goo blog サービス終了のお知らせ 

迷子の森~きのこ谷~

ここは迷子の森の片隅にある『きのこ谷』。ここでは、きのこの輪っかが沢山見つかります。もしかして、ここは妖精たちの住みか?

雪柳

2015-03-22 10:23:59 | おでこちゃんとニッキ
















































































































































公園に行ったら、
二日前位はポチポチ咲いていた雪柳が満開に!
お花は、一気に咲きだすなぁ。


Instagramで、すごく可愛いカスタムおでこちゃんを発見!
(私はInstagramやっていないので、パソから見ます。)

マーメイドのおでこちゃんのアイを、
あれはアクリルかなぁ?
茶色のサイドアイに換えてらっしゃてて、
すごくキュートな雰囲気の子に変身していました。

色白のピンクメイクが、前から可愛いなと思っていたので、
中古のマーメイドちゃんを、すぐに購入(笑)。
スリープアイを外し、つけまつ毛を付けて、
18ミリのアクリルアイをサイドアイにセットして、
ちょこっと、真似っこさせていただきました(^^;)。


続いて、この前なんちゃってポテトのおでこちゃんにした、
デニムのおでこちゃんもアイチェンジしました。
こちらが、アイチェンジ前のデニムのおでこちゃん。










すごいイメチェンでしょう(笑)。
・・・やっぱりリップは、薄いオレンジに変えたいな。

デフォの茶色のスリープアイは、
はだかんぼうのおでこちゃん015の小梅ちゃんに入れました。



(出演者:マーメイドのおでこちゃん パールちゃん

デニムのおでこちゃん 姫ひまわりちゃん)











郷愁

2015-03-19 06:40:53 | おでこちゃんとニッキ























小梅(水色ヘア) 『かわいいね。』










小桃(ピンクヘア) 『うん、かわいい・・・。』




























い~~~い匂い~~~・・・。























何でこんなに、おでこちゃんにハマったか・・・。

それは一言・・・、郷愁、ノスタルジアです。

何だかもう、懐かし~~~くて、癒されちゃって、

何かこう、心に優しい~~~お人形という感じがします。


・・・ああ、かわいい。



私は、もう全然旅行に行かなくなりましたが、
色んな場所に連れて行って、
Dolly*Dollyの旅するドールみたいな写真撮りたいなぁ♪♪♪



(出演者:はだかんぼうのおでこちゃん 015 小梅ちゃん
はだかんぼうのおでこちゃん 001 小桃ちゃん)








なんちゃってポテトのおでこちゃん

2015-03-12 15:50:06 | おでこちゃんとニッキ








































なんちゃってポテトのおでこちゃん

ホントは、デニムのおでこちゃんです。
(おでこちゃん、着実に増殖中)(^^;)

中古でお迎えしたデニムのおでこちゃん。
デニムのおでこちゃんと言うと、元気いっぱいのイメージですが、
家の子は目線が伏し目がちで、控えめな子です(笑)。










ROUROU ロマンのニッキ

ニッキも欲しくて、色々見ている内に、
私は猫の中で、
シャム猫が一番好きだったという事を思い出しました(笑)。
そして、このROUROU ロマンのニッキに決めました。

お鼻がピンク色の黒猫ニッキも好きなのですが、
昔の子なので、手に入らないだろうなぁ・・・と思っていたところ、
中古で販売されてるいるのを発見!
ちょっと難ありの様ですが、そんな事は言っていられません(笑)。
早速ポチり、二匹目のニッキも到着予定です(^^;)。

鼻がピンク色の黒猫ニッキって、
グリーンの目の子と、ブルーの目の子がいるんですね。
グリーンの目の子は、ホットパンツのニッキで、
ブルーの目の子は、はだかんぼうのニッキみたいです。

おでこちゃんとニッキの事は、全然知らないので、
へぇ~~~、へぇ~~~って、
今更ながら、色々分かって感心してます(笑)。











ポテトのおでこちゃんのカントリー服が可愛くて、
なるべく似ている生地で、作ってみました。
(えんじのインナーは、テーラーギブソンのワンピです。)


二着作るのはめんどくさいので(^^;)、
ニッキには、以前作ったロード・オブ・ザ・リングのホビット服を着せて、
カントリーな男の子にしました。

azamiちゃん、どう?ポテトのおでこちゃんに似てる?(笑)
ウィッグも、こんな感じだよね、色は違うけど。










おでこちゃんは丸顔なので、
絶対ほっかむりが似合うと思いました(笑)。










あまりに伏し目がちなので、
少し目線を上げてみました。

ウィッグも、ちょっときついですが、
似たような形でワンサイズ小さいものを被せてみました。
(6~7インチ)










目線が左右非対称になってしまった気がしたので、
少し直したら、又伏し目がちになってしまった。
目線直し、難しいです(--;)。










又少し上げて、今はこんな感じ。










オレンジメイクだから、赤毛の方がいいかなぁ・・・










アニー風?

