goo blog サービス終了のお知らせ 

うまいラーメン神奈川のブログ by R&K

今日食べたいラーメンが探せる。
ラーメン実食記録。画像有。食べた感想有。
リンク有。湘南グルメと車の話題も・・。

NWGN JH3 NA オートリトラの取り付け方法(IG・ACC線 超簡単!室内からエンジンルームへ配線とおせます)

2022年07月17日 | 主に食べ歩き(その他の地域)

NWGN JH3 NA オートリトラの取り付け方法(IG・ACC線 超簡単!室内からエンジンルームへ配線とおせます)

汎用市販品の取説を見ながらでもよくわからなかったので

取付けをするときの助けになればということで

解説します。

内張りをはがし、右側の黒丸のところに刺さっているコネクタ

これからドアロックの信号が取れます。テスターで確認しましょう

よくよく考えればわかりますが

ドアロック線だから、ドアミラースイッチからは信号線はとれないですね。

σ(^_^)苦労したので参考になれば幸いです。

 

で、こちらは室内からエンジンルームへの配線引き込み

ドアのグロメットに穴をあけ(カッターで1センチ弱の切れ目を入れました)

配線通しでスルッと(一応グロメットはすきま埋めシール材で防水処理します)

 

(室内方向から)

(ボンネット方向から)

 

(配線カバーで保護しました)

 

ドアの隙間からボンネット方向へ配線を通せますので

ホイールハウスを外したり狭いところに手を突っ込んだりしなくても

室内からエンジンルームへ配線可能です。

デイタイムランニングライト用にIG電源を引き込みました

ついでに1本予備配線も通しておきました

 

©copyright 2022R&K Allrights reserved



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。