2月初旬、長女夫婦の安産祈願に行ってきました


水天宮 平沼神社
我が家から一番近い水天宮です。

横浜の水天宮と親しまれ少子化とは思えないほど途切れる事なく沢山の妊婦さん、お宮参りのご家族がお参りににきていましたよ〜。(要予約)


先日は長女ランと末娘リンとショッピング。
リンが真ん中の息子の結婚式で着るドレスを買えたらと思いアウトレットに行きました。
レンタルしようと思ったのですが低身長さんなので丈が合わず。
レンタルって標準サイズばかりなのですねぇ。。。
ランチには前から気になっていた『うまみバーガー』を食べてみました。

バンズがふわふわで美味しい、具も凝っていて美味しいです。


妊婦さんのランの為にひと休憩。
お腹もずいぶんと前に出てきてすっかり妊婦さんですよ♡
春水堂[チュンスイタン]
リンはお姉ちゃんとはたまにしか会えないのでおしゃべりが止まりません

ラン夫婦の家は近いので何かと来ますが仕事帰りに寄ったり、物を取りに来たりといつも忙しいので、1日ゆっくりとおしゃべり出来るのが嬉しいみたい。
ショッピングもタピオカも久しぶり。
リンのドレスも決まりました♪
が。。。長男の結婚式はコロナで延期。
大変な時代ですねー

そして大変だったのが。、、


家で焼き鳥を焼きました。
美味しかったですが、煙で家の中が真っ白になって寝る時間まで窓を開けてても臭いが2日くらい消えなかった

魚焼きグリルで焼いて、仕上げは網の上で焼きました。←きっとこれが原因。
パリッと香ばしくて中はふわっと柔らかくてとっても美味しいけど、とにかく家の中が焼き鳥屋さん状態

どうしたら家で臭いに困らず焼き鳥が焼けるのでしょう?
良い手があったら教えて頂きたいです😆
確定申告、なかなか進みません

確定申告まであるんですね。←これはあまり
嬉しくないけど(笑)
失礼ながら水天宮って、都内のそれしか知りま
せんでした。横浜にも知らないところが、
いっぱいです。
肉も魚に負けず劣らず、匂いが残りますね。
魚の匂いは嫌がられますが、まだ消えるのが
短時間かもです。
焼肉系はすごい。ホルモンになるとさらに。
換気扇なんて効かない。窓全部開けて
寒さに耐えるしかないです。
そうなんです。
子供が3人もいるとイベントが多いですね。
確定申告は自営業扱いなので毎年苦しみながらやっています。
平沼水天宮は相鉄線沿いにあって、電車に乗ると見えるそうです。
機会があれば見てみてください♪
ふふふふ、やはり焼き鳥は窓を開けるしかないでしょうか(笑)
家で焼くと安くて美味しいんです。
また食べたくてググッたらいくつか出てきたので、今度試してみます♪
とにかく今は確定申告!
頑張ります。