まめたまちゃん森をゆく 2024-03-09 16:10:02 | ヴィンテージベッツィー 小さな橋を渡り・・・ 小さな小さな橋を渡り・・・ 小さな小さな小さな橋を渡り・・・ ブルーベルのお花畑を渡り・・・ ピクニックをして・・・ ・・・・・そして。 なんと森の奥に、 小さな小さな小さな村を見つけた まめたまちゃん。 つづく・・・。 (出演者:ヴィンテージベッツィー Vintage Betsy まめたまちゃん) #ヴィンテージベッツィー #Vintage #Betsy « わすれ谷 | トップ | リぺ一応完成~~~! »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 まり♪まり 様 (といふぉと) 2024-03-13 08:02:04 おはようございます。コメントありがとうございました。幻想的で素敵な作風に仕上げましたね~。スゴイ!この背景はファイヤーフライ?どんなプロンプトで出せるのでしょうか?気になります。とにかく背景と主役の二人がバッチリです。鳥山明さんにTARAKOさん・・・・・・その分野において,日本が失ったものは大きいですね。 返信する Unknown (まり♪まり) 2024-03-13 12:27:33 といふぉとさん、こんにちわ~~~♪♪♪ありがとうございます!はい、ファイヤーフライで生成しました。確か、『森の中 小さな小さな小川 小さな小さな橋 ファンタジー 幻想的』だったと思います。以前、森の中 小川・・・で生成したら、全然小川じゃなくて、幅の広い川が出てきちゃったんです。それから、ほとんどのものに、小さな小さなをつけるようにしています。(笑)そうですね、やはり、馴染みがあって、楽しませて下さった方々が亡くなってしまうのは、残念ですね。 返信する まり♪まり 様 (といふぉと) 2024-03-15 08:02:20 おはようございます。scene 375へのコメントありがとうございました。① 背景を決める② フィギュアを決める ①と②が逆の場合もありますね。③ 背景にあったアングルでフィギュア撮影④ フィギュアの写真を切り取って背景に貼る⑤ ブログアップ これが基本なので,フィギュアポートレートは一番楽なんです。 返信する Unknown (まり♪まり) 2024-03-15 13:28:12 といふぉとさん、こんにちわ~~~♪♪♪そうですね、こんな風景で撮りたい!と思って、背景を決めてから、誰にしようかなぁって思う事もありますよね。そうなんですか、フィギュアポートレートが一番楽なんですね。私は、今日写真の角度に失敗しちゃいました。後から気づいたのですが、切り抜きが大変だったので、これから、そのまま載せちゃいます(^^;)。後日、撮り直そうと思っています。 返信する Unknown (まり♪まり) 2024-03-15 13:41:39 といふぉとさん、追加です。今、ファイヤーフライで、同じプロンプトで、俯瞰、上から見下げるを、追加して背景を生成してみました。そしたら、すっごい!上から見下げた背景になってしまいまいた。(笑)やや上から見下げる・・・でやってみようかと思いましたが、多分無理なので、やめました。(^^:) 返信する Unknown (まり♪まり) 2024-03-15 13:58:57 といふぉとさん、又追加です。今、俯瞰気味の背景と合成して写真追加してみました。でも、どうかなぁ・・・・・。(笑) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
幻想的で素敵な作風に仕上げましたね~。スゴイ!
この背景はファイヤーフライ?
どんなプロンプトで出せるのでしょうか?気になります。
とにかく背景と主役の二人がバッチリです。
鳥山明さんにTARAKOさん・・・・・・
その分野において,日本が失ったものは大きいですね。
ありがとうございます!
はい、ファイヤーフライで生成しました。
確か、『森の中 小さな小さな小川 小さな小さな橋 ファンタジー 幻想的』だったと思います。
以前、森の中 小川・・・で生成したら、
全然小川じゃなくて、幅の広い川が出てきちゃったんです。
それから、ほとんどのものに、
小さな小さなをつけるようにしています。(笑)
そうですね、やはり、馴染みがあって、
楽しませて下さった方々が亡くなってしまうのは、残念ですね。
scene 375へのコメントありがとうございました。
① 背景を決める
② フィギュアを決める
①と②が逆の場合もありますね。
③ 背景にあったアングルでフィギュア撮影
④ フィギュアの写真を切り取って背景に貼る
⑤ ブログアップ
これが基本なので,フィギュアポートレートは一番楽なんです。
そうですね、こんな風景で撮りたい!と思って、
背景を決めてから、誰にしようかなぁって思う事もありますよね。
そうなんですか、フィギュアポートレートが一番楽なんですね。
私は、今日写真の角度に失敗しちゃいました。
後から気づいたのですが、切り抜きが大変だったので、
これから、そのまま載せちゃいます(^^;)。
後日、撮り直そうと思っています。
今、ファイヤーフライで、
同じプロンプトで、俯瞰、上から見下げるを、
追加して背景を生成してみました。
そしたら、すっごい!上から見下げた背景になってしまいまいた。(笑)
やや上から見下げる・・・でやってみようかと思いましたが、
多分無理なので、やめました。(^^:)
今、俯瞰気味の背景と合成して写真追加してみました。
でも、どうかなぁ・・・・・。(笑)