goo blog サービス終了のお知らせ 

宮古島サンゴ礁ガイドのなかまたち(RISMI)

活動記録や生物の紹介とか。マメな更新ができていませんが… m(_ _)m posted by コモン

日本サンゴ礁学会 保全・教育普及奨励賞 受賞!!

2022-11-13 | 活動報告

このたび、日本サンゴ礁学会から
「サンゴ礁保全・教育普及奨励賞」をいただきました!!

RISMIの友利博一会長(左)と日本サンゴ礁学会の山野博哉会長@石垣市民会館

 

そしてこちらがステキな表彰状とカッコいい楯です。
楯の台座は、光の当たり加減でクリスタルに色が変化しつつ輝くんですよ~。

このサンゴ礁保全・教育普及奨励賞は、サンゴ礁の保全またはサンゴ礁に関わる
環境教育や普及啓発などを通して広く社会に貢献した具体的な活動を表彰するものです。
(日本サンゴ礁学会HPの学会賞受賞者一覧はこちら。RISMIは一番下にあるよ。)

RISMIは「宮古島市民による地域のサンゴ礁に関する学習と啓発活動」が評価されました。
このところコロナのために思うような活動ができていませんが、
20年にわたる地道な活動の全体が評価対象になったと受け止めています。

なお、この表彰は、沖縄県環境科学センターの長田智史さん、金井恵さん、
岡田亘さんからのご推薦があって、実現しました。
私たちの活動を温かく見守り、応援してくださり、心より感謝いたします。

今回の授賞式には友利会長と前田さんの2名で参加し、
会場ではRISMIの冊子&下敷き50部を配布しましたが
大変好評で、あっという間に品切れになりました。
冊子&下敷きも評価してもらえたようで、うれしい限りです。


宮古島サンゴ礁ガイドのなかまたち HP