goo blog サービス終了のお知らせ 

Rionix

子育てと家作りに関する日記です

大好物

2012-10-02 09:18:12 | グルメ
Rionixの大好物!!

Hiro母様の手作りパン。



たくさん作って、持って来てくれました

ランチ会

2012-09-16 14:47:21 | グルメ
英語教室のママとランチ会。

レッスンの曜日が変わったし、家も遠い、学校も違うので、皆で集まるのは1年ぶり!

1年ぶりに現れたAちゃんは、10kg以上太ってマルマルちゃんに!1年前は38kgで痩せすぎてたんですけどね。
太った理由は「ご飯が美味しいから」ですって。分かるわ~

個性派Bちゃんは、プチアフロ&サングラス&カラフルな古着を着て現れたので、メキシコ人かと思っちゃいました(笑)

いつも元気なCちゃんは、日頃から色々鍛えてるからか、腹筋が割れてムキムキに!背は高いし、痩せてるし、理想の体型です。

ランチの場所は、英語教室の近所にある『OSTERIA STAGIONE(オステリアスタジョーネ)』さん。
バドミントン部のおば様方のオススメのお店です。

ランチは、パスタ、カレー、お肉から選べて、1200円~1600円。

私はお肉1600円のコースをオーダー。

 

 

コレにパンorライス、飲み物も付いてます。
ボリューム満点だし、全部美味しかったですよ。

店内は個室やカウンター席、掘りごたつの席など、思ったよりも広かったです。
スタッフの方の対応も◎!!

前日に家族で行ったレストランの接客が最悪だったので、このお店はいっそう良く感じました。

前日に行ったお店、思い出したら腹がたってきたので、ちょっと脱線・・・

そのお店(A店)はチキン南蛮が美味しいお店で、その味をHiro君は昔から大絶賛。
雑誌にもよく載ってるので人気があるお店なんでしょうね。

移転してからも、このA店に何度か行きましたが、4年位前、関東から遊びに来てくれた
友達をA店に連れて行った際、最悪の接客をされて、その友達が「美味しかったけど、あんなことされると気分が悪い」
とイヤ~な気分にさせてしまいました。
お店の人には文句を言いませんでしたが、私もその時かなり腹がたったので、A店には4年間行かず。
Hiro君は、時々行っていたようですが

それで先日、Hiro君に誕生日何が食べたい?と聞いたところ、A店が良いと言われ・・・

4年も経ってるから大丈夫だろうと思いました。が、私が店内に入った時、店員はコチラを見たのに何故か私を完全無視。
店員と私の距離わずか2m。
店内が暗かったので「まだお店開いてないんですか?」と聞くと

店員「は?」と言ってエプロンを付けながら目をそらして無言。もうビックリです。店内を見渡すと、一組のカップルが食事をしていたので、開いてるじゃん!と思いながら、店内に入りました。
結局「いらっしゃいませ」も「コチラの席へ」等も無しです。ある意味スゴイです。
いつもならココで「やっぱりいいです~」と言ってお店を出る私ですが、Hiro君の誕生日だからってことで席につきました。

そして、チキン南蛮セットを注文。

運ばれてきたチキン南蛮のお皿は、スクエアの形の白いお皿に、黒い汚れがたくさん・・・
マジで・・・汚い。

極めつけは、味がおちてるし・・・

もうダメです。即効食べて、入店から20分でお店を出ました。

一生A店には行かないですね~。



そんなこんなで、この翌日のオステリアスタジョーネさん。
ニコニコ笑顔の店員さんが天使に見えました(笑)

12時からのランチでしたが、既に満室、女性のお客さんで大賑わい。
予約してたから良かったけど、予約無しだと入れないかもしれません。
駐車場には5~6台しか駐車出来ませんが、すぐ近くに第2駐車場があったので大丈夫でした。

来年の誕生日は、コチラのディナーにしようかな

おかげで私のイライラもおさまり、この日は、楽しい食事会でした





ジューシー

2012-09-12 08:59:32 | グルメ
実家に帰った時、幼なじみから貰った「ジューシー」のみかんちゃん



小学生や中学生の頃、夏になると2時間目の休み時間に配られた、みかんジュースです。

宮崎では、みかんジュースと言えば、サンサンサンA~♪でしょうか

熊本ではこのジューシー!!

美味しいし、懐かしの味

満月

2012-07-20 23:36:11 | グルメ
夏休み前に最後にランチ♪ということで

ミニバレーの練習試合後、江平にある「チャイニーズレストラン 満月」へ。

試合前に予約して皆でランチを楽しみにしていたら・・・

試合が始まって30分後、部員の一人が足をグキッ
ブチっと音がしたかと思うと倒れる我がチームのエース。

そのまま病院行きとなり、松葉杖
診断結果は捻挫!
靭帯切ったかと思ったので思ったよりは軽くすんで良かった、と本人は言ってましたが。
ギブス&松葉杖姿を見ると痛々しい。早く良くなりますように


結局、ランチには行きましたが、ちょっとテンション

でもココのランチ。テンションを変える程美味しかったです。

本日のランチ1050円。

サラダ
野菜たっぷりでエビ入り。ドレッシングも美味。

スープ
ワカメとごまの冷製スープ

本日のおかず1品(4種類からチョイス)
4人で食べたので、全種類頼んで皆でシェア。
エビのクリーム煮・バンバンジー・ピリ辛の冷麺・あと茄子の何だったかな~
忘れちゃいましたが、全部美味しかったです。

ご飯
私の好きな言葉・・・おかわり自由

蒸し点心
2種類

飲み物

全て美味しかったけど、スープだけがちょっと。
残念ながら、全員スープだけは残してしまいました。無味!?


