シナモンロールとミルクティー

シナモンロール大好き・のんびり主婦♡香りんの、お気楽日々のあれこれ

カンヌ国際映画祭2024【JAPAN NIGHT】🇫🇷🇯🇵

2024-05-21 20:00:00 | 斎藤工


映画『碁盤切り』が17日に公開となり、2日目の舞台挨拶中継付き上映に行ってきました⚫️⚪️


とにかく、素晴らしかったです✨✨✨

まずは、スクリーンに映し出される風景も人物も、全てが風情溢れる美しさで、趣深い重厚さでした。

舞台挨拶で、白石監督が拘ったと仰ってた【橋】も納得の存在感を放っていました。
静寂の中、碁をさす音や、差し込む光の使い方も、とても素敵でした。

劇中での草彅剛さんは、番宣や舞台挨拶でのお茶目な姿とは打って変わり、触れると切れてしまう糸のような繊細で、かつ凄みのある演技でした👏👏

草彅さん演じる柳田格之進
寡黙ではあるけど、復讐の念とともに"生きる覚悟"を決意した誇り高き武士。
市井の人の情に触れ、「赦し(許し)」の心の芽生えも感じられました。

対する工さん演じる柴田兵庫
卑怯な振る舞いもあれど、彼なりの正義も垣間見え、武士としての誇りを決して忘れてしまった人ではなかった
…そう思える、思いたい。

工さんが仰っていた通り、復讐劇というより、まさに赦しの物語だと感じました。

〈碁〉が分かれば、更に面白かったかも⚫️⚪️
でも、碁が分からなくても、時代劇をあまり観ない方でも楽しめる、素晴らしい作品でした❗️
まだご覧になっていない方は、是非、劇場へ📽️‼️

★カンヌ国際映画祭2024   【JAPAN NIGHT】🇫🇷🇯🇵

現地時間17日夜、カンヌ国際映画祭2024(17日〜25日)にて、MEGUMIさん主催で10年ぶりにて【JAPAN NIGHT】が開催され、世界中から映画監督・プロデューサー・映画業界関係者が多数来場しました📽️

工さん、TAKUMIZMでもチラッと話に出ていた〈フランス🇫🇷〉についてのことは、こちらへの参加でしたね!

工さんは今回、齊藤工プロデューサーとして参加され、『大きな家』『When I was human  ぼくがにんげんだった時』の2作品についてディレクションされました。


日本語と英語、両方で堂々とプレゼンされる姿はとても素敵でした🥰

齊藤工プロデューサーによる2作品も、世界中の多くの人に届きますように🏠🐕
また、工さんのプレゼンを聞き、日本映画へのリスペクトと期待が、更に世界に広まりますようにと願わずにはいられませんでした🇯🇵

(工さんの英語でのディレクション👇🏻)

(FIGAROジャポンInstagram
工さんのスピーチ投稿あり👇🏻👇🏻)

会場には、コンペティション部門の審査員を務められる是枝裕和監督も来場されていて、工さんとも交流を持たれたようです。


世界中の素晴らしい映画や、世界中の映画を愛する方々との素敵な出会い✨✨
そして、とびきりキュートなワンちゃんとの出会いもあったようで、心踊る出会いが沢山あったようです💕💕

(👆🏻工さんInstagramストーリーズより)

何にも代え難い時間を過ごされたようですね😊

今回、工さんはご自身のInstagramに、現地での様子を沢山のお写真で伝えて下さいました📸❗️

充実した有意義な時間を過ごされていることが、美しい横顔から伝わって来ますね💗

また、映画祭の様子や現地の街並みや空の写真もいっぱいストーリーズに上げて下さいました❗️

笑ってしまったのは…😆

工さんが炊いて握って来たのか、炊飯器を持って行ったのか(笑笑)
カンヌの街並みを、最近の工さんの主食ともなってる発酵酵素玄米おにぎり🍙を食べながら散策されたようです😂
工さんらしい〜😅💦

カンヌの地で、広がり繋がり深まったご縁は、工さんの人生の宝物ですね✨✨

心に栄養をたっぷり蓄えられ、更に国内外でのこれからのご活躍を、心から期待しています‼️

(関連記事👇🏻👇🏻)
MEGUMI、カンヌで開催したパーティー「JAPAN NIGHT」に700人来場「とても盛り上がって感無量」

MEGUMI、カンヌで開催したパーティー「JAPAN NIGHT」に700人来場「とても盛り上がって感無量」

ニュース| 俳優・プロデューサーとして活躍の場を広げるMEGUMIがフランス・カンヌの現地時間17日夜、「JAPAN NIGHT」を開催。「第77回カンヌ国際映画祭」(5月14日〜25日...

