鵠沼の本店では食べたことがありません。えらく混んでいたのは知っています(笑)。
ラ博には行ったことがあります。
ちょうど11時に現着。先客は15名ほど。その中にはなんと「日本一ラーメンを食べた男」大崎氏の姿が!
また、有名ラーメン店などからお花がたくさん来ておりました。
「金華豚チャーシュー」ラーメン1杯に1400円はどうかと思いましたが、限定に弱い私はその食券を買ってしまいました(爆)
当たり前ですが弟子たちとは一線を画すスープ。その「うまさ」は厳選した食材と妥協を許さない姿勢から来るのでしょう。
(佐野さんは鋭いまなざしで厨房のお弟子さんたちを見つめていました。)
当然、好き嫌いや好みがあるのが食べ物。だから、10点中○点などとは言いませんが、これは相当うまい。
スープの温度について、「塩」やや温度が低めです。「醤油」も熱々とは言えません。穂先メンマの歯ごたえ、焦がし葱の香りも良し。
麺はグレー掛かった色をしていました。(絹腰和伊麺?)麺の表面がやわらかくスープを拾ってきます。
チャーシュー。もう、難しいことはわかりません。おいしい
厚さは薄いけど大きい。お肉だけでお腹一杯です。
残念なことに折角のスープが飲みきれなかった。
たいへん、おいしゅうございました。

▲透き通るスープに金華豚チャーシュー。お肉たっぷり

▲かなり、濃い色の醤油らぁ麺白式部添え1000円

追)開店のプレミアムと思いますが、なんとお店からラ博の入場券(非売品)2枚をいただきました。佐野さん、男前っす。
横浜市戸塚区戸塚町4081
11:00~スープなくなり次第終了(貼り紙有)
休不明
©copyright 2008 R&K Allrights reservedゥ
ラ博には行ったことがあります。
ちょうど11時に現着。先客は15名ほど。その中にはなんと「日本一ラーメンを食べた男」大崎氏の姿が!
また、有名ラーメン店などからお花がたくさん来ておりました。
「金華豚チャーシュー」ラーメン1杯に1400円はどうかと思いましたが、限定に弱い私はその食券を買ってしまいました(爆)
当たり前ですが弟子たちとは一線を画すスープ。その「うまさ」は厳選した食材と妥協を許さない姿勢から来るのでしょう。
(佐野さんは鋭いまなざしで厨房のお弟子さんたちを見つめていました。)
当然、好き嫌いや好みがあるのが食べ物。だから、10点中○点などとは言いませんが、これは相当うまい。
スープの温度について、「塩」やや温度が低めです。「醤油」も熱々とは言えません。穂先メンマの歯ごたえ、焦がし葱の香りも良し。
麺はグレー掛かった色をしていました。(絹腰和伊麺?)麺の表面がやわらかくスープを拾ってきます。
チャーシュー。もう、難しいことはわかりません。おいしい

残念なことに折角のスープが飲みきれなかった。
たいへん、おいしゅうございました。

▲透き通るスープに金華豚チャーシュー。お肉たっぷり

▲かなり、濃い色の醤油らぁ麺白式部添え1000円

追)開店のプレミアムと思いますが、なんとお店からラ博の入場券(非売品)2枚をいただきました。佐野さん、男前っす。
横浜市戸塚区戸塚町4081
11:00~スープなくなり次第終了(貼り紙有)
休不明