久しぶりにご飯写真をアップ⤴️



マグロの漬け丼
安い時に買って漬けにして冷凍。
時間が無い時に活躍してくれます♪
白米は土鍋でまとめて炊いて120gずつ小分け冷凍。
長女宅に毎日夕方から行くので、帰宅後慌ただしく夕飯の準備をします。
病気の長女は数値が悪いので休職して自宅療養になりました。
夕方に孫を保育園にお迎えに行き、娘宅に帰宅。その後、孫の相手や、娘の話し相手、時々食事の用意をします。
普段はお婿さんが料理をしてくれるので助かります。


かに玉。
カニカマと卵と長ネギ、(あればきのこ)で出来ちゃう安上がりお助けアイテム。甘酢あんが食欲をそそります。




お昼ご飯に。クリームパスタ。
パスタを茹でてる間に玉ねぎスライスを炒めてバター小麦粉牛乳でホワイトクリームを作っておきます。これは明太子入り。ちょこっとピリッとして味が引き締まります。

メインはコストコのステーキ。
お得なので牛の塊肉を買います。(小分けにして冷凍)
「USプライムビーフ」
USDAプライム(米国農務省の最上級クラス)の認定を受けている、アメリカ産の最高級肉です

めちゃ美味しい!
高齢の母は普段「お肉はそんなに要らない」と言うのですがこれは喜んで食べます(笑)
柔らかくて旨味があってとても美味しいです。
ない(笑)。トマトが一時めちゃくちゃに高くて
困りました。最近は少し落ちついてきたけど
それでもまだまだ高い。缶詰ものを食べて
しのぎます。
ハウスのシチューミクス(顆粒・ホワイト)
でカルボナーラが出来るとあり、最近
やってみました。生クリームは使わないので
コッテリ感はないですが、胡椒きかせて
なかなか良かったですよ。何より簡単。
お嬢様の分までがんばっておられるのですね。
たいへんなことと想像します。
親も子供も配偶者もだれでも、人のお世話、
ヘルプってたいへんなことです。
お疲れ様です。
USプライムビーフ!! いいなあ。。。。
コストコ大好きだったんですが、鎌倉に住んで
からは遠くなって全然行ってません。以前
逗子市民だった時は金沢区のコストコによく
行きました。楽しいですよね。
コメントありがとうございます。
私が行くスーパーは20時頃行くと40%引き、タイミングが合えば半額で買える時があります^_^
デリも半額近くになりますが野菜はなかなか安くならないですねぇ:;(∩´﹏`∩);:
トマト高いですね。最近買ってないなぁ。
シチューミクスでカルボナーラ、簡単でしたか。
この歳ならあっさりカルボナーラの方がもたれなくてちょうどいいかも^_^
長女ね。びっくりでしたよ。本人も波に乗ってるって感じてたらしいので本人が1番びっくりしてると思います。
お気遣いありがとうございます。
完治するようにできる限りサポートしていこうと思います。
以前はコストコ行ってたんですね!
金沢区のコストコ、一緒です^_^
じゃあお肉の美味しさご存知ですね。
美味しいですよねぇ〜最近は薄切り肉も置くようになったので使い易くなりました。