いじってる内に、又目線ずれちゃった(^^;)。





最後の二枚の写真は、眉毛もちょっとだけこまったちゃんにしてみました。
元の眉の形が丸くカーブしているので、
これ以上こまったちゃんにすると、眉毛が太くなりすぎちゃいます。
(やっぱり眉毛濃くなっちゃうので、この後付け足した眉消しました。)
元の眉毛消して、もっとこまったちゃんにしてみようかな。
でも、おでこちゃんみたいな割りと柔らかい素材って、
うすめ液とか使っちゃって大丈夫なんだろうか???

リップの色も、もうちょっと薄いオレンジにしたいです。


ミニチュアのジャガイモがいっぱい欲しいなぁ。
昔のリーメントの産直物、買わなかったんだ。
今だったら、絶対買ってるのに・・・。
粘土で作ろうかな、ジャガイモ。



(出演者:デニムのおでこちゃんのなんちゃってポテトのおでこちゃん

ROUROU ロマンのニッキ)











蝶ネクタイ(谷内六郎さん)

2015-03-11 08:37:25 | おでこちゃんとニッキ





今日のお話は、
谷内六郎さんの『蝶ネクタイ』という絵を見て、
思い浮かんだお話です。



学校帰りの小梅ちゃん










菜の花畑をぬけて、帰ります。




























梅太郎 『おねえちゃ~~~ん!』


小梅 『!』










梅太郎ちゃん










小梅 『迎えに来てくれたの?』

梅太郎 『うん!』



















・・・!










青い蝶々だ!










・・・・・。










・・・!










あははは、蝶ネクタイみたい(笑)。



















梅太郎 『今日のおやつは、何かな?』

小梅 『何だろうね♪♪♪』










帰ろ♪♪♪ 帰ろ♪♪♪

(迷子の森へ、つづく) (こちら) 





最近、谷内六郎さんの絵が大好きになりました。
週刊新潮の表紙で見かけていた時は、それほどでもなかったのですが、
最近急に、良さがすごくよく分るようになってきました。

谷内六郎さんの絵を見ていると、
同じ体験をした訳でもないのに、
何とも懐かしく、胸がジーーーンとしてきます。

どの絵を見ても、お人形で写真撮りたい!と思っちゃいます。
幼児体型のおでこちゃんは、
そんな谷内さんの絵にピッタリ!

谷内さんの絵には、よく姉弟が登場します。
はだかんぼうのおでこちゃん、二人お迎えしたので、
一人は弟の梅太郎ちゃんにしました(笑)。

身長差をつけたかったので、
小梅お姉ちゃんのスニーカーの中にティッシュを丸めて入れて、
シークレットインスニーカーにしました(笑)。
ホンのちょっとだけ、お姉ちゃんの方が背が高くなりました(笑)。

(二人とも目元は、
テープを貼りつけた(まぶたの代わり)グラスアイや、スリーピングアイで、
プチカスタムしてあります。)



子供ドールブームに突入したため、
ベッツィーやおでこちゃんが可愛くて仕方ありません。
おでこちゃんは、ごく最近お迎えしたので、
新鮮さもあって、可愛くて、可愛くて。
おでこちゃんの写真ばっかり撮りたくなってしまいます(^^;)。



(出演者:はだかんぼうのおでこちゃん105 小梅ちゃん&梅太郎ちゃん)













小梅ちゃんと春

2015-03-07 16:46:36 | おでこちゃんとニッキ



































































































































お母さんがね、
すぐ伸びちゃうからって、髪の毛こんなに短く切っちゃったの。























小梅ちゃんと春・・・でした。


やっと、まぶたの分量と目線が、
この位が可愛いかなぁと決まりました。

名前も、『小梅ちゃん』に決まりました。
ブライスの、ラウンジングラブリーのおかっぱにした子も小梅ちゃんですが、
人形が違う場合は、同じ名前でもいい事になっているので(笑)、
小梅ちゃんにしました。

おでこちゃんのウィッグサイズは7~8インチですが、
物によっては、無理をすれば(笑)、6~7インチも被れます。
でも、かなり無理やりです(笑)。
6~7インチのショートウィッグを被せたら、
すごく短くなって可愛かったので、
お母さんが髪の毛切りすぎちゃった・・・って事にしました(笑)。


小梅ちゃんが来ている文化ちゃん服は、
ずーーーっと前にラティのイエローに作ったものです。

これはベッツィーに着せると、丈が短すぎるのですが、
おでこちゃんはベチよりも背が低いので、
イエローの服で丁度いいです。
ボネもちょっと小さめですが、何とか被れました。


おでこちゃん、可愛いなぁ~~~♪♪♪
最近、子供ドールがとっても好きです。

週刊新潮の表紙絵をずっと描かれていた、
谷内六郎さんの絵に描かれているような、
素朴な子供が、だ~~~い好きです♪♪♪



(出演者:はだかんぼうのおでこちゃん015 小梅ちゃん)