goo blog サービス終了のお知らせ 

Rionix

子育てと家作りに関する日記です

内装工事

2013-08-24 23:18:45 | 家作り
内装工事。

クロス剥ぎをRionixもお手伝い。


かなり喜んで剥いでます♪



13時から友達の家に遊びに行く予定があったので、急ピッチで仕事をしてもらいました。

後日知ったんですが、かなり暑い中休みなく工事をしてくれたので

工事終了後、大工さんと金○さん、熱中症になってしばらく動けなくなったらしい

ちょこちょこお茶を出したんですが、私が急がせたせいで。。。申し訳ない

またかよっ!

2013-07-26 17:35:06 | 家作り
今日は、Rionixはお友達と動物園のサマースクールへ。
私は、午前中、学校で個人面談。

スポーツテストの結果は案の定イマイチでしたが、勉強は頑張っているようだし、
お友達とも仲良くやってるらしいので、スポーツはまぁいっか


15時前にそろそろ動物園にお迎え。さぁエアコンを消して行こう・・・
あれ?あれ?あれ?エアコンのリモコン、うんともすんともいわない

今度はエアコンのリモコンが故障。
またかよっ!なんでもかんでも故障するぅ


お迎えの時間がせまっていたので、主電源のコンセントをブチっと引き抜きました。

その後、日立に電話したり、ヤマダ電機に修理に持って行ったりしましたが、
リモコンは消耗品とみなし、修理はできないとのこと。

新しいリモコンを買い替えるしかないようで・・・

5,040円ですって
1週間エアコンが思うように使えません。
新しいリモコンは、1週間後に届く予定。

次は何が壊れるのかしら

故障が続くよどこまでも・・・

建築家展

2013-07-14 23:04:49 | 家作り
COGITE先生も参加している「建築家展」へ。



入口で受付してから中に入るので、ぶら~っと行くには入りにくいような

COGITE先生と相談した結果、我が家のサイディングは、北面のみ黒のガルバに決定

プチリフォームです

工事

2013-07-12 23:53:46 | 家作り
雨漏りの原因追究の為、足場を組んでの作業。
暑い中御苦労さまです。



作業開始1時間後、やっと原因が分かったようです
ボードの目地が原因だったようで、
その修理をどうするのか、これからまた色々話し合いをしていくそうです。

今回の修理に、建設会社の金○さんが同席してくれてます。

だるまのような体型で、口は悪いがとっても良い人
なんだかんだブツブツ言いながらも、やることはキッチリやってくれます。
仕事に関係無いことを頼んでも、「へいへ~い」と言いながらやってくれるし(笑)

今日は中庭に侵入してきたトカゲを退治してくれたり、私の好きなケーキを買って来てくれたり


このケーキとシュークリーム~

スイートアリスで買ってきてくれましたが、ケーキを滅多に食べない☆だるまおじさん☆なので、
ケーキ屋さんに入るのがメチャクチャ恥ずかしかったらしいです(笑)
雨漏り工事も、金○さんに相談したら修理が急速に進み始めました。
頼りになります。
台風がくる前に、完了しますように!


そうそう!キッチン水栓工事のリクシルさんも来てくれて、修理完了!!!!
まさかまさかの修理代無料になりラッキーでした♪

やはりタッチレスは楽チンだし清潔

使用して7年目にしては綺麗でしょ

でも、金○さん曰く、タッチレス水栓は故障しやすいらしい


タッチレス

2013-07-03 09:34:19 | 家作り
我が家のお気に入りは、キッチンのタッチレス水栓!
センサーに手をかざすだけで、吐水・止水が出来ます。

そのお気に入りから流れてくる水が・・・止まらない



手動だと止まるので、右奥のレバーで操作してます。
修理代もったいないし!

でもやっぱり不便

INAX商品ですが、INAXはリクシルになったようで。

本日修理に来てくれます。
最近、修理ばかり。まいったな~

改装工事!?

2013-06-28 19:56:06 | 家作り
原因不明の雨漏り修理。
原因追究もいよいよ大詰め!

サッシなのか、屋根なのか…どこを修理しても漏れてくるので

結局、壁をぶち抜きーーーー


いつもの壁。。。


しっかり養生してもらって。。。


壁剥がす。。。
まるで改装工事のよう(笑)


雨漏りの修理が終わるまでこの状態です。

原因はサッシかも。晴れた日に屋外から修理する予定です。
梅雨だから、しばらくはこのままでしょうね~

こりゃぁお客さん呼べないな

夏の風物詩

2012-06-21 23:36:19 | 家作り
我が家の夏の風物詩。

雨漏り

台風のような強風が吹くと、いつもココからポタポタ雨漏りが。

なので毎年夏になるとCOITE先生にお会いしてます(笑)



毎年、原因と思われる箇所を補修してもらってるんですが、
台風がくるとやっぱり同じ箇所から雨漏り。

我が家の壁&屋根はシンプルなものなので、雨漏りしようが無いんですけどね。

今日もCOGITE先生と業者の方に見てもらいましたが、原因不明。

全ての箇所をコーキングしてるので、もう隙間が無いし。

原因不明の雨漏りは、COGITE先生が手掛けた家では我が家だけらしいです

原因追究の為、今度晴れた日に壁を剥がしてみる予定です。

排水

2012-06-14 20:57:58 | 家作り
洗面所がついに・・・激づまり
全然ナガレナイ

設備屋さんへ修理依頼。

どんな大工事になるんだろう。いくらかかるんだろう。。。不安でいっぱいでしたが



ササっと修理(掃除!?)してもらって、15分程で終了。
排水のところがつまってたらしいです。なまこみたいな黒い塊がドロ~~~~リ。
この前Hiro君が掃除したけど、器具が外せなかった所です。



さすが餅は餅屋。プロにお任せするのが一番ですね。

気持ち良いぐらいサーーーーーっと水が流れるようになりました

パイプユニッシュ等、普段からやっておけば良かったのかな~と思いましたが、
あまりしすぎると配管が割れてしまらしく、ほどほどにした方がいいそうです。

修理代は・・・4750円もったいな~い

配管の外し方を聞いたので、今度つまったらHiro君にやってもらおう