goo blog サービス終了のお知らせ 

スリービー 北海道産 たもぎ茸

2009年11月01日 | トドック(野菜)

トドックで購入した
スリービー 北海道産 たもぎ茸 100g 100円(10月5週)です。

以前購入した時は(こちら)お味噌汁にしたのですが、
だしがよくでていておいしかったので
炊き込みご飯にしたいなぁと思っていました


土鍋できのこご飯。
たもぎ茸・油揚げ・塩・酒・醤油。
きのこはたもぎ茸1種類なのに
きのこ風味がたっぷりでとてもおいしかったです

最近、土鍋で炊き込みご飯にはまっています。
土鍋を食卓にだすと娘も気持ちが盛り上がるようで、
必ず2回以上おかわりします
インフルエンザで食欲がないときにも
土鍋きのこご飯だけは食べました
簡単に手早くできる割には豪華にみえるのでおすすめです


北海道産 大根 

2009年10月31日 | トドック(野菜)

トドックで購入した
北海道産 大根 1本 100円(10月5週)です。

最近トドックで購入する大根はどれも大きかったのですが、
今回は一段と立派でびっくりしました
大きいだけでなく、味もとてもよかったです

上の方は大根おろしに。
水分たっぷりでみずみずしく、甘くておいしかったです。


真ん中は鶏肉(テール・モモ・ムネ)と一緒に煮ました。
大根はあらかじめレンジで加熱(下ゆでのかわり)。
鶏肉を油で炒めてから大根と水を加えて煮る。あくがでてきたらとる。
酒・みりん・砂糖・醤油で味付けして落としぶたをして煮る。
大根がとろとろで味も十分しみておいしかったです。

北海道産 不揃いのバラにんにく

2009年10月25日 | トドック(野菜)
 
トドックで購入した
北海道産 不揃いのバラにんにく 180g 298円(10月3週)です。

何度も購入している商品です。
国産のにんにくがこの価格でたっぷり入っているのが嬉しいです。
青森産のことが多いのですが
今回は北海道産のものが届きました


じゃがいも(レッドムーン)といっしょにオーブンで焼きました。
にんにくをオーブンで焼いたのは初めてでした。
にんにくは甘味があってほくほくしていてとてもおいしかったです


北海道産 日高軟白長ネギ 美味ネギ君

2009年10月18日 | トドック(野菜)

トドックで購入した
北海道産 日高軟白長ネギ 美味ネギ君 198円(10月3週)です。
コープさっぽろ農産部のブログ「かかし日記」での美味ネギ君の記事はこちらです。

身長約100cmのこどもの肩くらいまである
とてもながーいねぎでした。
2本入っていました。

先日のいわしのつみれ汁(記事はこちら)に入れたところ
甘くてとろとろでとてもおいしかったです
ねぎが苦手な娘もちゃんと食べていました


青い部分をねぎみそに。
ねぎ、にんにく醤油のにんにく、味噌、みりん、酒。
青い部分もやわらかくておいしいねぎみそができました

北海道産 赤玉葱(アーリーレッド)

2009年10月17日 | トドック(野菜)

トドックで購入した
北海道産 赤玉葱(アーリーレッド) 400g 118円(10月1週)です。


たまねぎ、レタス、わかめ、うどん(一番下にうまっています)に
かつおぶしとぽん酢をかけてサラダうどんにしました。
たまねぎはそのまま食べても辛味は少なく、
少し水にさらしただけで辛味はほとんどなくなりました。
やわらかくておいしかったです
色もきれいでいいですね

北海道産 クッキングトマトなつのこま

2009年10月11日 | トドック(野菜)

トドックで購入した
北海道産 余湖農園 クッキングトマトなつのこま 1kg 298円(10月1週)です。

お買い得な価格と「なつのこま」というかわいらしい名前に惹かれて購入してみました。


さんまのトマト煮。
さんまに米粉をまぶして油をひいたフライパンで焼き、
いったん取り出します。
同じフライパンでトマトソースを作り(トマト・にんにく・塩こしょう・ローリエ)
先ほどのさんまを入れて煮ました。
おいしかったので何度か作っています。

調理用のトマトを購入したのははじめてだったのですが
とてもコクがあって濃厚なのに驚きました。
これからはトマト料理には調理用トマトを使いたいと思います

これ以外にハンバーグソース、
ココナッツトマトカレーなどに使ったのですが
どれもおいしかったです

北海道産 矢澤さんの高原育ち土付人参

2009年09月24日 | トドック(野菜)

トドックで購入した
北海道産 矢澤さんの高原育ち土付人参 1kg 198円(9月3週)です。
先月購入したときの記事はこちらです。

なんと今回は300g増量!と大変お買い得でした
おいしさがわかっているので2袋購入しました


ポテトサラダ。


娘のリクエストで野菜スープ(にんじん・たまねぎ・じゃがいも・キャベツ・乾し椎茸・塩・こしょう)。

甘味があってとてもおいしいにんじんでした
色も鮮やかできれいでした




北海道産 新馬鈴薯(とうや種)

2009年09月17日 | トドック(野菜)
 
トドックで購入した
北海道産 新馬鈴薯(とうや種) 2.5kg箱 390円(9月3週)です。

羊蹄山麓馬鈴薯出荷グループの特別栽培のじゃがいもです。
リーフレットより、
「とうや種は火の通りが早い上、煮崩れしにくいので煮物等に向いています。
調理後の変色も少ないので、フライドポテトにもおすすめです」
とのことです。


豚肉とささげといっしょに炒め煮にしました。
味付けは、酒、てんさい糖、醤油です。
じゃがいもはほくほくで、いもの味が濃くてとてもおいしかったです
小さめに切ったのですが煮崩れしませんでした
またぜひ購入したいじゃがいもです
カタログにのりますように


高知産 生姜

2009年09月14日 | トドック(野菜)

トドックで購入した
高知産 生姜 100g 148円(9月3週)です。

特別栽培の香りの良い生姜です
たまにきらしてしまって他の生姜を使うと香りの違いがはっきりわかります
トドックでもう何度も購入している商品の1つです。


さんまのぽん酢蒸し。
以前作ったほっけのぽん酢蒸し(記事はこちら)のさんまバージョンです。
さっぱり風味だけどご飯にも合う味でとてもおいしかったです

知内産 北の華にら

2009年09月11日 | トドック(野菜)

トドックで購入した
知内産 北の華にら 100g×2束 150円(9月2週)です。
「幅広柔甘」がキャッチフレーズのおいしいにらです。


にらパワー丼
豚ひき肉としめじを炒めて水を加え、
ガラスープの素と醤油少々で少し煮てから
にらを加えてさっと混ぜます。
最後に水溶き片栗粉を加えてとろみをつけました。
にらの香りが食欲をそそります
家族にもおいしいと好評で、娘もおかわりしました
にらパワーで風邪をひきにくい体になるといいな