goo blog サービス終了のお知らせ 

rikaoworld ~日田からコンニチハ

日田市にあるケーブルテレビ取材日記+子育て日記

ありがとう♪ぴぃたぁパン!

2009-04-01 | Weblog


日田には、あの物語の主人公の家があります
子どもたちにたくさんの夢を与えてくれる物語・・・

その名も、、ピーターパン!

 

ここは社会福祉法人「ぴぃたぁパンの家」
知的障がい者の小規模通所授産施設としてスタートしたこのお店も
毎日美味しいパンを配達してくれことで今では人気のパン屋さんです

■ぴぃたぁパン http://peterpan.shop-pro.jp/  ←ホントに美味しいんです

ここでなんと、今年からバイオディーゼル燃料(BDF)
精製が始まりました。バイオディーゼルといえばご存知の通り
地球にやさしいバイオマスエネルギー
夢を与える「ぴぃたぁパン」の名にふさわしい取り組みですね。


  <BDF精製機>

先日、KCVスタッフが取材に行ったとき
「ブログで紹介してください」って言ってくれたそうで
「ブログみてくれてるんだ~」って嬉しくなっちゃいました

実際、この取り組みは素晴らしい仕組みなんです

市内の飲食店をはじめ複数の家庭から定期的に
使用済みの天ぷら油(植物油)を買い取って精製。

  <集めた使用済み植物油>

使い捨てられるはずの廃油が、あっというまに
環境に優しく役立つもの変わるなんて改めて・・・素敵!
なんだか身近にこんな工場があるって嬉しいですね

3月中旬には工場も完成したとあって、
ぴぃたぁパンの皆さんBDF事業に頑張っているようです

  <完成したばかりのBDF工場>

実はこの事業、障害者自立支援法の施行で増加した
負担分の補完ということもあり始められたそうです。

環境にやさしいバイオ燃料、まだまだ課題はありますが
環境の町・水郷の町日田だからこそ市全体でこの取り組みを
応援していってほしい!そう思います。。

  
■ぴぃたぁパンブログ http://blog.peterpan.shop-pro.jp/

私たちの夢をのせて、ガンバレ!ぴぃたぁパン!


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バイオ燃料 (リカ)
2012-11-02 10:54:55
前の職場で使い終わった天ぷら油の回収にぴいたぁぱんさんが来てたのですが、一般家庭の油も回収してもらえるんでしょうか?(>_<)
返信する

コメントを投稿