浪花の吟

無為自然な生き方、それも悪くないね

パイクス・シャルドネ・2004

2007年08月13日 | 葡萄酒と料理




menu
さわらといんげん、バター・白ワインにて
さわらとブロッコリー、ドレッシングにて
ソーセージ料理


wine
PIKES Chardonnay 2004
PIKES Vintners Pty Ltd
Clare Valley "Damside" / Australia
( 七森酒店 )


Degustation de vin
果実味:ク、クリーミー Very Good !
香感度:焼けた感じもありますが、良いですね
酸 味:柔らかい酸味もアクセントです
個 性:上質のシャルドネの雰囲気を愉しめます
強 さ:14%、ウッホー
(初日のバランスの方が好きです











どうしようもなく暑い

今日は多治見の献血センターまで献血しにいきましたが、

道中の空気が・・・まるで淀んでいるかのようでした・・・
(バイクで行ったもので)


いつものように400ccの全量(善良)献血

俺の血よ、役だってくれよと、願いつつ(川柳風)

今日もスタミナ料理とワインを愉しんでおります。



話は変わりますが、

どこぞかのブログで、ワインおたくとワインラバーの話題が・・・

そんなの区別しないで下さい

だって時にはオタクに、時にはラバーに・・・

その境界はかなり微妙なものなのですから

(強いて言えば、美味しく頂くための努力の度合いの違いかなぁ


でもワインに理解の無い人からみれば、全てオタクなのかも





また来て下さいね