goo blog サービス終了のお知らせ 

プールサイドで休憩中

日々興味のあることを綴っていきます

大晦日と大根もち

2020-01-05 | 食べ物

 

2019年の大晦日はひっそりとリンと2人で、、、

の予定でしたが!

 

なんとカンと彼女と4人での年越蕎麦ディナーとなりました。(クリスマスにお金使い過ぎたのかしら?)

 

彼女とは数回会った事があります。

その時も好印象でしたが 今回も更に好印象。カンの部屋に行かずに私たちとリビングに居るし、出した料理もパクパク食べてくれるし、話を聞く姿勢は良いし 敬語の中にくだけた言葉もあって良い距離感の取り方をする子でした。

立派な手土産まで頂いてカンにはもったいない女の子でした(食べ物に釣られたワケではありませんよ〜)

しかも 年越しだけして夜中に帰りました。(ココも常識的でいいですね〜)

 

うまくいけばいいですね〜カンくん

 

 

 

話は変わりますが

天ぷら用の大根おろしが余ったので大根もちを作りました。

 

前から食べてみたいなー、と思ってたのでウキウキ

 

大根おろしにネギとベーコンと顆粒だしと片栗粉を入れて混ぜて焼くだけ

具は何も入れなくてもOKです

 

モチっとして本当にお餅みたいで大好きな食感です。

大根おろしがお餅に変身するなんてファンタスティックですよね〜

 

餅みたいに伸びないので小さいお子さんや年配のお餅食べたいけど飲み込みが心配って方に良さそうです

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020を迎えて

2020-01-03 | 日記

 

2020年

今年もどうぞよろしくお願いいたします

 

我が家は毎年元旦は実家に集まる風習があります。

今年は喪中なのですが 元旦は母の誕生日なので『誕生日会』と称して集まりました。

 

 

 

 

喪中なのでお節はナシ、近くの回転寿司屋さんでお寿司を注文

それ以外は皆んなで役割分担して持ち寄りです

 

 

 

 

 

 

 

でもどうしても栗きんとんと松前漬けは食べたくて作りました。

サラダやケーキはコストコで妹が買ってきてくれました。

総勢14名の集まりです

 

 

母は昨年の秋に足の手術をしてから痴呆が進んだように見えて心配しています

心配して頭の検査をしよう、と話すのですが拒否られます。

それ以外にも気になる点はありますが 頑固でプライドが高い人なので直球を投げてもスルーされることばかり。

何事も変化球で伝えないと真意は伝わらないので難しいです。

 

 

母のことは置いといて。

 

この集いは子供たちにとってはお年玉がもらえてご馳走が食べられて従兄弟と夜まで遊べる楽しみの日でしたが、今や皆んな大きくなってしまい、かけっこする小さな子供がいなくなり少し寂しいです。

 

この集いはいつまでやれるのかなぁ。。。

あと数年?あと10年?

母が生きてるうちはやりたいと思っています。

 

あと数年かと思うととても大事な事のように感じますね。

若い時はあと何十回もお正月の支度をしなきゃいけないのか、、とゾッとしたものです。

いつのまに何十回もこなしてきたのでしょうか。

いつのまにか51歳(爆笑)

 

今年は私にとって良い年らしいのでしっかり楽しもうと思います

 

あ!宝くじ当たりましたよ!

 

バラ2組買って

3.000円と300円×2

 

小さな当たりで私らしいな(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする