goo blog サービス終了のお知らせ 

Rionix

子育てと家作りに関する日記です

誕生会 10歳

2013-09-01 23:58:10 | 子育て
Rionixの誕生会は今年も「そうめん流し」



今年も大盛り上がりでした♪
一番盛り上がったのは、キャッチするのが難しいブドウです


プレゼントはブレイブボード。

真ん中がブレないので、サーフィンの練習にもなるらしい。
と言っても、今年の夏はサーフィン2回しかしてないけど


皆で楽しそうに練習してました。

運動音痴のRionixでさえ、練習2日目でスイスイ乗れてたので意外と簡単なのかな


今年のケーキはスイートアリスの、チョコ生ケーキ。
真ん中にもフルーツたっぷりだし、チョコが最高に美味しかったです


ふわっふわで、とろける美味しさ

ペルセウス座流星群

2013-08-13 22:14:02 | 子育て
早朝3時に起きて中庭で「ペルセウス座流星群」を見ました。



最初はなかなか見えず、あれ?って感じでしたが、

 流れ始めるとめっちゃキレ~イ 

願い事をすることは出来ませんでしたが、見れて大満足

でも上を見すぎて首が痛い

イボ

2013-06-05 09:23:18 | 子育て
Rionixの手の指と足の裏にイボができていて、歩くと痛いと言っていたんすが、「そんなイボくらい」としばらくほっといた私。
でも心優しいHiro君は、Rionixを病院へ連れて行きました。

ただのイボかと思ってたら「ウィルス性のイボ」らしく、治療がけっこう大変らしい
飲み薬、塗り薬、貼り薬、消毒、ガーゼを5通り切って貼って・・・お風呂からあがって5分以内に処置を終えないといけないので毎日大変です

人にうつるらしく、Rionix本人も誰かのがうつったとのこと。

病院で指のイボは取ったんですが(これがかなり痛かったらしいです)、足の裏はまだまだかかりそう。

先週からスイミングは休んでるし、明日は学校のプール開き。
せっかくクロールで25m泳げるようになったのに、もしかすると来月までプールに入れないかも。
体育の授業を毎回見学だなんてかわいそう・・・

周りにこの話をすると、「ウチの子も去年ウィルス性のイボになって治療に2ヶ月間かかった」とか、ウチの子は1年とか…
学校で流行ってるのかな~。とにかく私がすぐに皮膚科に連れて行くべきでした反省


病院でもらってきた飲み薬の名前。



「コタロー」


私の2番目の弟の名前も「虎太郎」。
最近では「虎太郎」という名前の子もいますが、昔はかなり珍しく「ウチの犬の名前もコタローだよ~」とよく言われていました。人間以外の名前・・・まさか薬の名前とも一緒だなんて(笑)

10月以来会ってないコタロー元気かな~と、この薬を飲ませる度に弟のことを思い出す姉です


母の日

2013-05-12 23:19:22 | 子育て
今日は母の日。
私の母には、コーヒーセットを郵送。
Hiro母様には、食器カゴとケーキを持って行きました。


喜んでくれたので良かった

お母さん いつもありがとうございます

RionixとHiro君は、夕飯を作って、手紙を書いてくれました。
今日は何かの花粉が飛んでいたのか、朝からくしゃみが止まらず、
頭がぼーっとして憂鬱な一日でしたが、
二人のおかげで、幸せな母の日でした

春休み

2013-04-09 23:55:10 | 子育て
春休みは、毎日近所の子ども達が遊びに来ました。
春休み中、ソフトの練習が毎日あったので、春休み前に退部して良かったです。
久しぶりにゆっくりできる長期の休みとなりました。

Rionixがいつも家にいると分かったからか、毎日誰かが遊びに来ます。
多い時は8人。家の周り、車の周りをグルグル走り回るので、毎日ドキドキ。
大勢を家に入れると大変なことになるので、一歩も家には入れませんでした。

あまりにうるさい時や近所に迷惑をかけた時は、子ども達全員に注意!!
徒歩1分の「公園で遊びなさい!」と言うけど、すぐにウチの庭に戻ってくる
嫌だな~と思いつつ掃除をしていると、外が妙に静か。

