goo blog サービス終了のお知らせ 

Richardに愛をこめて…

旅立った最愛のRichardへ贈る
マダムKのDiary
    

迎春・・・

2013-01-01 | 季節の行事 ・ 風景

 

 

 

 



迎春

 

輝かしい一年でありますように・・・

 

 

 

 

 

 

 


今年もよろしくお願いいたします

 

 

 

 

 

 

 

 Madame K

 

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

White Christmas・・・

2012-12-23 | 季節の行事 ・ 風景

 

 

 

 

 

 Eve は White Christmas になるのかしら・・・

 

 

キラキラと降る雪も 素敵なChristmas presentd  

 

 

 

明日はEve・・・ 

 

 

 

 

 Madame K 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾山 ・・・ 本堂~本社~山頂

2012-11-12 | 季節の行事 ・ 風景

 

 

 


山頂の緋色に燃える もみじ

 

 

 

 

 

仁王門 から歩いていると・・・


書院?でしょうか・・

 

 

 


法螺貝の音が聞こえて きました
ぼぉ~~~ ぶぉ~~~ ・・・練習してるんでしょって
思わす言ってしまって笑 ゴメンナサイ

 

 

 

 


本堂 薬王院につきました
現在の大本堂は1901年(明治34年)に建立されたものだそうです
本尊として薬師如来が安置されています

 

 


 


お線香を買って 煙をあびて祈ります・・・

 

 

 


その後 険しい急な階段が!
ここで あまりにも足がガクガクして写真を撮る余裕もなく・・・

そして まあ・・・


美しい緋色のもみじが! お日様に映えて美しい

 

 

 

見えてきました! 


薬王院の中心部となっている社殿(神社) 東京都の指定有形文化財に指定されています
飯縄権現を祀っているそうです

 

 

 

 

 


煌びやかな装飾 極彩色の素晴らしい社殿

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


豪華絢爛な龍や神獣の彫刻

素晴らしい・・・

 

 

 


もうすぐ赤く染まるもみじ・・・

 感動の社殿でした

 

 

 

それから


はぁ~はぁ~・・・・・・・




この階段・・・
鍛えられました

 

 

 


でも 途中には こんなしっとりと美しい紫陽花
心が癒されます

 

 

 

 


一生懸命に この山道を登ってきました

 

 

 


そこには 山頂の美しい紅葉が待っていました

 

ドキドキ! 

 


さあ 富士山は見えるでしょうか


                                             あ~・・・                        ( OLYMPUS PEN Mini 望遠)                 

薄っすらと遠く 富士山が見えました
逆光なので 群青色を薄くしたような絵の中に その美しい山頂の雪景色の姿が・・・

 

ここまで登ってきて良かった!
3人で何度もシャッターを押して 感動しました

4~50分かけて登った高尾山
この素晴らしい景色が待っているならば・・・もう一度 ここへ戻ってきたくなります
もう一度・・・

 

高尾山の紅葉の見頃は 11月末だそうです
是非 皆様も一度この感動を味わってみてはいかがでしょうか・・・

 

 

 

 

感動の後の感動編

 

帰りの坂道で


向こうからRichardにそっくりなシュナちゃんに会いました
Kママが「 あら?リチャードくんに似てる」って
その声に
「もしかして マダム?さん?」
びっくり!していたら
「いつもブログ楽しく拝見してます」
「まあ! そうなんですか?嬉しいです・・・」



しばらくお喋りして そしたらSOMAちゃんまでご存じで
あ~こんな事って!

あまりにも偶然で なんだか富士山を見て感動!
そして
ビッケくんに会えて感動!
そんな嬉しい日でした

 

 


 

  MadameK

 

 

 

 


 

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾山・・・ ケーブルカー~十一丁目茶屋~薬王院へ

2012-11-10 | 季節の行事 ・ 風景

 

 

 


四天王門付近の紅葉

 

 

 

晴天で暖かい日
高尾山へ出かけました


駅近くに車を止めて歩きます

 

 


紅葉です

 

 

 


ケーブルカーで展望塔まで

 

 


これから日本一の急勾配 31度へ!

 


 

そこで待っていた

この天狗焼き
なかなかの険しい表情
でもすごく美味しかったんです!

 

 

さあ!歩きましょ

 


浄心門から男坂と女坂へ分かれて
杉並木の道へ
男坂へ?女坂へ?
どちらを歩いたのか・・・忘れてしまいました

 

 

ケーブルカーを降りて 頂上まで40分歩きますがお腹が空きました

横目で通り過ぎて・・・

 

 


もみじやさんで食べましょ!
さて・・・何にしましょう

 

 

 


もちろん! これです
 天狗蕎麦を食べました

 


手打ちそばなんですって お味は・・・ノーマルでした笑

 

 

 
今日は元気なkentくんも一緒です
オジサンRichardはちょっとハードなのでお留守番です

 

 

さあ お腹も一杯 歩きましょう

 


ようやく 四天王門 です

 

 

 

          

高尾山の天狗は御本尊様に従いお護りする随身として 開運や魔除けなど多くのご利益をもたらす役割をもっています
古来より多くの伝説や信仰の対象として 時に親しみを、時に恐れをもって崇められています
高尾山が修験道の道場であることから 
勇猛精進し山中を自在に駆け回る修験者(山伏)の姿が空想上の存在であった天狗のように見えたのかもしれません

 

 


 

 


おみくじを引きましたが・・・小吉
凶ではなかったので ほっと安心

 

 

