goo blog サービス終了のお知らせ 

プールサイドで休憩中

日々興味のあることを綴っていきます

恵方巻きとオランジェット

2020-02-04 | 食べ物

 

今年ももう節分の時期になりましたね〜早っ!

皆さんは豆撒きやりましたか?

我が家は子供が大きくなるにつれてやらなくなりました。

今考えるとあれって子供がノリノリでやるから楽しい行事のひとつでした。

大声で豆撒きするのも恥ずかしいし後片付けも大変だし。。。

それよりも節分は『恵方巻きを食べる日』になった感じ(笑)

 

さて、今年は妹に教えながら5軒分恵方巻きを作ることになりました。

 

ご飯は1升炊きました

色んな具材を揃えて巻いて巻いて巻きまくりました。

 

大変だけど皆んなが喜んでくれるのでギュッギュッと崩れないようにお米が潰れないように力加減をして巻き巻きまくりました。

 

疲れたけど楽しかったです

 

 

食べ物ネタ続きます

今年もお客様から夏みかんいただきました

さっそくオランジェット作りに取り掛かりました。

 

 

 

数えながら洗ったら11個ありました

全部やっちゃいますよー

昨年作ったオランジェットは好評で2回作ったので今回はいっぺんに大量生産します〜

 

お客様宅のお庭になったものだから無農薬でオランジェットにはぴったりな食材です

 

 

よく洗った皮を剥いて剥きまくります

 

鍋で5分ほど茹でて茹で溢します これを2.3回繰り返してアク抜きをします

 

ラストは長めに15分ほど茹でます

 

 

 

 

 

ザルにあけて、細くカットします

 

皮の重さの80%分の砂糖を3回に分けて鍋に入れた皮に入れます

コトコトと煮ます

煮詰まったらバットや大皿にクッキングペーパーを敷き、一本一本並べて乾かします

 

 

好みの硬さまで乾かします

 

 

 

グラニュー糖をまぶします

 

これで夏みかんピールの完成

後日チョコでコーティングしたらオランジェットの完成です。

 

う〜ー

楽しみっ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする