
帝国ホテルのフランス人シェフで、在日歴も長いティエリー・ヴォワザンさんの「苦手食材」が実はお米。その世界を探求するため訪問したのはなんと、ろばやの人気商品「いろいろ米」を作っている上野長一さん!
長年農薬・化学肥料を使わずにお米を育て、450種類もの在来種を毎年種取する上野さんの途方もない「お米愛」に、全く文化圏の違うシェフが触れ合うと何が起きるのでしょうか。料理をする際には「ルーツ」に戻る、というヴォワザンさんの上野さんについての評価はとても興味深いものでした。
【再放送】はNHK-BS1で明日の朝9時からですが、とても良い番組だったのでぜひご覧ください!
テレビやBS契約がない方はNHKオンデマンドでパソコンからも見られます(前編 後編 各110円 7/2期限)。(上野さんは前編、後編は千葉県の酒蔵寺田本家)
****************************
BS1スペシャル▽人生は旅だ 料理も旅だⅡ 三ツ星シェフ日本のコメに挑む
[NHKBS1] 2020年07月02日 午前9:00 ~ 午前10:50 (110分)
帝国ホテルのフランス人シェフ、ティエリー・ヴォワザンが、日本の食の神髄と考える「コメ」そして「日本酒」を探求する旅に出る。圧倒的な映像美で日本文化の深層に迫る。
出演者ほか
【出演】【フランス料理シェフ】ティエリー・ヴォワザン
詳細
“三ツ星シェフ”ティエリー・ヴォワザンが、15年前の来日以来、苦手としている食材が「コメ」。改めて向き合おうと450種の在来種を育てる栃木の農家へ。出会ったのは、赤米・黒米などの豊かな味や香り。さらに米を発酵させる「日本酒」造りを学ぼうと千葉の酒蔵へ。菌類と対話し、優しく育てる杜氏(とうじ)の知恵に心打たれる。日本の食の神髄に触れたティエリーが、フレンチの技を駆使して作る魅惑のメニューとは?