goo blog サービス終了のお知らせ 

Rionix

子育てと家作りに関する日記です

Happy Birthday

2013-09-13 11:23:15 | cooking
Hiro君の誕生日。



そろそろアラフォー
早いね



ミヤチクでお祝い

アイス

2013-07-31 20:40:51 | cooking
毎日 毎日 あづいぃぃぃぃぃ
雨降ってくれ~

Rionixは毎日プールに行って涼しそう。

私の涼しくなるものと言えば、アイスぐらいでしょうか。
夏と言えばスイカバー。


種(チョコ)がアクセント♪

パフェも作ってみました


下から…

コーンフレーク・生クリーム・マンゴー・コーヒーゼリー・アイス・ブルーベリー・ラズベリー・バナナ・チョコシロップ

RionixもHiro君も大喜び

フレンチトースト

2013-04-28 19:50:36 | cooking
昨日たくさん運動したせいか、珍しく発熱のRionix。
なので今日は家でのんびりゴロゴロ。。。

暇だったので、二人の大好物のフレンチトーストを作りました。
久しぶりに外庭でランチ


フレンチトーストに、バニラアイス、イチゴ、ミント、シュガーパウダー、そして蜂蜜。
この最後にかけた蜂蜜が失敗
せっかくのフレンチトーストが蜂蜜の味に完敗

Birthday CAKE

2013-04-25 23:42:54 | cooking
そういえば・・・3月にまた一つ歳をとりました。

いくつになっても、誕生日を祝ってもらえるのは嬉しいものです。

家族や友人達からのお祝いメールや電話。今年も幸せな誕生日でした。

今年の誕生日は、仕事やソフトの練習で忙しかったので、
手作りケーキは無理かな~と思ってましたが、
ちょっとした合間に、Hiro君とRionixがケーキを作ってくれました。


シフォンケーキも手作り
私のレシピを見ながら一生懸命作ってくれました。

Hiro君がキッチンに立つのは、私の誕生日とホワイトデイぐらいではないでしょうか
いびつなデコレーションも可愛い

毎年毎年ありがたいデス。
そして35歳になったKaorix。
母に「四捨五入すると40歳だね!もうKaorixも40歳か~~~」
と笑いなが言われました。
四捨五入するのはまだ早いっす



話は変わりますが、今日もママ友のお家でランチを御馳走になりました。
バレーの練習後ササッと作ってくれた料理はおかず4種類、みそ汁、ご飯。
おかずは全て野菜た~~~~~っぷりだったのですぐにお腹いっぱいになりました。
35歳になり、ダイエットをしても体重に変化無し!!
毎食ご飯を2杯以上食べてしまうので、今日からご飯を1杯にして、
野菜野菜野菜でいくぞぉぉ

お菓子の家

2013-04-11 16:57:41 | cooking
春休みに、一日だけリョウ君をお預かりしました。
リョウ君ママの仕事時間 7時半~17時迄。

その間、IKEAで買った「お菓子の家」を作成。

クッキーが割れたり、剥がれたり、一難去ってまた一難…

なんとか完成!


マリオの家

この完成した家を食べようとしましたが、ジンジャークッキーがくそまずい。
あ、すみません。言葉遣いが悪い。
でも本当にまずくて、2日後ゴミ箱行きとなりました

バレンタイン

2013-02-14 23:35:46 | cooking
今年のバレンタインはチョコシフォンケーキ



もう少しフワッとなる予定でしたが
でも、しっとり&しゅわしゅわ~となったので、コレはコレで好評でした。
デコるのも楽しかったです♪

余談ですが現在の小学生、筆記体を習いません。必要無いそうです



チョコで名前を書いてあげたら、すごく喜んでました 

今年も、Rionixはカホちゃんからチョコを頂きました。
まだ好きでいてくれてるようです。ありがたや~

スプーンヘラ

2013-01-17 14:57:57 | cooking
最近買ったオレンジハウスのスプーンヘラ。
         

やわらかいシリコーン製で、スープや具を残さずすくえて便利です。
炒める・煮る・返す・すくう・まぜる・盛り付けることが出来て、柄の先端は、トマト缶等のプルトップ缶リング起こしにも使えます。

ママ友の家でランチを御馳走になった時、このヘラを使ってその威力(!?)に感動!
見た目はそうでもないけど、一度でキレイにスープがすくえるんです♪
カレーもこれ1本。

今まで炒めものをする時は、菜箸で炒めてお玉に持ち替えてお皿に盛ってたんですが、コレなら一つでサッと作れます。
鍋ハダのソースもキレイに取れるしストレスゼロ。

シリコンだからフライパンを傷つけないし、食洗機対応(コレ大事!)です。
そして継ぎ目や段差が無いので清潔。

私はネットで購入しましたが、ママ友によるとプーラビータにもあるらしいです。
ヘラと一緒に、オレンジハウスの菜箸とお玉も購入しました。全部満足してます

1680円だったので、ヘラにしてはちょっとお高めかな~と思いましたが、オススメですよ
色は黄色とオレンジ(レッド!?)の2色です。

大晦日

2012-12-31 20:29:51 | cooking
昨日は、毎年恒例のHiro君の実家で「もちつき」♪
もち米10kgで作ったお餅を3家族で分けるので大量です
鏡餅、餡餅、切り餅
ぜんざい大好きなので嬉しいな


もう大晦日。2012年も平和に過ぎました。大掃除も完了!

楽しそうに「きのこの山」を作成。
買った方が早いような気もしますが


2012年も仲良しこよしでしたぁ

合格

2012-12-03 19:20:50 | cooking
先月Hiro君が受験した、情報なんとか~という試験。

受験後「今回はダメだったかも・・・」と落ち込んでいたので、
本人も私も不合格かと思っていたら・・・

見事合格!!!!

自分でもかなり驚いたらしく、嬉しい時も悲しい時も、いつもテンション同じなHiro君が大興奮

結婚して10年、あんなにテンションが高いHiro君を初めて見ました(笑)

通勤中、毎日勉強して頑張った甲斐があったね

お祝いにHiro君の大好物レアチーズケーキを作りました。



祝 合格!!

毎度毎度のことながら、毎年資格を取ってすごいな~と思います。
おまけに、いつも参考書や問題集はまっさら。私だったらマーカー引きまくりです
頭が良い人の参考書って、綺麗なんですよね~。

問題集を本屋さんでチラっと読みましたが、
経営のことやIF関数、アルゴリズム、プログラム、英語や数字がいくつも並んでいて、
いったい何をいっているのか、さっぱり訳が分からない問題でした(笑)

気分が悪くなるような問題の波

私も何か資格取った方が良いのかな~

ホワイトデイ

2012-03-14 23:56:12 | cooking
ホワイトデイなので・・・

Hiro君とRionixがドーナツを作ってくれました

隠し味をするので見ないで!と言われました



変な形のドーナツもあったけど(笑)愛情たっぷり胸いっぱい♪
美味しかったです。ごちそうさま