 

 
仁王門が見えました
・・・急な階段 足がガ~ンと痛くなってきて・・・ワナワナ~
でも いつもの弱音は吐きません
お二人の後をひたすらついて行きました

 

 

まだまだ 歩きます
そう
頂上からの富士山を見るために・・・

 

続く・・・

 

 

 

 Madame K

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻想的な朝・・・金環日食

2012-05-22 | 季節の行事 ・ 風景

 

旅・・・


女子3人で楽しみにしていた旅
計画をしたその時には 金環日食の朝を迎えるとは思っていませんでした
なんとなく予約をした日・・・それがこの日でした

 

早起きをして山中湖のホテルを7時10分に出掛けました
出かける時には小雨が降り 諦めていました

そして

あ・・・薄っすらと雲の切れ間に現れました

 

長池観水公園

7:34

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


                              


3人で傘をさしながら 曇りだから大丈夫?とサングラスをかけて慌ててシャッターを!
撮影用フィルターも付けていないので 写っています様にと願いながら・・・ 

感慨深い緊張の瞬間でした
それぞれの思いを胸に・・・迎えた 金環日食
次回は300年後 もちろんここに立っている誰もが迎えられることはありません

 

 

富士山は雲に隠れて全く見えませんでした・・・

 

 

 

 

 

 

 Madame K



 


 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜・・・

2012-04-11 | 季節の行事 ・ 風景

 

4月8日・・・



美しい満開のさくらを見にいきました
東大駒場キャンパスの中です

 

 


ソメイヨシノ

咲き乱れているのです
だから 上のひっそりと咲いた感じが好きです・・・

 




枝垂れ桜

 

 

 


枝垂れ桜・・・
妖艶な美しさで 一瞬息が止まりそうでした
太陽が燦々と照りつけ 反射して花びらが綺麗に撮れません・・・

 

 


今年も一枚

 

 


 

 


主人とは 見てください
足取り軽やか鼻歌まじりで~こんなにルンルン歩きです

 

そして。。。


。。。
どうしたの? 落ち込んでいます・・・


 


ねえ・・・笑顔見せて


 


結局 わたくしだけが笑顔
僕。。。知~らない
寂しい2ショットになりましたが 貴重なPhotoです
シャッターを押すのはいつも私なのですから・・・


 
 

それから すぐ近くの旧前田侯爵邸洋館へ


ここはペットはNGなので ちょっと一人だけで・・・

 

  

 

                      

 

                 

 

 

 

 洋館の中・・・拝見したかった
今度 ゆっくりと

 

東大駒場キャンパスは 主人の会社から5分・・・
お昼休みお弁当を持って行こうと肉吉さん

くれぐれもキャンパス内のフレンチレストラン ルヴェ ソン ヴェール駒場でたっぷりと頂かないでくださいね

ここへはRichardとテラスでゆっくりと・・・

 

桜 今年も美しく咲きました・・・

 

 

 

 

 Madame K 

 

 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

St. Valentine's day にブラウニーは如何?

2012-02-15 | 季節の行事 ・ 風景

 

昨日は  バレンタインデーでした


ブラウニーを焼きましたが・・・
初めてだったので 分量が多くて
あ~っ と見ているうちに 溶岩のように溢れ出てきてしまって・・・
でも冷めたら少し納まって ホッとしました
(ブラウニーのようなどっしりとした生地は シリコンには向かない事が分かりました…横が膨れてしまいます)

 

 

バナナのブラウニーです

なんとか 形になりました

 

 

 

 さあ 何方に・・・

 


 

そして もちろん本命Richardへは

 
Richardからのホワイトデー心待ちにしてるわ

 

 

 

 

 

 Madame K

 

  

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆をまく 声にも春の響きあり・・・

2012-02-03 | 季節の行事 ・ 風景

 

 

今日は節分

豆を撒き 撒かれた豆を自分の年齢(数え年)の数だけ食べる
自分の年の数の1つ多く食べると 体が丈夫になり 風邪をひかないというならわしがあります

 



いつも 豆まきをするのですが この袋入りはとても便利

 

 

 


小さな袋の中に 5つ入ってます

と 言うことは・・・私は。。袋食べなくちゃいけないかしら?ウフフ

 

 


 


今日の夜は こんな風に

鬼は~外

福は~内

大きな声で 春を呼びましょう~

 

 


僕は 11個食べるんだ!

 

今年も元気に過ごせますように・・・

 

 

 

 

 

  Madame K

 

 

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかな朝・・・

2011-12-30 | 季節の行事 ・ 風景

 

穏やかな朝

もう2011年も明日で終わろうとしています・・・

 

 

今年は 3月に震災があり たくさんの悲しい涙が流れました


あれから 9か月・・・

 

 




家族の強い絆が たくさんの形で生まれ

そして

また歩き出しています


辛い一年でしたが こうして2012年を迎えることができたこと・・・

とても幸せに思います

 

皆様 今年もありがとうございました

来年は穏やかな そして 笑顔あふれる一年になりますように・・・

 

 


             ありがとう!  by Richard

 

 

 

 

 Madame K

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 2011 “Merry Chrisutmas” 素敵なEveを・・・

2011-12-24 | 季節の行事 ・ 風景

 

 
 素敵なイヴを!


 

 


                        (YouTubeをクイックすると少し大きくなります)



 

 

 2012年のクリスマスも

温かいChristmas Eveが迎えられますように

 心をこめて・・・

 

 

 


 

 Madame K

 

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする