goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうふぁいぶ

ちばわん預かりワンコの日記
いぬ親さま募集中!

今日のオットー。

2016-01-07 23:16:45 | オットー
今日のオットー。









おもちゃで遊び









オスワリを披露し









昼寝をし、







おやつを待ち、









おやつを想像して瞑想中・・・

う~~~~む。。。













想像だけで、なにかいいことあるのか、あいつ?  by先住犬ラブ雄









正しい(?)家庭犬の一日をすごしました^^

オットーのお散歩。

2016-01-06 18:19:16 | オットー
ラブと言えば、おとなしくておりこうな犬のイメージがあるかもしれませんが

案外、そのイメージは粉砕(笑)することが少なくないような^^;





少なくとも、おとなしいことはあまりない、、、

むしろ、とっても元気。

陽気でパワフル。


お散歩は、ガンガン歩く(人を引っ張って、もしくは引きずって。。。)



もちろん、ちゃんと歩ける子もたくさんいますが

オットーも、ちゃんと上手に歩く!(^^)!








これからお散歩に出るところ。














写真撮っていないで、はやくいこうよ。
















オットーは、リードが しの字 で
人の横か後を歩きます。










外でウンチがしたくなると、
地面を蹴ります。

そして、困ったようにモゴモゴ鳴きます。
















前回は、この様子の後しました。

後は歩けば出そうですが
オットーはそう簡単じゃない(涙)




ずいぶん歩きましたが、、、

今日はしませんでした。




ぼくはどーしたらいいでしょう。。。



オットーも困ってます^^;





前回も書きましたが、トイレでしてくれるので問題はないのですが

生活のリズムも含めて
朝・夕の散歩で規則正しく出るようになるといいかな、とも思いまして。

今は食事の量もハンパないので、だんだんペースができてくるかな~。








何も知らなそうなオットーかと思いましたが

きちんと歩くように
外ではトイレをしないように、と

がっつり躾けられてきたのか、、、?

との疑問もわきました。


で、途中で投げ出されたのかしら?

でも、その割にはオスワリとか超基本がゆるいかんじなんです。







どちらにしても、オスワリもできるようになりましたし~^^










さんざん歩いて帰ってきて、
部屋に入れたとたん、室内トイレで

気持ちよくウンチなさいましたとさ(笑)

募集開始しました。

2016-01-06 00:39:55 | オットー
お正月休みの間に、あれやこれやご報告~と思っていましたが



じ~っくりと、預かりっ子たち

特にオットーとむきあっていたので
(トイレとかね)

あっという間の休みでした。







あばら骨がうきでた激やせオットー。
おねーちゃんは、触るのがコワイくらいだと表現しました。


まさかの四頭身か!?






上半身のボリュームや、脚の大きさからすると

本来はもっとおおきく成長したのでは、、、と思わせるオットーの身体。



食いしん坊の犬種ですからねぇ。。。

太らせるのもイケませんが、
どれだけひもじい思いをしたのか。




ゴハンを目の前にした時のハイテンションはなかなかですが
用意している時は静かなんです。

人の食事中も問題なし。



おやつの順番も最後5番目なんですが

ちゃんと騒がずに待てます。





手まで、パクッといきそうなのは
まあ、かわいいもんです。

ぜんぜん痛くないですし(笑)





ゴメンナサイ。。。






オットー、どんな暮らしぶりだったのか。

散歩に連れ出しても、

一切シッコもウン○もしないのです。



数日でシッコはするになりましたが

いまだにウン○は2度ほどしたのみ。
それも、「出ちゃう~」って
グルグルし始めたタイミングをみて連れ出して歩いたからなんです。

(休みで時間あったから^^)

トイレでしてくれるから、良いと言えばいいのですが。



きっと、ず~っと囲われた中での生活だったのだろうなぁと、そんな風に思います。

外でトイレ、したことないんですよ。。。






隔離の為のサークル生活が終わってフリーにしても
サークルに入ってトイレをしようとするしね。。。



別にトイレがあることがわかってからは、

トイレでするようになりました。
えらいことに、ちゃんと腰をおとして女の子シッコスタイルでしてくれますよ!(^^)!