でもボリューム満点で、スタッフの方もとても感じの良い方でしたよ
予約しないと待つことになるので、予約をお勧めします。
この日も次々にお客さんが来てました。

嬉しいことに、メインは2週間毎に替わるらしいので、いつ行っても楽しめますね!!
今回は食べてませんが、杏仁豆腐が美味しいらしいですよ

チーズ饅頭

2012-07-13 10:42:30 | グルメ
ママ友からのお土産



「チーズ饅頭工房 わらべ」のチーズ饅頭。

見たことはあるけど、食べるのは初めて!

クッキー生地がサクサクして超美味しいーーー

しっとり生地よりこっちの方が好きだわ。クリームチーズも美味。

大王町にある有名なお店らしいですね。昔ながらのお店って感じの包装

お店のショーケースには、このチーズ饅頭しかないそうです。

残り3個。ゆっくり味わって食べよう

リトルアリス

2012-06-30 18:35:05 | グルメ
「リトルアリス 神宮の森店」から移転の葉書が届きました。
工場増設に伴い、7月24日に「スイートアリス宮崎駅東口店」がOPENするらしいです。
神宮店は近いから便利だったのに残念

でも良いことが一つ♪
7月2日まで一部商品が約半額

Hiro君とRionixが大好きな生チョコサンド



5個入り 950円→500円でした。

私の好きなはちみつスフレロール



1100円→600円

全てのお客さんが半額と思ってましたが、葉書が届いた人だけみたいです。

なので、私がママ友の分をちょくちょく買いに行ってます



さぁコレを食べて、明日のソフトバレーの三校大会頑張るぞ!!

三校大会といえば、明日は選手宣誓を任されたので、開会式から緊張デス

一人では恥ずかしくて言えないので、チームのママを誘って、パパを誘って…
結局チーム全員8人で、選手宣誓をすることになりました。

宣誓文をどうしようか迷いましたが、他校の保護者も来るので、無難に、
そしてちょっと笑える感じで考えました。
大丈夫かな~。

ママ友が先日の選手宣誓で「平成24年6月・・・・」と言うところを「昭和!」と言ってしまったらしいので
間違えないようにしなければ

生年月日言ったら年齢バレちゃいますもんね(笑)

クレイトンハウス

2012-06-03 23:02:40 | グルメ
今日は地区のミニバレーの親善試合でした。

数年ぶりにHiro君と同じチーム。喧嘩はしませんでしたよ~

そして見事優勝ヤッター

夕飯は久しぶりにクレイトンハウスへ。

女子会コース1490円!
スープ、メイン、ライスやパン、デザート、飲み物付きでボリューム満点♪

Hiro君のメインは、チキン南蛮チリソース。
私はハンバーグ カマンベール、トマトのせ。

飲み物しか写真撮ってませんが・・・


2980円で、家族3人お腹いっぱいになりました

南極

2012-05-30 08:40:11 | グルメ
義理兄(Kaorix姉の旦那)の職場の方が、仕事で南極に行ったので南極の氷を持って帰って来てくれました。

その一つを姉が送ってくれたので、早速食べてみよう♪



でも我が家にはアイスピックがない。どうやって割ればいいのか???

パジャマ姿で氷を投げつけて割ってみたRionix。



コンクリが割れるんじゃないか、と心配する程思いっきり叩きつけるHiro君&Rionix。

その結果


割れました♪

お味は。。。美味しい
南極の氷!って思いながら食べるので美味しく感じるだけかもしれませんが

水の中に入れると、パチパチパチパチと小さな音と共に、気泡がでてきて見た目は炭酸水みたい。

南極の氷って、数十万年の気象や地球環境を記録している生き証人ですよね

残りの氷も地球の歴史を考えながら(ホントかよ)、食べようと思いま~す

ポルトフィーノ

2012-05-24 23:50:01 | グルメ
今日はバレー部の新入部員歓迎会♪

村角町にあるオーガニックレストラン ポルト・フィーノです。

明るい店内で、雰囲気も良かったです。お味は・・・普通かな。

平日はランチバイキング1050円。ドリンクバー210円。
1260円でお腹一杯になりました。

混んでいたら90分と時間制限はありますが、
今日はあまり混んでいなかったので、3時間長居させてもらいました

奥の部屋でのランチ(個室)だったので、ゆっくりできましたし



そして夕飯。満腹で夕飯を食べる気しない。
自分が食べる気しないと、作る気もしない(笑)

運よく!?今夜Hiro君は夕食会だったので、Rionixの分だけでよし。

なので、滅多に食べさせない「一平ちゃん 夜店のやきそば」が夕飯です。

カップラーメン系をほとんど買わない我が家は(カップ麺は場所とるので邪魔なんですよね
たま~にカップ麺を食べさせると、そんなに嬉しいの?????と言うくらい大喜びします。

母親としてはちょっとショックですけどね

今夜も。。。



ブレて写真が撮れないほど大喜びしながら食べていました!