して、サイドからボールを前に運ぶ。(数日のブログに書いてきた攻め方はこのパターン)。もしバランスを崩して攻 . . . 本文を読む