朝の食事が終わっても、テーブルから離れることなく、TVにくぎ付けに。
珍しいことよ。
最近は、失礼ながら、ろくな番組がないのに…。
さすが、NHK。 途中からだったけれど、目が離せなかったのよ。
世情に疎い私でも、名前は知っていたのよ。
苗字を二つくっつけたような変な名前…とね。
「粘菌」の代表的な学者なのね~。(失礼しました!)
当時の最高学府の東京大学を中退し、アメリカ、イギリスなど海外へ遊学。
言語にもたけていて、民俗学者でもあるのね。
後年は、故郷、和歌山の熊野の産地で研究に没頭してたのね。
目のぎょろっとした大男が、ミリ単位の世界で生きている粘菌を研究してた…なんて、面白いことね。
「世界遺産 熊野の森を守れ」
日本初の自然保護運動にも力を入れた凄い人なのね~。
休日の早朝から、NHKはすごい番組を流してくれたものだと、しばし、汚れたお皿を前に、真剣に番組を見てた…。
美味しいグルメの番組には、ちょっと辟易してたから、すごく、新鮮に感じたわ。
南方熊楠氏。 もう、私の頭の中にインプットされたわ。( ´艸`)
私は粘菌より民俗学に造詣が深い人、という印象です。
留学から帰ってきた時、神戸に来たんですよー。
私が見たのはイギリスの学者さんのドキュメント。
南方さんを純粋に追っかけています。
合祀の件も、それで伐採される樹木と土地を守ったんですね。
観光地化されないように森を皆で購入。
鎌倉と同じです。
思想派…というより、自然に熱心なあまりの活動ではと思います。
本当は、根っからの学者なんだと。
留学から帰国が神戸とは…。
当時は船だったんですね。
私もその方、朝ドラのらんまんで見ました。
押しの強い男性って印象でした。
私が見たのは、英国人のドキュメントでした。
実際の方も、かなり、押しは強かったみたい。
でも、ドラマは、誇張しますからね~。
真実の良さはわからないかもしれない…。
外国人から見た彼の良さ。 初めに知って、よかった…と思ってます。
昔、教科書だか本だかで見て「えッ」と二度見したのを覚えています🤣
顔以外、何も共通点がありません!
ジンさんのイメージ、崩れちゃう!!
ジンさんは優男のイメージでした。( ´艸`)
ドラマの人より、実際は、純粋の方のように感じます。
凄い学者さんだったことは事実です。