
野猿街道2 ラーメン二郎 700円
久しぶりの野猿二郎。今回はラーメン小、コールはニンニク、カラメ。
麺はそれなりの太さがありうどんの様でもあるが、
モチモチとした食感はあまりない。
ゴワッとしつつも歯切れの良い麺。
これが、甘じょっぱく脂を湛えたスープとの相性が抜群なのだ。
但し、脂でつかみづらいんだけどね。(二郎には割り箸のほうが・・)
カラメは期待通りの塩梅。甘すぎず箸が進む。
ニンニクも辛くなく、香りが食欲をそそる。
盛りは写真の通り。(これで野菜増しではない)
二郎と言えばやはりこの「盛り」が特徴だし、二郎の二郎たる所以。
豚(肉)に関しても柔らかく、しっかりとした味で満足感が高い。
故に定期的に食べたくなるのが「二郎」である。
駐車場の台数も多く、利用しやすい。
惜しくらむは生活圏からやや遠いこと。
近所の方がうらやましいが、食後の運動は必須かも(笑)
copyright 2013 R&K Allrights reservedゥ
久しぶりの野猿二郎。今回はラーメン小、コールはニンニク、カラメ。
麺はそれなりの太さがありうどんの様でもあるが、
モチモチとした食感はあまりない。
ゴワッとしつつも歯切れの良い麺。
これが、甘じょっぱく脂を湛えたスープとの相性が抜群なのだ。
但し、脂でつかみづらいんだけどね。(二郎には割り箸のほうが・・)
カラメは期待通りの塩梅。甘すぎず箸が進む。
ニンニクも辛くなく、香りが食欲をそそる。
盛りは写真の通り。(これで野菜増しではない)
二郎と言えばやはりこの「盛り」が特徴だし、二郎の二郎たる所以。
豚(肉)に関しても柔らかく、しっかりとした味で満足感が高い。
故に定期的に食べたくなるのが「二郎」である。
駐車場の台数も多く、利用しやすい。
惜しくらむは生活圏からやや遠いこと。
近所の方がうらやましいが、食後の運動は必須かも(笑)
ラーメン二郎 八王子野猿街道店 2 (ラーメン / 京王堀之内駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2