ORICON NEWS

 

★『こどもディレクター』👦🏻📹👧🏻

今週の『こどもディレクター』のゲストは瀧本美織さん。工さんと瀧本さんはWOWOWドラマ『アキラとあきら』(向井理さんの奥様役)演じ共演されてましたね(工さんと同じシーンはなかったかも?)。


今週は

📹父と娘の上京物語
家業を継がずに東京は向かうこどもDさん
父がどんな思いで家業を継いだのか、女性が家業を継ぐことへの本音を尋ねると…?

父が笑顔で明かした夢とは⁉️
父から1年前にもらったまま開けていない手紙とは❓❓

今週も番組が、家族の絆を深めるキッカケとなっていることでしょう✨✨
毎週、感極まって涙している工さんにもジンときます😭

『Believe➖君にかける橋➖』👷🏻‍♂️🌉

ドラマ『Believe-君にかける橋-』4話。

工さん演じる秋澤弁護士、初回から毎話回を追うごとにスーツの色が濃くなって来たと同時に、彼の謎の思惑が深まってきました🌀🌀

先週の4話はまさに、吹き出す大汗にハンカチが手放せない秋澤弁護士同様、私もじっとりと手汗を書くような展開でした💦💦💦


秋澤弁護士…遂にメガネを外しました👓

もう…めっちゃ胡散臭いよ😂

テラッテラの汗かき顔とはいえ、表情は鋭く、大汗かいて汗をふきふき狩山さんに対応する様子とは、違う顔がありそう🤔

頭の中では何か計算が働いているような…
それは、誰の(何の)ため???

4話では、秋澤弁護士と狩山さんの部下の南雲さんのやり取りに、ハラハラ・ドキドキ、とんでもないことにまで発展しました😥💦💦

そのシーンはコチラ👇🏻👇🏻
(公式Xより 4話 工さんシーン👇🏻👇🏻)

これまでの秋澤弁護士の様子を見ていて、狩山さんか会社かどちらかの味方…という、単純なことではなさそうな気もしてきて。

秋澤弁護士、階段からおちた南雲さんからSSDを取り返して会社に渡したけど…

南雲さんがSSDをすり替えた時、秋澤弁護士は気付いていたのに(多分)何も言わず、わざわざ南雲さんから取り返して改めて会社に返すとか…なんだかおかしくないかしら🙄???

秋澤弁護士が会社に返したSSD、本物???
もしかして今度は、秋澤弁護士がすり替えしたりしてない???

もしそうだとしても、それは狩山さんに渡すためではなく(そうなら南雲さんを止める必要はなかった)、秋澤弁護士自身がSSDを手に入れたかった…とか。
なんて、色々と考察してしまいます。

秋澤弁護士にも、まだ出てきていない何かがありそうですね😅💦💦

登場人物の裏にある何かが複雑に絡み合い、またまだ全く点が線にならない…
新たな謎の人物(田中哲司さん)まで登場して、ますます先が読めなくなりました🌀🌀🌀
今週の5話が楽しみです❗️

余談ですが…
メガネ👓を外すとその人の無意識に隠れていた内面の何かが見えてくるよう。

秋澤弁護士も(闇と企みがある?)

北野先生も(ダサ買ったのにやたらカッコ良くなる)

スイッチだね、メガネって(笑笑)👓👓

(5/23 5話 予告編👇🏻👇🏻)

(関連記事 4話あらすじ👇🏻👇🏻)
斎藤工の“無表情”に「怖すぎた…」ドラマ『Believe』弁護士・秋澤は本当の味方なのか?

斎藤工の“無表情”に「怖すぎた…」ドラマ『Believe』弁護士・秋澤は本当の味方なのか?

5月16日(木)、ドラマ『Believe-君にかける橋-』の第4話が放送された。この第4話で、主人公・狩山陸(木村拓哉)の弁護士として第1話から登場してきた秋澤良人(斎藤工)...

テレ朝POST

 
ますますピリピリとしたストーリー展開となってきてきますが…

極めて怪しくて胡散草さMAX(笑)な秋澤弁護士(工さん)と黒木刑事(竹内涼真さん)、そして散々な目に合った南雲さん(一ノ瀬颯さん)の、撮影裏のほっこりショットが届いてます💁🏻‍♂️🙆🏻‍♂️🙋🏻‍♂️💕💕

お三方とも、カッコ良くて可愛い〜😍
近っ(笑笑)💦💦💦
大男(笑)2人から、こんなに近づかれて、一ノ瀬颯さん笑うしかない〜😂





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (高木里美)
2024-05-24 16:11:32
いとこが亡くなりました39歳で水曜日天国へいきました。40歳楽しみにずっとしていたのに残念です。いとこの家族かわいそうですが!弟方奥さんに手紙書いていっしょにもう1人にも手紙渡してもらうかな
Unknown (rinrink514)
2024-05-24 18:18:14
里美さん、こんばんは🌟
コメントありがとうございます❣️

従姉妹(従兄弟)さん…お若いのに残念です😔
ご家族、ご親戚…皆さま、さぞ悲しまれてることでしょう。
心よりご冥福をお祈りいたします。

コメントを投稿