本日のルートはコレ

国宝犬山城へ

美しい木曽川の夕景ですね。

しかし、この日曜日も東海エリアは暑くてたまらん・・・来週は涼しくなるかな
↓↓↓追記しました(8/25)
その朝出張先よりJRに乗って一時帰宅。

早速着替えて・・・関宿から小牧へ昼下がりのツーリングへ出発・・・というか灼熱のトレーニング。


おー、Uターンラッシュで亀山ジャンクションは大渋滞。

木曽川

60km地点。あまりに暑いので道の駅「立田ふれあいの里」で昼寝し・・・

木曽川沿いをさかのぼって90km地点

一宮のシンボル「ツインアーチ138」近くでしばらく休憩。暑さにやられてます。

展望台の高さ138m。岐阜名古屋が一望できるらしい。

最後に犬山城にて名物紹介・・・藤澤製菓のげんこつ飴。

昔ながらの味でいいねぇ。 おすすめです。

国宝犬山城へ

美しい木曽川の夕景ですね。

しかし、この日曜日も東海エリアは暑くてたまらん・・・来週は涼しくなるかな
↓↓↓追記しました(8/25)
その朝出張先よりJRに乗って一時帰宅。

早速着替えて・・・関宿から小牧へ昼下がりのツーリングへ出発・・・というか灼熱のトレーニング。


おー、Uターンラッシュで亀山ジャンクションは大渋滞。

木曽川

60km地点。あまりに暑いので道の駅「立田ふれあいの里」で昼寝し・・・

木曽川沿いをさかのぼって90km地点

一宮のシンボル「ツインアーチ138」近くでしばらく休憩。暑さにやられてます。

展望台の高さ138m。岐阜名古屋が一望できるらしい。

最後に犬山城にて名物紹介・・・藤澤製菓のげんこつ飴。

昔ながらの味でいいねぇ。 おすすめです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます