グレートはるゆか

リウマチのママ「剛田りむ」と、2人の娘の、育児奮闘記&親バカ写真&闘病記。タイトル変えました

1年に1人の頻度

2010年07月30日 09時46分31秒 | 産後リウマチ
27日はリウマチの検診日でした。
8月に結香が1歳になるのを待って、レミケードを始める予定なので、いつも通り血液検査をして、いつも通り薬を貰って帰るつもりでいました。

その日はちょっと風邪気味で、のどがイガイガ。身体も痛いな~と思いながらも自分で運転して行ったのですが、診察室に入ったとたん、主治医が

「今日は具合が悪いですね?」

と、言うので、あれ~また血液検査結果で、CRPが高くなっちゃったのかな~と思いつつ、
「あ、はい、ちょと風邪気味で。」と返答。
毎回高いと言われているCRPも、一ヶ月ごとに1減って、ようやく先月は7まで下がったのになぁ…いや、まだ全然数値的には高いけど。

問診&触診後、血液検査表をのぞき見てみると…

「CRP17」

(;゜Д゜)

(゜Д゜;)

(;つД⊂)ゴシゴシ

(゜Д゜)え?

17!?先月の7からいきなり17!?
一般に10になったら寝たきりで息をするのも痛いと言われていますが、17って私の身体どうなってんの!?
のぞき見たのに、あまりの衝撃にうっかり口に出てました。

私「CRP17!?」

主治医「そう、だから今日は一体どんな風に来るのかと思いました。」

いや、普通に自分で運転して、病院内は歩いて来ましたけど(・・;)

主治医「1年に1人ぐらいの酷いリウマチですね。」

私「え!?そうなんですか!?や、でも、数値の高さほど痛みは無いんですけど…。」

いつも数値は高いけど数値が示すほど酷い痛みは無いんですが、流石にCRP17には…ビビリました。
こんなに高いと、酷すぎて逆に笑っちゃうんですが(^_^;)これ十の位入力ミスじゃなくて!?

レミケード始める前に、1ヶ月ほどリウマトレックス(授乳出来ない坑リウマチ薬)と結核予防薬を服用するので、実際に始めるのは10月になる予定だったんですが、あまりに数値が高いので、9月の診察日から始められるように、結香が1歳になったすぐ後から薬を変更して飲むように処方して貰いました。

家に帰って検査結果をよく見ると、今回はMMP3という、リウマチ患者は大体調べてるけど、自分は調べて無かった値の検査結果も載ってました。

MMP3は、関節破壊の具合が分かる数値だとかで、CRPよりもリウマチの検査に良いらしいです。正常値は17~59。100以上になると赤字で表示されるらしいんですが…

MMP3 658

(゜Д゜)ヘ?

…破壊しまくってるみたいです_| ̄|○

この感じだとCRPも十の位間違えてないみたい~
や~もう、笑うしかね~だろこりゃ(T▽T)アハハ!

でも、風邪治ってきた今は、診察日ほど痛くないんですけどね(^_^;)

前髪が…

2010年07月01日 18時52分24秒 | 育児奮闘記
結香ちゃんの前髪が伸びて来たな~とは思っていたけど、なかなか切れずにいたんですが…。
用事で、結香を旦那の実家に預かって貰っていて、迎えに行ったら…


お義母さん、さすがにこの前髪は無いんじゃ…orz
切りすぎたとしても、せめてまっすぐに揃えてくれればまだ…
動くから切れなかったらしいけど、ここまでになるなら触らないでいて欲しかった(;´Д`)
もうすぐ誕生日なのにこの前髪…。_ノフ○ グッタリ
これは結香が大きくなって写真みたら怒ると思うよw