goo blog サービス終了のお知らせ 

Rionix

子育てと家作りに関する日記です

ピアノ発表会

2013-08-03 23:00:03 | 習い事
メディキット県民文化センターにてピアノの発表会。

「レーシングカー」   作曲者 湯山昭
「双頭の鷲の旗のもとに」作曲者 ワーグナー
「ワルツ」       作曲者 ショパン

3曲を演奏。

リハーサル


本番

3曲目のワルツでつまづきましたが、頑張りました。

1年かけて毎日毎日練習したので、発表会が終わるとその解放感はハンパない!




押し葉標本

2013-07-29 19:38:03 | 習い事
ケイ君と博物館の「押し葉標本教室」へ

神宮の森で、押し葉にする葉を採取して


洗って、拭いて、新聞に挟んで


2日に1回新聞を取り替えて(2週間続ける)乾燥させると

こんな感じになるらしいです。

Rionix、2週間ちゃんと出来るかな

英語

2013-05-24 13:00:45 | 習い事
先週から公文(英語)の無料体験(4回)に行ってます。

お迎えに行くと、たまたま公文でママ友に遭遇。
いつも行く自宅ショップのママです。
そこのお店で売っているクッキーをくれたので、Rionixを待っている間パクリ。
ラッキー♪

毎回クッキーには見向きもしなかったけど、美味しいんだね(笑)


さぁさぁRionixは公文の英語を気に入った様子。
6時間授業が増え、ジョンの英会話教室まで通うのが難しくなった今、
公文に切り替えようかと思ってます。

ジョン先生はレッスン中だったので、
そのことをジョンの奥さんに昨日話しました。
まさかRionixがやめるとは思いもしなかったんでしょう、
ビックリした奥さんは涙うるうる・・・
つられて私も涙うるうる・・・
二人で泣きながら話ました。
はたから見たら何があったの!?って感じですよね

Rionixが物心ついた時から、ジョンの英会話教室に通ってます。
毎週、ジョンと奥さんに会うのが日常だったし、いつも良くしてくれたので
お別れするのがとても淋しいです。

Rionixは、公文も英会話教室もどっちも行くと言ってますが、
そんな時間は無いしお金もかかりますし
公文に行くとなると、来週のレッスンでジョン先生とはお別れです。
急に決めたことなので、突然の別れ
淋しくなるね~

ジョン夫婦

2013-01-11 10:19:05 | 習い事
2学期後半が始まり、いつもの生活を取り戻し(!?)ました。
火曜日はミニバレー、水曜日はモイスのお手入れ、スイミング、昨日は午前中ミニバレー、お昼に新年会、夕方は英会話教室。

夜はHiro君に髪を染めてもらって~(最近白髪の成長が凄まじい…お金がかかるのでここ半年はHiro美容師にお願いしてます)、ゆっくりお風呂入って~と思っていたら。。。

英会話の時予期せぬ事態が。
レッスン中私はママ友とお喋りタイム♪
ところが今日はレッスンが始まってすぐ、ジョンが血相変えて教室から出てきて私を呼ぶ声。

Rionixの頭に、大きなお城の積み木の屋根(アメリカサイズなので、かなり重くて大きい)が落ちてきて、その角がRionixの頭を直撃したそうです

ジョンがすっごく謝るので(ジョンが悪いことなんて一つもないのですが)、「いつもソフトボールが頭に当たって、たんこぶたくさんできてるから、こんなの大丈夫よ。冷しておけばすぐに治るから」と答えたのですが、
「No~~~~~!頭を触ってみて!」と泣きそうな顔で言うので、実際Rionixの頭を触ってみるとビックリ
そこには触ったこともないほどの、鋭角のたんこぶが

それからが大騒ぎ。←ジョンとジョンの奥さんが
私は冷静に明日病院に行くって言ったんですけど、ジョンがそれはそれは心配しちゃって

時間が遅かったので、奥さんが病院探しの電話をかけまくり、結局3人で救急病院へ。
救急車から運ばれてきた患者さんがいたり、待合室は患者さんがたくさんいたので、たかがたんこぶで・・・と少々気がひけましたが、頭を打ってるから心配と言えば心配かな。
それに「ちょっと気持ちが悪い」と言うし。

でも診察の結果、特に異常は無し。嘔吐やめまいがしたら、すぐに救急車を呼んで下さいと言われましたが、特に何事もなく朝を迎えました。
今朝も鋭角たんこぶは健在でしたが、元気に学校行ったし大丈夫でしょう