庭を覗いてみると



皆ゲームに夢中!!
RionixはDSを持っていないのでボーっとしてました。

「ゲームするなら家に帰りなさい!」と注意すると、
ボール投げや、ゴルフ、バッティングマシーンで遊び始めましたが。。。

そして次の日も、その次の日も、必ず誰かがDS持参で我が家に遊びに来てゲーム。

最近の子ども達はゲーム依存症なんでしょうか。
ますますDSを買う気がなくなりました

テンションUP

2013-02-18 23:45:23 | 子育て
ロングだった髪を肩までバッサリ切りました。
シャンプーも乾かすのも楽チン

セミロングは肩についた髪がはねるので、出掛ける際はコテでウチ巻きに。
少々面倒ですが、髪を結ぶのを考えたら、そんなに時間は変わらないかな~。

今日のバレーの練習試合で久しぶりに会ったママ達にも好評でした

髪の色を少し明るくしたからでしょうか、会う人、会う人
「若くなったね~!」と言ってくれるので、ちょっと調子にのってます(笑)

調子にのると言えば、たま~に調子にのってハイテンションになるRionix。
今日はお風呂に入る前、突然リビングにやってきて・・・



 江頭の真似をしながら家中走りまわってました 

節分

2013-02-04 10:02:41 | 子育て
節分当日は私が不在だったので、別日に節分


「オニハーソト!!」「フクハーウチ!!」
鬼をやっつけるRionix
鬼の敗北かと思った矢先、まさかの…


鬼の反撃!!


最後は掃除


プラモデル

2013-01-15 14:03:24 | 子育て
東京在住のHiro兄様が実家に帰省中
1年ぶりの再会です。

お昼御飯を食べて、皆で全国高校サッカーの試合を観て
鵬翔高校を応援しようとTVの前に集まったら、予想外の「延期」
残念!!

時間が空き暇になったので、Hiro兄様とオモチャ屋さんへ。
ミニ四駆とワンピースの本を買ってもらいました。

早速、ミニ四駆作成。まだ途中ですが…


Rionixは、プラモデル作りが好きなのですっごく楽しそう♪
私にはプラモデルの面白さが1ミリも分かりませんね~

Hiro兄様とHiro君は7歳違いですが、顔がそっくりなので、
Rionixが「同じ顔だ~!!」とビックリしてました
優しくて温和で、雰囲気もそっくりです。
年が近かったら双子に見えるかもね


そういえば、誕生日サウザンドサニー号のプラモデル。


1週間かけて完成

抜けた♪

2012-11-15 23:17:21 | 子育て
今朝「朝から歯がグラグラするんだよね~」と話していたRionix。



お風呂上がりに・・・



抜けました!まさかグラグラし始めてから1日で抜けるとは

乳歯って、どこの歯まで抜けるんでしょうね~

☆ 復活 ☆

2012-10-30 09:26:36 | 子育て
宮崎牛 連続日本一おめでとうございます

苦しかった2年前の口蹄疫から見事復活!本当に嬉しいですね。連覇は初めてのことだそうです。
こんなに早く復興を果たすなんて、かなりの御苦労があったことでしょう。本当に本当におめでとうございます!!
これからも、どんどん宮崎牛を食べて行こうと思います


さてさて、水疱瘡が治り、やっと今日から学校です
2日目には、いつもと変わらず完全復活をはたしたので、暇をもてあましていたRionix。
6日間缶詰状態。今朝は喜んで登校しました♪

私も缶詰状態かと思いきや・・・
実は、先週の金曜日のミニバレーの県大会、日曜日のバドミントンの試合に出場させて頂きました。

その2日間は、Hiro君が私の代わりに家にいてくれたので、かなり助かりました。
勉強を教えてあげたり、庭でキャッチボールやゴルフしたり、ゲームしたり。
Rionixとずーっと遊んでくれたようです。ありがたや~ありがたや


ミニバレーの県大会は・・・サラーーーっと負けてしまい、あっけなく終わってしまいました。予想はしてましたが、負けるとやっぱり悔しいですね

バドミントンの試合は、準決勝で負けてしまい3位でした
優勝するつもりだったんですけどね

試合を重ねていくにつれ肘の痛みも、疲れもピーク。若さが足りない~
いつもなら負けて悔しがる私ですが、準決勝が終わると「あ~疲れた、やっと帰れる!」と思ったぐらい。負けず嫌い指数減ったかな

まぁでも、入賞できたから良かったです。楽しかったし



話は戻りますが、水疱瘡1日目食欲がまったくないRionixにプリンを作ってあげました。



作りすぎたかな~と思いましたが、コレが薬を飲む時に大助かり!

錠剤の薬を4時間おきに2錠(夜は3錠も!)飲むんですが、錠剤が飲めないRionixは悪戦苦闘。
1日9錠はかなり苦痛だったようです。

そこでプリンと一緒にゴクリ。



すんなり錠剤が飲み込める(!?)ようになりましたぁ。