粗相とかは一切ありません。








ただ、しか~し





シッコの量が半端ない(涙)





預かりにははっきり聞こえました。



薄型シートの悲鳴が。






「むり~~~~~!」






オットーはちゃんとトイレしているのだけれど

トイレのキャパを超えているようなので

日々対策ねってました(苦笑)



























オットーの主な医療処置が終わりましたので、
募集を開始したいと思います。



散歩は引かないで歩ける。
鳴かない。
好き嫌い無し(あたりまえ~)
素直で人に従順。


なんでこんなにいい子のままでいられたの?オットー。



手術の際に、歯石除去と抜歯をしてだいぶ改善され
歯磨きをして臭いも軽減されてきたように思いますが
(処置してもらう前は、倒れそうになるくらい強烈だったのでは^^;)
引き続きケアは必要です。











今日、はじめて気持ちよさそうに
毛布の上で体を伸ばして寝ました。




オットー、かならずしあわせをつかみます。

今年もよろしくお願いいたします。

2016-01-01 23:22:47 | オットー
昨年中は、たいへんお世話になりました。

おかげさまで、なんとかちばわんの預かりができました。





今年は





ルーナ嬢、














募集を開始しました、ベジー、
日に日に大きく成長中!













それから、オットー。








この3頭の預かりっ子でスタートです。




オットーは、まだ預かり宅に来て4日。

まだお互い手探りの状態ですが


ちょっと解け出してきたかな^^



ルーナとはまた別な意味で、何もしらない。

パピーのつもりで、育て直しです。

激痩せの身体もね!













他、先住達は寝正月~。



寝ているだけでちゃんと生きてますので、ご安心を(笑)

先住犬ラブ子がくるまっている毛布、
以前子猫の家族探しをしていると紹介したHさんから

たくさんいただいたうちの一枚なんです。
下の写真は第一弾。




オットーは寝床を汚さないようにシッコ、うん○をしようとしているのですが、

身体がおおきい分、若干はずれることが多く

洗い替えに重宝しています。

ありがとうございました^^





予備でだしておいたら、みんながそのうえで寝始めて

いよいよラブ子が熟睡となりました(笑)


お願していた左の黒白君、トライアルにはいったそうです^^








今年も、どうぞよろしくお願いいたします。

オットー。

2015-12-29 22:40:00 | オットー
昨日は、今年最後のちばわんのセンター訪問でした。




預かりを始めてから、一度もセンターまでお迎えに行ったことはなく

いつも運搬の方に途中まで中継していただいていました。


いつか、いつかは行かなくては、、、

そう、ずっと思っていました。



そうして、やっと昨日

行ってきました、千葉愛護センターへ。

預かりっ子たちがいた場所です。








センターレポートの為の撮影の様子なども

見ることができました。



撮影しながら、ビビりッ子たちには
人馴れもしてもらおうと、

おやつをあげたり

やさしく声をかけたり、

はげましたり。

多くの人と触れ合う大切な時間です。






人馴れした子達には

楽しみな時間のようですね。

かまってもらって、おやつをもらって。





自分の番が待ちきれなくて吠えちゃう子。

じ~~~っと見ながら待っている子。

ほんのわずかですが、うれしい時間なんですね。










     どの子もみんな、かわいかった。




でも、お預りして連れて帰れるのは1頭。



予備持っていったら、、、自分がコワイので
持って行ったクレートは1個のみ。





いつもだいたいお任せしてしまうので

「決める」たいへんさも、あらためて実感です。










迷いに迷ったあげく、やっと決めました。


シニアの域であろうこの方。









みんなにラブ爺、ラブ爺と呼ばれて

そのままラブ爺になりそうないきおいでしたが

爺さまというほどでもないかな、とも思えて。


推定年齢が、先住犬のラブ雄と同じなんです。
ぜんぜん、爺さま感ないですからねぇ(笑)


仮の名前、今回は早くもきまっていますよ。

オットー、です。




豊かな、という意味があります。

これからの彼の犬生が、豊かなものになるよう
願いをこめてつけました。




やっと、ぐっすり寝たところです。



おそらくラブなんですが

ハチャメチャなラブのイメージからは程遠いです。

もともとの性格もあるかもしれませんが、
今までの環境が影響しているのかもしれませんね。














お留守番組は~

こんな感じで、昼寝日和だったらしい^^

写っていないベジーは、手前のソファで大の字だろう、きっと(笑)



いい子で留守番、ありがとね(*^_^*)











ルーナ。




ベジー。




今年は、この預かりっ子3頭で年をこえます。




卒ワン便やご報告もたまっています(汗)

もう少し、おまちください~。