ジョンの教室で、怪我して病院に行くなんてことは滅多に起こらないらしいのですが、100人以上生徒がいるにもかかわらず、何故か日頃全然怪我をしないRionixが、ココで一騒動起こしてしまいます(笑)去年の今頃も奥さんと救急病院行ったし。

いつもRionixが悪いので申し訳ないです。

お城の積み木も、ボンドでくっつけるって言ってました。それじゃあ積み木が積み木じゃなくなるじゃんと思いましたが

でも毎回思うこと。。。ジョン夫婦はとっても良い人






花見&スイミング

2012-03-30 23:50:35 | 習い事
今日は4親子でお花見。場所は萩の台公園です

桜の咲きぐあいはビミョーでしたが、遊具で遊んだり、公園の周りをグルグル走ったり、
縄跳びしたりで、久しぶりに思いっきり体を動かした子供たち。

高台だからか、かなりの強風で寒かったですよ~。

親はシートの上から1歩も動かず、お菓子&お喋り&子供たちを見守りながら、
ちょっと早い花見となりました。



夕方はスイミング。
今日は進級テストだったのでちょっと緊張。

クラスの中で一番泳ぐのが下手、いやいや上手ではないRionixは
前回のテストで落ちてしまったので、
「僕は一番下手だし、テストも不合格。ダメだな~」
とかなりショック受けてたんですよね~
「一番遅くレッスンに入ったからよ!今から今から!」と元気づけましたが、ショックは大きかったようです



でも今日のテストは違いましたよ。見事合格です!!

かなり嬉しかったみたいで、駐車場に向かう道でも、
車の中でも、夕飯を食べながら、お風呂でも、ベッドでも・・・
「合格して嬉しい!!!!」と何度も言ってました

運動は苦手だけど、その分達成した時の喜びは大きいんですね
次はやっとや~っとクロールです。ガンバレガンバレー

フラワーアレンジメント

2012-03-03 23:03:55 | 習い事
いつもの仲良し3人組でフラワーアレンジメント教室へ。
公民館で開催された教室で、参加費250円でした
3人とも初挑戦。



茎を切って、思うがままにオアシスにブスッ!



 桃の花や、ガーベラ、さくらこまち(だったかな!?) 
お花だけで500円するそうです
夢中になった3人は、自分の作品に大満足!楽しめたようです。

教室の後は、我が家でワイワイ遊びました♪

出来上がりはコチラ。



Rionixが一人で作りました。意外と良く出来たね~!

桃の花いつ咲くかな~

ハロウィーンパーティ

2011-10-30 23:07:33 | 習い事
英語教室のハロウィーンパーティーへ。
人数が多いので、今年はサンホテルフェニックスで開催。


去年の公民館とは大違い。豪華すぎるような(笑)

参加者は200名位。それに親も付き添いで来てるから、300名位かな~。
最初は小さな小さな英会話教室だったのに、大きくなりましたね。
その教室をサポートしてる、ジョン先生の奥さんは準備で大忙し。
いつもお疲れ様です


ジョン先生はジャックスパロウの仮装。

お友達の外人さん2人もお手伝い。




 ゾンビにもなってました 



ハロウィンの飾りを顔にしてみた私


最近お菓子をたくさん貰って、今日も貰って・・・今月はお菓子だらけです

ガブッ!!

2011-09-08 19:09:36 | 習い事
昨日の夕方の出来事。
英語教室が終わってから、ジョンの家の庭で遊んでいたら・・・

ワンチャンに右太ももをガブリと噛まれたRionix

ちょっと血が出て、青くなっちゃいました。歯形ついてるし

ジョンの奥さんと救急病院へ。


消毒してガーゼ貼って終了。
たいしたことなくて良かった

ワンチャンの後ろから頭をなでようとしようとしたRionixが悪いのに、
何度も謝るジョンの奥さん。
奥さんってホント良い人なんですよね~。申し訳ないです。

運動会の練習大丈夫かなーと心配しましたが
痛さがひいたので、元気にかけっこの練習したらしいです。
良かった良かった

ミニチュアハウス。

2011-08-13 20:38:05 | 習い事
ケイ君とミニチュアハウス製作へ。

ケイ君ママは木工系の工作が得意なので、木を削ってくれたり、色々教えてくれたり。
私はのこぎりが使えないので、とっても助かりました。



椅子や机、ベッドを組み立てたり・・・



木を鑢で削って、ボンドでくっつけたり・・・



か~んせい

題名:『20代独身男性の部屋』です(笑)